• 締切済み

Mac Mini (1個前のG4)

今のOSは10.3.9です。 純正はコンボなんですが、ドライブをスーパーマルチに変えました。 (UJ-846-B) とにかく認識してくれません。 起動後、「このMacについて」の詳細の中のATAを見ても、HDDしかありません。 いろいろ調べてみますと、下記のサイトに行き着きましたが、相当めんどうくさいようです。 こんな細い所にテープ貼るなんて、不可能に近いです。 ドライバーをインストールしたり、OSを10.4に上げたりするだけで認識する方法って無いでしょうか??

みんなの回答

回答No.11

最後にもう一つだけ。 Mac miniの場合あるのかどうか知りませんが、もしもあるんだったらロジックボード上のCUDAスイッチを押してハードウェアをリセットしてみてください。 それが無理ならPRAMクリアを試してみてください。 いったんシステムを終了し、「command」、「option」、「P」、「R」キーを一緒に押しながら起動します。 起動音が数回繰り返すまでそのままキーを押しっぱなしにしておくとPRAMクリアが完了します。 効果があるかどうかは分かりませんが、、、、。

回答No.10

何度も書きますが、PatchBurnにはマウントできないドライブをマウントさせるような役割はないのです。 普通に換装して > 起動後、「このMacについて」の詳細の中のATAを見ても、HDDしかありません。 という時点でアウトなのです。 aikamuさんの言うような初期不良か、Vintage Computerの情報にあるようなマスター/スレイブ/ケーブルセレクトの問題です。 PatchBurn云々は認識されたあとの話で、認識されていなければパッチも当てられません。 なお、キットカットの検証情報は、 MacOS X 10.4 の環境では純正ドライブとして認識されますので、DiskBunnerやiTunes、iDVDなどに対応します。 検証環境 Mac mini M9686J/A、10.4 Tiger、iLfe05、にて検証。(Single Layerとして認識、Double Layer としては認識不可。) それ以前のMacOS X では、フリーソフトの"PatchBurn"で純正ドライブとして認識出来ます。またToastなどのライティングソフトに対応します。 となっています。 Mac miniで使えたという点はともかく、"PatchBurn"については純正ドライブとしての認識が可能になる(つまり純正ソフトでの書き込みが可能になる)ということが書かれているだけだと思います。 まあ一度試してみてもいいでしょう。害はないと思いますし。 PatchBurnを起動すると、本来なら接続されている光学ドライブのリストが左側に表示されるはずですが、多分表示されないでしょう。 もしも表示されていたらリストの下の「Install」ボタンをクリックしてください。 ただ、PatchBurnでのパッチはMac本体やドライブのファームウェアに対するようなパッチではなくシステム的なパッチなので、もしもPatchBurnで始めて認識できるようになるのだとしたら、システムインストールディスクにはパッチが当たっていないので、内蔵のUJ-846-Bからは起動できないということになるような気がしますが。 私の経験を書くと、Mac miniではなく、しかもUJ-845(のマスター固定版)ですが、PatchBurnなしで問題なくドライブの認識、ディスクのマウントおよび読み込みは出来ました。 PatchBurnでパッチ当てると純正アプリでの書き込み対応になりました。 まあMac miniと違ってハードディスクのマスター/スレイブの変更が簡単なので苦労はしませんでしたが。 > いろいろな製品がありますが同じ型番なら同じ仕様なのが当たり前だと思うんですけど、プロフェッショナルなユーザーだけが買う訳ではないので > そこでいろいろあるのでしたらそれはもうメーカーの責任だと思うんですけどどんなものでしょうね > > 同じ型番であちらは使える、こちらは使えない > ユーザーの立場としてはこれほど困るものはないでしょう(もしそうなら表示するのが当たり前だと思いますけど) 確かに困りますし、私も表示してもらいたいとは思いますが、同じ型番で違う設定のものが出回っているのが現状です。 スリム型の内蔵光学ドライブというのは、ノートPCやコンパクトタイプのデスクトップマシン用なので、メーカーとしてはユーザーが自分で交換するということはサポート外なのだと思います。 ノートPC用あるいは外付けドライブ用のパーツとして生産するときに相手の希望に合わせてマスター/スレイブ等に設定したものが、どういう流通経路でかは知りませんがパソコンショップに出回っているのだと思います。 スリム型の内蔵光学ドライブがバルク扱いで売られているのはそのためじゃないでしょうか。 Vintage Computerのようにマスター/スレイブ設定を把握しているショップもあるかもしれませんので購入前に一応聞いてみるとよいと思います。 もちろん初期不良が原因という可能性はあるので購入したショップに問い合わせるのはよいと思いますが、Macに詳しいショップじゃなかったら検証が出来ないかもしれません。 スリム型の内蔵光学ドライブの場合はマスター/スレイブ設定のことなどもあるので他店での検証情報は参考にはなってもそれだけで初期不良とは言い切れないと思いますし、交換してもらっても同じ結果になるかもしれません。 とはいえ、Macに詳しいショップだったらなにかアドバイスがもらえるかもしれないし、一応問い合わせしてみるのはよいと思いますよ。 それと、aikamuさんが書かれているようにきちんと取り付けられているかどうか(ケーブルの接続など)の確認だけはしっかり行ってくださいね。 この件についてこれ以上アドバイスできることはありませんが、頑張ってください。

