• 締切済み

レーベル印刷とメディアの疑問

似たような質問(回答)は、観たのですが・・・ 違う回答が欲しいので、お願いします。 レーベルフラッシュ?は、デスク内部の記録面と背中合わせの部分に、 描写する様ですが、記録面に影響は無いのでしょうか。? 最初は、良いにしても読み取りの寿命に影響は? また、DVD-Rだけなのでしょうか?CD-Rは? (対応メディア) ライトスクラブ?は、DVD+R、CD-R (対応メディア)と、成ってるみたいなのですが、 -R は、無いのでしょうか。 また、+R と -R の違いって 何 ? まったく、またブルーレイと、HD-DVD?の規格統一が、破棄された様ですが、 そんな違いでしょうか。? お互いに良い面を持ってるんでしょうか。? 質問だらけになってすいませんが、 レーベルプリントのについて知りたいのです。要は。 どちらが、メディア供給面からも、有効なのか?・・・ドライブを買うに当たり!

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.2

>-Rと+R(+とー)の違いって何?なんでしょうか。? 最近やっているブルーレイとHD-DVDのように主体になっている企業の違いです。+RがSONY・松下(Panasonic)主体で-Rがその他の企業でした。一般的にDVD-Rの方がDVD-ROMとの互換性が高いがDVD+RはROM化を行うことが出来互換性的には比較しづらいですね。 で、富士フィルムのホームページを見ていただくと分かると思いますが販売しているメディアの種類は圧倒的にDVD-Rの方が多いです。-RがR/RWの合計で6種類に対して+RはR/RWを合計しても2種類だけです。この辺から-R寄りの企業だと分かっていただけると思います。おそらくこれ以降もDVD+Rでのレーベルフラッシュ対応メディアは発売されないでしょう。ただ、既にブルーレイ用のメディアを発売していることから将来的にレーベルフラッシュ対応のブルーレイディスクが発売される可能性はあります。まあ、現時点でブルーレイドライブを買っても対応していないですし値段が馬鹿みたいに高いですから。 少なくともメディアの供給面、将来的な対応状況のことを考えたら現時点でレーベルフラッシュを選ぶ利点は無いでしょう。何しろ発売当初、生産が間に合わなくてドライブは手に入るけどメディアが無いという状況が半月以上続きましたから。通常のインクジェット方式ならインクの取り寄せは1週間あれば届くしメディアは各社が発売しているので手に入らなくなることはありません。しかも、インクの滲みにさえ気を付ければインクジェットの方がプリントの綺麗さでは圧倒的に上です(個人的にはレーベルフラッシュを10とするとインクジェットは50以上のクオリティだと思っている)。普通のスーパーマルチドライブとインクジェット型のメディア用プリンターをお勧めします。

minami_h
質問者

お礼

2度も、ご回答有り難うございました。 現在使っているDVDドライブは、RAMの読み込みはできますが、書き込みができないので、書き込みをできる奴を探していましたところ。 ドライブで直接書き込めるモノがあることを見つけました。 それで、今回の質問となった訳です。 おっしゃるとおり、大型家電店でさえ、メディアが見つかりません。店員さえ、「なんですか?それは?」って、言われましたから・・・ 但し、私の場合プリンターが対応前でした。 有り難うございました。

noname#78947
noname#78947
回答No.1

>レーベルフラッシュ メディアの記録面はプラスチック部分の中に存在するので読み取り寿命にはそれほど影響は無いはずです。ただ、製造しているメーカーが1社だけなので寿命の長いメディアや短いメディアの区別をするための比較対象がありません。メディアの種類がDVD-Rしかないのは製造しているメーカーが富士フィルムしかないので複数の生産ラインをレーベルフラッシュに変更することが出来ないからじゃないでしょうか?ちなみにアイオーデータもメディアを販売していますが箱の中身は富士フィルム製のメディアです。発売当初は5枚セットのアイオーデータが販売するメディアは富士フィルム製のメディアを5枚買うのより高いと言う不思議現象がありました。 >ブルーレイとHD-DVD HD-DVDはDVDの延長線上にある技術なので現在の生産ラインを利用して生産が可能でコストが低く抑えられますが最大記録容量ではブルーレイに劣ります。また、現在のDVDとの互換性が非常に高いです。ブルーレイは製造工程が異なるので新たな新たな設備投資が必要でコストが高い代わりにHD-DVDよりも大容量です。ただ、記録面の保護層が0.1mmとHD-DVDの0.6mmよりも薄いので傷が付いた場合にすぐに読み取りに影響が出る可能性があります。一応、対策としてカートリッジ式にすることでディスクを保護しているみたいです。 >どちらが、メディア供給面からも、有効なのか? レーベルフラッシュはインク無しで盤面にプリント出来るのは良いですがその分メディアが高いので色をほとんど表現できない点も考慮すると通常のインクプリント方式の方が現時点では優れているのでは無いでしょうか?しかも、将来的にもCD-Rでレーベルフラッシュ対応メディアが発売される可能性も低いので通常の書き込みドライブとラベルプリンターを購入した方が良いです。 あと、ブルーレイとHD-DVDはまだドライブもメディアも高いですし規格も変化している時期なので買わない方が良いです。とりあえず次期DVD対応機器を購入するのはテレビが地デジに全面切り替えになる2011年頃でも十分でしょう。少なくともあと1年は待った方が良いです。

minami_h
質問者

補足

回答有り難うございます。 富士フィルム製のメディアしか今のところ無いって事ですね。 -Rと+R(+とー)の違いって何?なんでしょうか。? 規格の統一が、出来なかっただけでしょうか。

関連するQ&A