• ベストアンサー

このグラフィックボードは・・・

ギガバイトのGV-N66T128Dというグラフィックボードを積んでいますが、これってテレビ映るんですか?また、接続方法等お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nbci
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2

これですね? http://www.gigabyte.co.jp/nippon/n66t128d/66t128d.html 質問者様の質問が「TV出力が出来るのか」なのか「TV受信ができるのか」なのかわからなかったのですが、答えから言いますと「TV出力はできますがこのカードはTV受信の機能はありません」ということです。ちなみにこのカード、CRT+TV、TV+DVIへの同時出力が可能のようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

こんにちは。 メーカのHP見ましたが、「TVをパソコンのディスプレイで見る機能(TVチューナ)」は搭載していないようです。 抜粋:HDTV(高精細テレビ/高品位テレビ)対応により、走査線1125本または1250本のHDTVテレビにパソコンの画像を出力することが可能で、超高画質で臨場感のある画面を楽しめます。 ↑上記の内容は、「テレビ画面にパソコンの映像(Windowsの画面など)を映し出すことが可能」ということになります。 もしお使いのパソコンの画面上でTVを見たいのなら、TVチューナが必要になります。 大体下記の3つからの選択になると思います。 (1)TVチューナカードをPC内部に取り付け (2)TVチューナユニットを外付け (3)TVチューナ搭載のディスプレイを使用 (2)(3)は、最近のものはパソコンの電源を入れずにTVとしてディスプレイを使えるようですね。

参考URL:
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/n66t128d/66t128d.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A