- ベストアンサー
内蔵HDD増設したいがMBとの関係は?
内蔵HDD40GBをもっと大きいのに増やしたいと思い今、使っている機種から適応品を選定しまたが容量が大きくなるにつれて不適応となってます。 よくよく調べて見るとサイズが大きくなり内蔵が出来ないという事だと思うのですが、これを除けば特に問題点はないのでしょうか? 例えばMBやチップ等の関係はどうなんでしょうか? あとこれに関連しての事ですが、 現HDDを新規HDDにデーター全てを移行するソフトがありますが、 減PCではHDDの取り口の余裕が無い為に現CD-ROMの取り口を利用する方法 はいかがなものでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しい型番が判らないのではっきりとしたことは言えませんが、スリムタイプのPCだとおそらく増設用の3.5インチシャドウベイはないでしょう。HDDは1基のみの搭載となっているかと思います。 その場合、現在のHDDを大容量タイプと交換するか、USBなどを使って外付けするかのどちらかしか手だてはありません。 交換する場合でも、OSなど現在の環境をそのまま移行させるには、新旧両方のHDDを同時に接続する必要があります(移行には専用ソフトが必要)から、USB接続の外付けストレージケース(#1さんが云われているHDDケースのこと)か、USB-IDE変換アダプタを用意しなければなりません。OSの再セットアップから行うのであれば、その必要はないです。 ストレージケースや変換アダプタは下記URLを参考にしてください。他にも様々なメーカーから市販されています。尚、ストレージケースはIDE用の物しか使えませんので注意してください(SATA専用は不可)。 http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=367 http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-a1.htm ATAケーブルでHDDを固定せずに接続するのはやめた方が良いです。 通常、ボードにはIDE/ATAコネクタが2つありますが、スリムPC用のボードだと1つしか用意されていない可能性もあります。 仮に2つあったとしても、片方はHDD、もう一方は光学ドライブ(CDなど)に割り当てられているはずです。従って、増設する場合はHDD側のATAケーブルを2又タイプに差し替える必要が出てきます。これはボードから一旦ケーブルを外さなければならないので、作業が面倒だし、MASTERとSLAVEとのコネクタの間隔が広いタイプのケーブルはあまりありません。 そのため、増設したHDDが不安定な状態となり、故障の原因となる恐れがあります。 >HDDの取り口の余裕が無い為に現CD-ROMの取り口を利用する方法はいかがなものでしょうか 5インチベイに3.5インチHDDを取り付ける器具は市販されていますが、そのPCに使われているCDドライブが通常の5インチベイ用か、あるいはノート用のスリムタイプかで可能/不可能の判断が違ってきます。 スリムPCの一部の機種では、ノート用の光学ドライブを使用している者があるので、その場合は当然ながらHDDの取付はできません。 又、5インチ用の物であっても、奥行きなどの関係で収まらない場合もあります。 又、環境移行ソフトの中にはCDブートを行うものもあり、その場合はCDドライブが接続されてなければならないので、当然外すことはできなくなります。
その他の回答 (3)
- hana_Z
- ベストアンサー率17% (28/157)
CPUがCeleron1.2GHzってことですよね? だとしたら、まだ現役で使用できます。 寧ろ、現在どの程度メモリを積んでいるのでしょうか? XPを走らせるのなら最低512MB、余裕があれば1GBあった方が有利です。 あと、PC内部にPCIバスってありますか? あれば拡張カードを導入することで、 USB2.0やFireWireを増設できますよ。 現在使用しているHDDに問題が無ければ、 内蔵のものはそのまま使用して、 拡張カード+外付けHDDが一番楽だと思います。 外付けHDDにデータを貯めておけば、 後でPCを新規購入されたときのデータ以降がとても簡単です。 拡張カードは、 http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/productvariant/list.do?shopId=100001&searchValue=FWIFCard&searchId=3&pageOffset=0&categoryId=11962196519999993239422138048814&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=new%2Fcf06_ifcard.html とか、 http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do;jsessionid=E9P2A1t8xm50V20CQKmZeCgDmp8uAIz27J1zAM0JBNzH2A6oOdkq!395447419!-761556924!7003!7004?shopId=100001&pfid=BCAK0010397&sku=BCAK0010397A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=new%2Fcf06_ifcard.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10= など、2000円くらいで買えます。
補足
再度のご回答ありがとうございます。 ご指摘のメモリーは512MBで使っています。半年位前に増設し現在に至ってます。その時にHDDをも容量の大きいものに変更しようと考えていました。年数も経過していますがそのまま片隅に置くのもいたましい気も・・・自分もこのPCを通して勉強させられた感謝の意もありまして少しお金を注いで見たくなった訳です。 PCIバスは装着されていますので拡張カード使用でHDDの移行が簡単に出来る事も分かりました。m(._.*)m ありがとう
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
BigDriveに対応していないのであれば、USBも2.0じゃなさそうですね。 USBの外付けは使えますが、劇的に遅いと思いますよ。 本体買い換えの方向で検討してください。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >・・・USBも2.0じゃなさそうですね。 そうなんです!で、外付けも考えてみましたが、あくまでも内蔵にこだわってみました。(。-_-。 ) >本体買い換えの方向で検討してください。 正直言って5年も経ちますので・・検討すべき時期にきていまよね! とに角連絡ありがとう!