  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.9

>くどいようですが、PatchBurnはあくまで純正ソフトでの書き込みに対応させるためのソフトであり、DVDドライブの認識や読み込みには必要ございません。 もちろんそれは私もわかってます ただ私がいいたかったのは、事実UJ-845-Bという機種で検証の結果10.4でOS標準として使え、10.3ではPatchBurnを使えば使えたという事実 だったら検証したお店と同じようにセッティングをして同じソフトを入れてチェックをする(可能な限りですが) それでダメならその製品が不良品という事になると思うんですけど、その為にダメとわかっていても一応チェックした方がいいと思いまして >バルク品として売られているスリムタイプの内蔵型光学ドライブは同じ型番で売られているものでもマスター固定のものもあればスレイブ固定のものもあり、ものによってはケーブルセレクト設定になっているものもあるかもしれません。 わたしはそこの所はおかしいとおもうんですよね いろいろな製品がありますが同じ型番なら同じ仕様なのが当たり前だと思うんですけど、プロフェッショナルなユーザーだけが買う訳ではないので そこでいろいろあるのでしたらそれはもうメーカーの責任だと思うんですけどどんなものでしょうね 同じ型番であちらは使える、こちらは使えない ユーザーの立場としてはこれほど困るものはないでしょう(もしそうなら表示するのが当たり前だと思いますけど) あくまで私の立場だったらの話ですけど 同じ型番で使えてる検証結果がでている訳ですので、初期不良として交換してもらえるように交渉して、どうしてもダメなら自分で調整するのはその次にしますけど (以前使用してた機種でCPUアップグレードカードが調子が悪くてお店に問い合わせてもダメだったんですけど、メーカーに問い合わせた所すんなり交換してくれた事がありまして)

回答No.8

> 右から10番品を削ろうかな。。。それは危険なので、やはりテープを貼るんですね。 そうですね。 削ってしまうと後戻り出来なくなりますので、、、、。 下手すると使い物にならなくなりますし。 あとこれは余談ですが、問題のUJ-846-Bの場合は無理かもしれませんが、ハードディスク側の設定をいじらずに搭載できるならそれに越したことはないんですけどね。 内蔵ハードディスクをスレイブにしてしまうとターゲットモードでの起動が出来なくなってしまいますので。 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58583 > しかもこのサイトよりますと、ライザーカードをいじくった様子はありません。 > どっちが正しいのでしょうか?? Spiricaのコラムですね。 こちらの方も信用のおける方です。 Vintage Computerの言い方を借りると 「HDDの28ピンがCS設定ピンが通常優先されるのだが、どうやらユーザー設定ピンの方が優先されるドライブもあるようだ。」 ということですかねえ(ちょっと言葉がおかしいけど)。 Vintage ComputerやSpiricaのBBSで質問してみるのもよいと思いますよ。

回答No.7

私の書き方も不正確だったと思いますが、一つ注意しておくべき点があります。 バルク品として売られているスリムタイプの内蔵型光学ドライブは同じ型番で売られているものでもマスター固定のものもあればスレイブ固定のものもあり、ものによってはケーブルセレクト設定になっているものもあるかもしれません。 UJ-846-Bの場合どのようなものが市場に出回っているかは知りませんが、もしもマスター固定の場合はやはりVintage Computerに書いてある加工が必要になるでしょうし、ケーブルセレクトであればそのまま装着して問題なく認識できるでしょう。 スレイブ固定だったらそのままでも使えそうな気もしますが、HDDはCS固定を解除したのちマスターに設定したほうがよいのかもしれません。 もしかしたらキットカットで販売されているものはケーブルセレクト設定になっているのかも知れませんね。 ですのでキットカットでの検証情報はあくまでキットカットで販売されているドライブについての情報であり、別の店で販売しているドライブにもそのまま当てはまるとは限りません。 なお、どの場合でもMac OS X 10.3.x環境でアップル純正ソフトによる書き込みを行うにはPatchBurnは必要ですし、10.4(10.4.3?)以降ならPatchBurnなしでも純正対応になると思います。 くどいようですが、PatchBurnはあくまで純正ソフトでの書き込みに対応させるためのソフトであり、DVDドライブの認識や読み込みには必要ございません。

