- ベストアンサー
Primo「v1.0.0.1」を使って、外字印刷がしたい。
http://www.primopdf.com/ の「Windows 98 users ・・・・ version1.0 here」でダウンロードしました。 インストール後「プロパティ」のバージョン情報を見ると「ファイルバージョン:7.0.3.0」とあります。 Primo「v1.0.0.1」を使うと外字を読み込んでくれるそうなのですが、上手くいきません。 (外字が白黒反転文字で表示されてしまいます) 1)私がダウンロードしたのは、本当にPrimo「v1.0.0.1」なのでしょうか。 バージョン情報「ファイルバージョン:7.0.3.0」って、一体何のバージョンでしょう。 2)Fonts設定など、必要な設定があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 印刷設定については、OSによって画面が異なるようですね。 WinMeで試しましたが、98SEの設定画面とは若干違いました。 タブには「全般」「詳細」「色の管理」「Paper」「Graphics」「Fonts」「DeviceOptions」「PostScript」があります。 設定内容はPrimoPDFと殆ど同じく、英表記のタブの中は全て英表記です。 望み薄ですが、時間のある時に(訳して)試したいと思います。 この場を借りて、今回お世話になりましたお二方には心より御礼を申し上げます。 最後までお付き合い下さり、本当に有難うございました。