ベストアンサー 母乳育児中で 2006/09/26 13:29 現在2ヵ月の赤ちゃんを母乳で育てています。 先日風邪をひいてしまい、薬が飲めないので 病院でもらったのど飴をなめていました。 後で気がついたのですが、そののど飴には 蜂蜜が含まれていたようです。大丈夫でしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ryutaro_mam ベストアンサー率100% (2/2) 2006/09/26 14:25 回答No.3 なぜ1歳未満の子に蜂蜜を与えては駄目なのかというと、蜂蜜はナマモノだからです。 稀に乳児ボツリヌス症の原因となることがあります。 今回の場合、赤ちゃんが直接蜂蜜を舐めた訳ではなく、ママの体でちゃんと消化されているので、何の問題もないと思います。 #授乳中だって、お刺身とか普通に食べますよね? 2ヶ月というと、丁度ママの疲れもピークの頃ですよね。どうぞ赤ちゃんとの蜜月を楽しみつつ、お体を大切になさって下さい。 なお、ママが受診される場合は、授乳中であることをお医者様に伝えた方が安心です。 参考URL: http://www.fpa.or.jp/fpa/htm/infomation/QandA/qa01/qa01_17.htm 質問者 お礼 2006/09/26 15:02 丁寧なご回答ありがとうございます。 安心いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) zumichann ベストアンサー率39% (892/2250) 2006/09/26 14:31 回答No.4 赤ちゃんに蜂蜜がいけないというのは、ボツリヌス菌が混入している可能性があるからということはご存知とおもいますが、大人の場合、消化管で増殖はせず、発症しません。一才未満(特に6ヶ月以降)の子供は、まだ消化管が未発達なので、避けた方がいい食品ですが。 なので、ボツリヌス菌が母乳に移行することはありません。 はちみつ自体がいけないというわけではないので、飴に限らず、お母さんが蜂蜜を食べる事は何の問題もありません。 質問者 お礼 2006/09/26 15:03 丁寧なご回答ありがとうございます。 安心いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hakucham ベストアンサー率21% (46/215) 2006/09/26 13:51 回答No.2 飴に入っている量はほんの少しですし、大丈夫。 赤ちゃんが直接口にするには性質が強いというだけのはず。 質問者 お礼 2006/09/26 15:00 早速のご回答ありがとうございます。 安心いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2006/09/26 13:37 回答No.1 母親がなめているのなら心配無用です。 赤ちゃんが直接なめてるわけじゃないですからね。 質問者 お礼 2006/09/26 14:58 早速のご回答ありがとうごさいます。 安心いたしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 安心いたしました。