• ベストアンサー

チャンス目の覚え方

以前までは番長しか打たなかったのであまり気にしなかったのですが、 最近、他の機種にも手を出すようになってから一つ悩んでいることがあります。 それはチャンス目の覚え方です。 番長のときは2つだった(しかも形が似ている)ので覚えやすかったのですが、 他の機種にまで広げると、1機種で何種類もあったり、さらにそれを複数の機種で覚えるとなると・・・ とてもじゃないのですが、覚えきれません。 ゾーンや天井などは携帯から情報が得られるのでいいのですが、 チャンス目を文字で書かれてもイメージが湧きませんし、 何Gも打っているうちにわからなくなってしまいます^^; 画像で一覧を携帯に入れていっても覚えるのが大変・・・ 複数の機種を打たれる方はどのようにして覚えているのでしょうか? DDTをして、すべってこの形になったらチャンス目だという感じなのでしょうか? (それを自分が打つ機種分覚える?) それとも自分が打つ機種のチャンス目はきっちり頭に叩き込んでいくという感じなのでしょうか? (もしそうで、頭に入れやすい覚え方があったらぜひご教授いただきたく) どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.3

番長のように簡単なチャンス目ならいいんですが、 すごくたくさんある機種もあります。 そういったものは大体覚え切れません。 基本的に常にDDTしていますので、 それに対応するチャンス目を覚えていれば十分です。 例えば番長でも、 チェリ付バーを狙って、 滑って弁当箱でもベルでもないのがチャンス目なわけです。 アラエボなら、ベル小山・ラクダ小山・リプレイ中段テンパイハズレの3つ。 北斗SEなら、ベル中段テンパイ右下ハズレ・スイカハズレ・リプベルダブルテンパイハズレ &中押しパターン で、例えば秘宝伝とかお粗末とか、わかりづらい機種もあります。 そういった場合でも、 例えば中押しすると判別しやすいとか(子役はこぼしやすい)、 色々方法があります。 大体不自然な出目になってることが多いので、 あれ?って思ったときは、もう一回その出目を狙ってみて、 どうやってもその出目にならなかったら、 チャンス目かなって思ったりもします。

maki73
質問者

お礼

たくさんある機種もありますよね~ オヤジ打ちの方たちはチャンス目関係なくひたすら打つって感じになるのかな。 不自然な出目のときは再度狙ってみるとのこと、参考になります。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私もちょっと攻略本の立ち読み等ですませ、特に全部覚えると言うことは無理。 基本的にDDTでそのときのチャンス目を覚える。そのほかは、ダブルテンパイ外れとか、ボーナス絵柄の大山型、小山型、L字型←特に山佐系列多い。特定の小役外れ。 あとは、チャンス目後は何らかのアクションが多くなるので、怪しいと思ったら後10~30Gくらい回すとか。

maki73
質問者

お礼

やはり無理ですよね^^; 参考になりました。 回答ありがとうございます。

  • Elgado
  • ベストアンサー率43% (174/404)
回答No.1

>複数の機種を打たれる方はどのようにして覚えているのでしょうか? >DDTをして、すべってこの形になったらチャンス目だという感じなのでしょうか? >(それを自分が打つ機種分覚える?) 私はそうしてます。 新たな機種を開拓する時は、台をキープしたら携帯で情報ページの DDT打法を見て、狙うところと滑った時の扱いをチェックします。 モード移行契機?、特殊解除抽選?、滞在モードの判別材料? 機種によってはDDTポイントが複数ある事でチャンス目自体も複数に なる事がありますが、自分的に第1停止リールの一番押しやすいDDTポイントを 選んで、それに対応したチャンス目のみチェックしています。

maki73
質問者

お礼

なるほど~ やはりDDTがかかせないようですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A