- hana_Z
- ベストアンサー率17% (28/157)
使っている機種名(メーカー名も)が解れば、 もっと詳しく解説できますが、 HDDのサイズは2.5インチと3.5インチの2種類が現行であります。 小さいのはノートPC用で大きいのはデスクトップPC用です。 物理的容量のGBとはまったく関係ありません。 あと、注意しなくてはならないのは、 接続口の形状です。 主にATAとSATAがあります。 どちらとも違う規格なので、自分のPCにあったものを選択する必要があります。 >現CD-ROMの取り口を利用する方法 ノート型でしたら、あまり推奨できませんね。 HDDケースなるものがあるので、 そこに新しいHDDを入れて、PCに接続し、 データをコピーすればよいと思います。
補足
早速の回答ありがとうございます。 現PCは日立のデスクトップのスリム型で内蔵HDDは3.5、CPU セレロン1.2MHz 、WInXP Proで接続口はATAです。 特に容量に問題は無いということであれば新規PCの検討もしているものですから、後々の利用も勘案し容量大をと考えています。唯内蔵が難しいと思うのでATA接続口ケーブル(長いもの)で本体外で使用を?とも考えています。 >HDDケースなるものがあるので、 現PCにはありません、何しろデスクトップと言ってもスリム型で、片手で持ち運びが出来るタイプの為内部構造は結構窮屈です。メモリー増設や忘れた頃に内部清掃(綿ぼこり)で分解する時があります。この様な時にいずれかはHDDの交換をし、もっと快適なマシンに少しでもなれたらいいな!と思っていました。 ANo、1さんのご指摘にもありますが、買い替えの検討の時期にもなって来ているのが現状です。この時は自作PCに挑戦?とも思っていましたが・・・思った以上に高いので、BTOタイプの低価格に的を絞りそれに部品の利用が出来れば良いかな?とも考えてあれやこれやと巡らしているところです。 長くなりましたが結論はCD-ROM取り口からの利用は可能と言うことですね。 この場合の手順として1:交換ソフトをCD-ROMに差込ソフトインストール2:インストル終了したら 再起動の前にCD-ROMの配線ケーブルを差込口から抜き3:新HDDの配線ケーブルをここに差し込む4:もう片方の配線ケーブルをCD-ROMで使っていたMB側の差込口に差し込む5:ここで再PCを起動させる6:あとは交換ソフト使用しデーター移行させる6:全て作業終了したら新HDDを取り付け、CD-ROMの配線ケーブル両端を元の様に差し込む。で宜しいでしょうか?
お礼
大変遅くなりましたが改めてお礼申し上げます。
補足
ご回答ありがとうございます。 >現在のHDDを大容量タイプと交換するか、USBなどを使って外付けするかのどちらかしか手だてはありません。 この時に「大容量タイプと交換」を選択したら、単に手持ちのデスカバリーCD-ROMからの作業でOKでしょうか?(OSのインストール含む)。 >ATAケーブルでHDDを固定せずに接続するのはやめた方が良いです。 そうですね・・・昨夜来PCの内部を分解しあれやこれや眺めて見ましたがMB基盤側での取り口は1ヶ所のみで、さらにCD-ROM側の取り口はHDD側より小さく、簡単には利用は出来ないようです。 ともかく非常に参考になりました。