※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数サーバー機の Postfix)
複数サーバー機のPostfix設定でメールサーバーの送受信にエラーが発生する問題
このQ&Aのポイント
Linuxベースの複数サーバー機でPostfixの設定を行っていますが、メールサーバーの送受信にエラーが発生しています。
外部からのメールの受信はできるものの、バーチャルドメインまたはローカルエリアのメールサーバーへの送信はできず、設定を変更しても問題が解決しません。
複数のメールサーバーを連携させることは不可能でしょうか?設定に関するアドバイスをいただきたいです。
質問させて頂きます。
YahooBB 8M
|
MODEM
|
PC Router root@router.net
|
HUB
|
Server 2 root@server2.net
|
Server 3 root@server3.net
|
Server 4 root@server4.net
4台 の パソコン を使って、Web、Mail、ftp、OS は VineLinux 3.2、PC Router の メールサーバー だけは送受信可能、
その他 3台 は外部からの受信だけが エラー です。リレー か?、main.cf、SMTP-AUTH、MX、aliases、iptables、
BIND 等々、設定を散々変えたのですが全滅です。
バーチャルドメイン でも ローカルエリア の メールサーバー へは届きません。
4台 の メールサーバー を使う、繋げることなど不可能でしょうか。
宜しく御願い致します。
お礼
アドバイス、有難う御座います。 iptables の設定を散々変えたのですが、全く繋がってくれません。 filter、nat、mangle の意味も、よく判ってない位ですから 当然だと思います。これから精進させて戴きます。 有難うございました。
補足
アドバイス有難う御座います。 iptables の記述が間違ってるから、メール が エラー となる。 ということは、外部からの パケット が導かれれば メールサーバー は動く、 iptables の打ち込みが良ければ、外部メール 受信可能 ですか?。 面白いです。早速、iptables を変更です。