3takurousu
質問者

お礼

>くどいようですが、PatchBurnはあくまで純正ソフトでの書き込みに対応させるためのソフトであり、DVDドライブの認識や読み込みには必要ございません。 ...私もPowerWoodyさんのおっしゃるとおりと思います。 まずは物理的にドライブを認識してくれないことには。。 右から10番品を削ろうかな。。。それは危険なので、やはりテープを貼るんですね。 頑張ってみます。

  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.6

ANo5の補足となりますが UJ-846-Bでしたらキットカットで下記の環境で検証していますので、取り付けも間違いなく、10.3でPatchBurnで認識もしないようでしたらお買い上げになった販売店へ初期不良かどうか問い合わせてみる事をおすすめします(初期不良は期間が短いところがあるので注意した方が) 検証環境 Mac mini M9686J/A、10.4 Tiger、iLfe05、にて検証となってました(10.3はPatchBurnでOKと) 型番もちょっと変われば対応する環境もかなり変わりますので慎重にする事がいいかと 万が一初期不良かなというときは、販売店の中にはMacは責任を持てないというところも中にはありますので、キットカットのURLを書いていき問い合わせのときその場で調べてもらうと店員さんの対応もかなり変わりますよ (私も何度か初期不良の製品が(DVDとは違いますが)ありましたが、こちらで調べていくとかなり丁寧に接してくれました)

3takurousu
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ちょっと待って下さい。 http://www.vintagecomp.com/room/mactune/special/miniSD/miniSD.html 1.このとおり右から10番ピンにシールを貼りました。 2.HDDにジャンパーかけました。 そもそも、OS Install DVDを挿入した状態で、「Option」キーを押しながら起動しても、起動OSはHDD内のOS10.3.9しか見つかりませんでした。 やはり初期不良なのでしょうか。。

  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.5

ご指摘どうもありがとうございます 質問者様がNo.1の補足に挙げているリンクの情報をちゃんと読めば分かると思いますが、との事ですけど 確かに私もVintage Computer社のそこの所は読みましたが、質問者様がNo.1の補足で指しているのは UJ-845 ですよね 質問者様がはじめの質問での書き込みは (UJ-846-B) との事ですので、UJ846-Bでしたら、キットカット社のサイトに載ってるのでそれを案内した訳です ですからそれでダメなら取り付けをもう一度確認した方が、という訳です 質問者様がUJ-845というのなら話も変わってきますが キットカットのURLを参考につけておきます http://www.kitcut.co.jp/FMPro?-DB=product_master.fp5&-Lay=CART&-format=prod_record_detail00.html&-error=prod_error.html&prod_No=131878&-script=countup&-find

回答No.4

質問者様がNo.1の補足に挙げているリンクの情報をちゃんと読めば分かると思いますが、PatchBurnでどうにかなる問題ではありません。 http://www.vintagecomp.com/room/mactune/special/miniSD/miniSD.html PatchBurnは非純正光学ドライブでアップル純正ソフトによる書き込みを可能にするソフトであり、認識されていないドライブを認識させるような役割はありません。 Vintage Computerの情報にある加工をするか、Vintage Computerで販売されているようなMac miniで使用可能なスーパードライブに買い換えるかしかないと思います。 http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=1764

3takurousu
質問者

お礼

ありがとうございます。 http://www.vintagecomp.com/room/mactune/special/miniSD/miniSD.html 1.このとおり右から10番ピンにシールを貼りました。 2.HDDにジャンパーかけました。 それでもダメでした。 「初期不良?」と思ってIBMのThinkpad に挿入したらちゃんと起動しました。 うーーーーどうしたんでしょう。。ギブアップに近い状態です。 ちゃんと右から10番目のピンがふさがっていないのかな?? この細いシールを作るのは、なかなか至難の技ですね。笑

3takurousu
質問者

補足

今10:56気付きました。 下記のサイトによると、HDDのジャンパーが当初のサイトと違います!! http://www.spirica.jp/develop/mini004/index.html しかもこのサイトよりますと、ライザーカードをいじくった様子はありません。 どっちが正しいのでしょうか?? ちなみに、この人はライザーカードもいじっくたみたいですね。。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2097492

  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.3

UJ-846-BってPanasonicのですよね 10.4だと純正ドライブとして認識される..と なってますが 10.3の場合は PatchBurn というソフトで認識されると、キットカットというコンピューターショップに載ってますよ PatchBurn は、10.3用でしたら、PatchBurn 3をインストールしてください それでもだめなときは取り付けをもう一度確認してみた方が、PatchBurnのURLをつけておきます

参考URL:
http://www.patchburn.de/download.html
  • yuuichi-a
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.2

ドライブは絶縁がちゃんととられていないと動作しないことがあります。 スレーブ設定とドライブを入れ替えて元通りにするで基本的にはいいはずですが相当めんどくさいですね。 ドライブを購入した店に換装がうまくいかないのでやってほしいと頼んではどうでしょうか? 工賃が多少かかるかもしれませんが、何とかうまくやっても認識したりしなかったりで苦しむよりはましだと思います。

関連するQ&A