• ベストアンサー

手焼き CD-R?

 購入したあるイラストレーターの限定販売のCD-Rの説明に 手焼き CD-R とありましたがどういうものかよく解りません。検索しても特に他のものとの違いも出ていません。手作りということでしょうか?  ご存知の方教えて下さい宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forall0-9
  • ベストアンサー率26% (39/147)
回答No.1

こんにちは。 まさにその通りです。CD-Rで好きなアルバムを作った時などに 『CDを焼いた』とよく聞きますよね? 『CDを焼く』というのは『CDを作成する』という意味です。 『手作り』とかけて『手焼き』としたのでしょう。 面白いですね! 参考になりましたら幸いです。

keelan
質問者

お礼

 素早い回答感動しました。こういうものも焼くって言うんですね!知りませんでした・・・参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

手作りということでしょう。ジャケット等も手作り(家庭のプリンタで印刷するなど)で用意している場合もあるなど手作業で限定数量作ります。

keelan
質問者

お礼

素早い回答感動しました。手作業でCD‐Rが出来るなんて知りませんでした・・・参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A