- ベストアンサー
DVD再生・ネットブラウズに必要なノートの最低スペック・要件は?
DVD鑑賞を主目的として、Webブラウジング、メールをしたいのですが、 Celeron 850MHz/512MB/40GB/CyberBlade-Ai1(8MB) くらいのノートで、前にWinXP SP2でDVD再生したら、ジブリ系の高ビットレートなものは若干コマ落ちしましたが、ゴマキなど一般の実写DVDはスムーズに見られました。プレイヤーはvlcです。 新しく中古ノートを調達しようと思うのですが(予算3.5万)、上記のスペックでもオーケーでしょうか?もうちょっと上の1GHzくらいのがいいでしょうか、それともビデオチップがショボいでしょうか? OSはWindows2000にして軽量化し、WinDVD5/6/7も試してみるつもりですが、実機がまだ無いのです(泣 DVDコンボドライブへの換装は自分でやれます。 判定お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kaiketugoo
- ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.4
noname#78947
回答No.3
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1
お礼
Pen2クラスのノートでもDVD再生支援機能がついてるRage Pro LT(4MB)とかが載ってれば、余裕で再生できるようですね。 あとはRADEON搭載ノートですかね。PenIII-M(Tualatin)以降に採用ノートが多いようですけど、足を使ってもうちょっと探してみますか。 みなさん、どうもありがとうございました。