• ベストアンサー

歌のうまさ、歌い方について

セリーヌ ディオンは歌がとてもうまいと思うのですが、 オペラを歌っても、うまいのでしょうか? また、オペラ歌手がジャンルの違う歌を歌っても、うまいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thinky123
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.1

こんにちは。ほんとにセリーヌディオンは歌が上手いですよね。彼女が、オペラの曲を歌うなら、上手く歌えると思いますよ。 ただ、実際のオペラ舞台では相当の声量やスタミナを求められますので、オペラ歌手と同じような仕事は、すぐはできないかもしれません。 オペラ歌手のかたは、オペラの舞台に向けて鍛えられた声の持ち主だと思います。その声質のままでは、ジャンルによっては違和感があるでしょう。 lala33のおっしゃってる「オペラ歌手」というのが、クラシックの声楽家をしっかり学んだ人ということであれば、また微妙に違ってくるかもしれません。 歌を心地いいと感じるのは、そのジャンルに求められる声の出し方というのが多かれ少なかれあると思います。 違うジャンルの人にそれを求めたら、ものまねでいいからやってください、ということになるでしょうか。歌が上手でも、ものまねが得意でない人はいますよね。上手にロックっぽく、あるいは、R&B風の歌い方ができる人もいるでしょう。となると、ものまね上手なオペラ歌手ということで、かなり限られるのではないでしょうか。 あまりいい例えではないですが、フルートで尺八の音色を出すようなものかもしれません。 アメリカで、オペラ(歌曲)とソウルと両方のCDを出してる歌手がいるというのは、本で読んだことがあります。

lala33
質問者

お礼

thinky123さん ご回答ありがとうございます。 私は洋楽カラオケが趣味で、ボックスはもちろんのこと、洋楽カラオケバーでもたまに歌うのですが、いつも、いろんなジャンルの歌が歌えれば良いな~と思っています。 素人なので適当な歌い方ですけどね! しかし、やはりきちんと訓練したオペラ歌手には憧れてしまいます。 私にとっては、どんなジャンルの歌手の歌よりも感動しますね。

その他の回答 (2)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 うまいというのがどういうことを基準にするのかわかりませんが オペラの発声方法はいわゆるポップスの歌い方とまったく違います。 のどの使い方などが根本的に違うので、 クラシックの発声方法を勉強していないとオペラに出演できる水準が保てません。 マイクを通す通さないの違いではありません。 ポップスの歌手がオペラを歌っているというのはオペラちっくに歌っているだけで それはオペラとはいえません。 オペラ歌手がポップスを歌う、こちらはそう難しいことではないですが のどを傷めたりしがちなので、プロの歌手は控えるそうです。

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.2

 素人の個人的意見です。 「うまい」かどうかはその人の表現力の問題なのでジャンルの違う歌がうまいかどうかはそれぞれだと思います。  どういった歌のジャンルにおいても、声の美しさ(才能)とうまさ(技術)は別物ではないでしょうか。またクラシックも歌い方がイタリア系のベルカント唱法とドイツ系の唱法で訓練の方法が違うようです。  時々「NHKの歌謡コンサートなど」や「題名のない音楽会」でクラシックの歌手がポップスやジャズを歌っているのを聞きます。その逆もありますね。 ただ、概ねオペラはマイクなしなので(会場が外だったりするとマイクを使っていますね)普通の訓練をされていない歌手がオペラに出演するのは難しいかも。オペラのアリアや歌曲を舞台で歌うのはよくありますね。セリーヌ・ディオンも「アベ・マリア」とか歌っていましたね。日本の劇団四季のミュージカルの人たちも音大の声楽を出ている人が多いと聞きました。

lala33
質問者

お礼

iyamonさん、 ご回答ありがとうございます。 私は趣味で、たまに洋楽カラオケバーなどで洋楽を歌っているのですが、なにしろ素人なので全て適当です(笑)。 しかし、どんなジャンルの歌手の歌よりも、オペラは感動してしまいます。 「NHKの歌謡コンサート」や「題名のない音楽会」は、あまり観たことがないので、これからは注意して観るようにしたいと思います。