- ベストアンサー
「うちわ」すてますか、ためますか
今年は2本の「うちわ」が増えました。 そう言えば、去年の「うちわ」はどうしたのだろう、 去年の今頃、同じように考えて、何処かへ仕舞ったのでしょうか。 ところで、「うちわ」 1)家には幾つぐらい有りますか。 2)長いものは何年ぐらい使っています。 3)お気に入りって有りますか。どんなのですか。 「うちわ」の質問です、回答に「センス」は無用です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)うーん、5個くらいは常にあるかな? うち4個は販促用のもらい物。 2)10年くらいかな? 3)デパートの和小物売り場で買った、竹製の柄に和紙のもの。柄は露草。 販促用に配布されているのは毎年増えますよね。 一時期紙の部分を和紙に張り替えてオリジナルを作ったことがありましたが出来があまりよくなかった。 販促物を使うのも「センス」がないので、最近は貰わない事にしてます。 来年は、「水うちわ」ゲットか、京都でうちわのオーダーメイドをできたらいいなと思ってます。興味があったら調べてみてください。
その他の回答 (12)
- meatman
- ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.2
1)多分10本くらい…センス(扇子?)を含めなければの数ですがw 2)私の知りうる限りではかれこれ20年位前のがあります。探せばもっと古いのがあるかも。 3)あります。自分で気に入って買ったもの。
質問者
お礼
家でもそれぐらいでしょうか。 20年は凄いですね、昔の物は丈夫ですね。 どんなのがお気に入りか、勝手に想像してみます、あれだな・・ 有難うございました。
- rc-fd3s-fc3s
- ベストアンサー率10% (43/426)
回答No.1
祭りの場合、帰りに見つけたゴミ箱に捨てる。 学園祭 大学のゴミ箱に捨てる。
質問者
お礼
成る程、捨てちゃうんですね。 家で使わないのか、沢山あるのか、どっちかな。 有難うございました。
- 1
- 2
お礼
>竹製の柄に和紙のもの。柄は露草。 うむ、風流ですね、 >水うちわ、初耳です。岐阜の鵜飼、気が付かなかった。 京都でオーダー、ますます風流、有難うございました。