※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PUTTYでログインしたコンソール画面の字を大きくしたい)
PUTTYでログインしたコンソール画面の字を大きくする方法
このQ&Aのポイント
PUTTYを使用してサーバにログインした際、コンソール画面の字が小さくて読みづらいと感じることがあります。
サーバのグラフィックチップがVESAであるため、液晶画面に小さく表示されることがあります。
しかし、文字のサイズを大きくする方法がありますので、それを試してみてください。
PUTTYでログインしたコンソール画面の字を大きくしたい
サーバに東芝SA220P(FedoraCore4をインストール)、クライアントに東芝325CDT(Windows98をインストール)と、いずれもノート型のPCをハブで繋いで、家庭内LANで学習しています。
クライアントにPUTTYをインストールし、サーバに接続してログインしたところ、
クライアントのコンソール画面自体は液晶画面全体に広げることはできますが、
コンソール画面の字がとても小さくて読むのに辛いです。
字を大きくする方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
サーバのSA220Pのグラフィックチップは、VESA(Trident社のcyber bladeXP)です。
そのため、サーバでは15インチの液晶に、FC4のXウインドウが173ミリ×132ミリと、
小さくしか表示されません。
これが関係しているとは思いませんが、一応、参考として付け加えます。
お礼
レスポンスが遅くなりすみませんでした。 Windows-AppeeranceでFontSettings、Change、ポイントを変更してOKとしたのですが、どのようにTryしても、ポイントがデフォルトの状態に戻ってしまうのです。 最終的に、クライアントのピクセルを変更して拡大することにしました。 ありがとうございました。