• 締切済み

結婚準備で彼のご両親に不信感を抱いてしまいました

11月に披露宴を行います。彼の弟の彼女を親族席に招待しているそうです。結婚予定だけど、1度家に招待した後話を進めようとしない為、 早くご実家に挨拶に行かせるよう招待を決めたそうです。先日、弟さんとデート中の彼女さんを、彼が目の前で招待して 初めてそのことを知りました。彼女さんの親御さんはこのことを 知らない様子で、披露宴で、娘が婚約者として紹介される事を知らないと、良く思われないのでは?と言ったところ、これは○○家の事だから、家族で決めさせてくれと、意見を言えなくなりました。 確かに相手方の家族と彼の方が納得すればよい事なのですが、その段階で彼女を呼ぶ事について、うちだったら、まだ時期が早いから招待とはべつに進めるかなとか、親御さん達がお尻をたたいて進めることなのか (弟さんは26歳です)とか、わだかまりが残ってしまいました。 私達は彼の実家で式を挙げるため、お互い遠方から毎回打ち合わせに 通っていて、親御さんからは全部自分たちで進めるように言われ、 お金も口も手も、一切援助なしで進めているので、 それで弟さんの段取りは進めてあげていて、なんだか利用されているような気持ちになってしまいました。(すみません。心が狭くて)口を出されないだけいいのかもしれませんが、遠方から通っていて、 何もしないと言われると、何のためにそこでするの?と、 そのことでも不信感がある状態です。もう彼の方で引き出物も用意して ご両親も嬉しそうに話してきます。婚約していないのに結婚式に呼ぶのも抵抗がありますし、結婚を急がせるご両親にも、 不信感をもってしまって、当日すっきりした顔をできそうになく、 気持ちをどうコントロールしたらよいかわかりません。私の親には、相手の家のことは10年は口出ししないようがいいと、言われました。ご両親と意見の不一致で悩まれている方、どうわだかまりを解消されましたか。

みんなの回答

noname#224892
noname#224892
回答No.1

質問者さんの婚約者の方は自分できちんと結婚を決めて、段取りが出来たけれど、弟さんは誰かが後押ししないと何も決められない甘えん坊って感じなのかな?と客観的に読んで思いました。 決して、婚約者の方のご両親にしても差をつけているわけでもなんでもなく、別に援助を受けているとも決まっていないのですよね?憶測やイメージで物事を考えるのは良くないですよ! 現実的に、「弟さんの彼女」という立場で婚約もしていないのに親族席に招待される彼女さんはどう思っているのかな?とも感じました。きっと、実家の近くに住んでいてご両親も気に入った人なのでしょう。周りが盛り上がりすぎているようにも感じます。私の友人も以前、交際中の彼の兄弟の結婚式に親族席に招待されて出席していました。・・・が、1年後には別れました。周りは「結婚、結婚」と盛り上がっていたようですが、そんなこともお構いなしに当人たちは価値観の不一致で別れたようです。そんな現実もあるのにな~とご両親に対する不信感をお持ちになるのは最もだと思います。 ただ、婚約者の方が「意見をするな」と言った以上は口出しもできないでしょうし、黙って静観するしかないと思います。質問者さんの式でもありますが、婚約者さんのご両親にとっては最愛の息子の結婚式でもあると思うんです。ご両親にとっては、これがベストな形なんだと思います。 羨ましがられるぐらい素敵な披露宴を演出するように気持ちを切り替えて望まれてはいかがでしょう?頑張って準備を進めて下さいね。

tonilumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちを理解して頂けて嬉しいです。確かに弟さんは のんびり屋さんのようです。 弟さんは実家に住んでいて、彼が打ち合わせに帰って来た時に、 準備の話を聞いて、お兄さんの式場で自分もしたい。と 言っているのですが、貯金がなく、彼のご両親が挨拶に行くよう 催促しても、かわし続けているので、親御さんが お尻をたたいているそうです。 兄の結婚式に招待して、早くその気になってもらいたい のかもしれませんね。 弟さんが控えているので、自分たちで進めるているところを 見せようとしているのかなと思いました。 ただ、気になるのは、 式に出れば2人とも親戚の方に婚約者として紹介されるのは 間違いなく、まだ段取りが進んでいないのに、 彼女さんも親族席には居づらいのではないかと思いました。 彼が招待したとき、”喜んで・・・・”と言っていましたが、 困ったような顔をしていました。 蒸し返すことになるので、口出しはできませんが、 当事者が落ちこんでいては、来て頂く方にも申し訳ないですね。 参列者の方に喜んでいただけるよう努めたいと思います。 ありがとうございました。