• ベストアンサー

プリンタサーバが問題?解決法は?

こんにちは、コンピュータ実習室(40台)を管理しているものです。 「corega Fast PServer」というプリントサーバをレーザープリンタの後ろに取り付けて、ネットワークプリンタとして使用しています。 ところが、photoshopなどの多くな画像ファイルを印刷しようとするとエラーになるケースがあります。プリントサーバが問題なのかなどうか分からないのですが、このような場合、どのように解決していけばよいのでしょうか? (問題の切り分けの仕方、別途プリンタサーバの購入が必要?、コンピュータを1台プリンタサーバにする?) 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sabodes
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

 私も同じような状況になったことがあります。私の場合はプリンターサーバーは利用していなくて、ただ単にプリンターの共用をしているだけです。  たぶん、インクジェットプリンターなどと異なりレーザープリンターの場合は、1ページ分のデータを記憶しないと印刷できないのだと思います。そのため、画像データを印刷しようとするとプリンターのメモリーに入りきらないのだと思います。メモリーを増設したり、印刷するソフトを変更するとエラーが無くなると思います。  私の場合は、特に元の画像データが大きくて、それをワープロの画面上で縮小して印刷する場合によくなりました。確認していませんが、画像データを加工して小さくするのも手かな?

norinori1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。またよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A