ホームページビルダーでのHPの作り方について。
HPの設定について教えてください。
ホームページビルダー16でつくったHPを現在公開しています。
デザインの変更をしようといろいろ調べましたが、内容は同じでテンプレートだけ変更というのができるのかよく分からず、とりあえず新規サイトとして別のテンプレートで同じ内容のものを作りました。
最初に作った方(A)のトップページのファイル名は「index.html」です。
その為、あとから作った方(B)のトップページのファイル名は「index1.html」に自動的に設定されました。
Aはブラウザ上でもちゃんとHPとして公開できています。
これを、アドレスはそのままでBのデザインのHPに変更するのにはどうしたらいいのでしょうか。
A http://○○○○○.com →このアドレスで開きます。
B http://○○○○○.com/index1.html →このアドレスでないと開きません。
ファイル名を逆にしてみたのですが、やはり公開HPアドレスではAが開きます。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました