- 締切済み
ブルーレイとHDDVD
次世代DVDプレーヤーとして、最近よく耳にする『ブルーレイ』と『HDDVD』ですが、何が一体どう違うのか、何がなんだかさっぱり分かりません(><) ディスクの内容量が違う程度でしか、認識できていなくて・・・・。 今出回っている『DVD』は、どちらでもないって事なんでしょうか? どちらかに統一されたら、今持っているDVDは見れなくなる・・・? 私は、TVの録画はビデオデッキ、DVDは再生専用のものという『DVD初心者』です(汗) 基本的なことや専門的な事は、恥ずかしいくらいに知りません・・・。 そんな私でも分かるように、教えていただけないでしょうか・・・? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jun_sai
- ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.7
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.6
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.5
- frutta
- ベストアンサー率11% (19/162)
回答No.4
- NOBBB
- ベストアンサー率26% (82/308)
回答No.3
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1
お礼
早々のお返事、ありがとうございます。 VHSでも、似たような事があったんですか!? 時代は繰り返されるんですね(><) 相互性がないのは、戸惑いを感じますが、でも 商品化されても、きっと凄く高額で、一般人の私にはきっと手がでないんだろうなぁ・・・。