- ベストアンサー
結婚して姓が変わった場合の署名について
パスポートについてのことなのですが結婚して姓が変更になったので追記にローマ字で表記されています。署名は旧姓(漢字)のままになっています。 出入国カード等に記入するときは、名前のところは結婚後の名前を記入して、署名の部分はパスポートどおり旧姓のものを記入するのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にはその通りです。 いわゆる署名は、本人にしか書けない筆跡で名前を書く 行為ですので、それが旧姓であっても問題ありません。 それどころか、パスポートと違う署名でも構いません。 私は 10 年前にパスポートを作ったときに漢字で署名 しましたが、出入国カードの類はすべて英語で署名して います。どちらも私の署名には変わりありません。実際 あらゆる国で、一度もなにか言われたこともありません。
その他の回答 (4)
- kanna_ch
- ベストアンサー率20% (5/24)
chachacharさんのおっしゃる通りの判断でOKです。 ですが、国によっては入国の際に追記の理由等を説明せねばならない ところもあるようです。 私は語学に自信がない、英語圏でない国に新婚旅行する、 クレジットカードとパスポートの名前を一致させておきたい (免税店などで提示義務が発生したとき&盗難などに遭ったときに 説明しなくてはならないと思ったので)、 などの理由から、結局新しい名前で取り直しました。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
相手国の習慣によって違うのかもしれませんが、旧制をミドルネームとして使う人が結構多いと思います。
- masakawai
- ベストアンサー率47% (8/17)
時期が時期ですので、事を荒立てない方向で考えた方がよろしいかと思います。 具体的には、 ・なるべく早く戸籍どおりのパスポートを取得し直す方がよいと思います。nidonen様のおっしゃることは法律的には正しいのでしょうが、街のお店の売り子さんや一介の役人がそれを知っていて認めるかどうかわかりませんので、旅先で無用なトラブルを避けるためには、あらゆるサインは統一した方が良いと私は考えます。 ・署名はクレジットカードで利用しているものと同じにしておく方がよいと思います。fatpigs様がおっしゃるとおり、漢字のサインは必ずしも非漢字圏の人には親切ではなく、同一性の認識に時間がかかる可能性がありますが、普段使い慣れないアルファベットのサインをして食い違ってしまうよりもマシと私は考えています。実際、私は15年くらい前からサインは全て漢字でやっており、なんの問題もありません。うしろめたい所はなにもないので、サインを済ませた紙と、パスポートやクレジットカードをはっきりと並べて提示することは忘れません。 当たり前ですが、パスポートを利用するのはほとんどの場合が海外ですから、私の考えは「トラブルの元を作らない」ことを第一に考え、上記のことをお勧めする次第です。(極端な話、写真が大きく変わったならば、例えば髪が薄くなったとか(^^ゞ、取得し直すくらいのつもりでおります。) ご参考までに。
- fatpigs
- ベストアンサー率10% (32/310)
パスポートに記載されている通りの署名をします。 ちなみに… パスポートなど、海外を前提とした署名(サイン)は漢字なんかよりローマ字の方が本当は良いのです。 漢字圏以外の国では他の人は書けないので安全、と考えている人も多いのですが、実はサインというのは本人しか書けない様な筆跡で自身を表すものではあるものの、やはり本来、何とかしたら読める程度の崩し方が理想で、あまりに本来のスペルなどからかけ離れたサインというのは本当は良くありません。ですから、漢字も、読めない人にとっては全くわけのわからない記号になってしまい、本来のサインの意味からいうとちょっと機能的に問題あり、という事になります。 ちなみに私はずっとローマ字でサインしているため、ある時パスポートの更新で旅券事務所でサインを係官の前でいつものようにしたら… 「なんじゃ、それ?全く読めんじゃないか。もっと読めるようにはっきりとゆっくり書きなさい」と、トンチンカンな、頭の悪い役人丸出しで言われました。 「おっさん、サインの意味しっとるんか、ドアホ。出直して来い」と言って黙らせましたが。
お礼
ありがとうございます。
お礼
署名ってそういった意味があるんですね。 ありがとうございます。