• ベストアンサー

パソコン用CRTでビデオを

手持ちのパソコン用CRTでビデオが見たいんですが、工夫して見られる様になるんでしょうか。 入力端子はD-Sub15Pinで、パソコン本体は経由させず出来る方法を探しています。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

私はアップスキャンコンバータを使用して パソコン用モニターでテレビとビデオをみています。 キャプチャーボードのような内部処理は無いので 普通のテレビに接続してるのと全く同じ感覚です。 私の使用しているのは以下の商品です。 高価ですが、そのぶん高性能でとても満足しています。 もう1個欲しいと思っていたのですが、残念ながらもう販売されていません。 TVBOX2 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvbox2/index.htm TVBOX2 本体にもスピーカーは付いていますが、 音声レベルが小さすぎて使い物にならないので パソコン用のミニスピーカーを接続しています。 パソコンのディスプレイにスピーカーが付いていたら そこに繋げばOKです。 パソコンとビデオの切り替えもリモコンで簡単です。 ------------ TVチューナーが不要なら、#1番さんの紹介しているような製品が良いかもしれません。 今後は地上デジタル放送がメインになっていくと思いますが、 デジタル放送対応のDVDレコーダーなども接続したいのであれば、 ちょっと高いですがこちらの製品のほうが良いかもしれません。 XRGB-3 マイコンソフト株式会社 http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3_news.htm XRGB-3 の最安価格34,200円~ 【価格.com】 http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00899510053 --------- その他の製品 製品検索 -スキャンコンバータ- http://kakaku.com/prdsearch/scanconverter.asp >パソコンモニタにTV/ゲーム等の映像を出力(アップスキャン) という所にチェックを入れて「検索する」を押してください。

参考URL:
http://kakaku.com/prdsearch/scanconverter.asp
taharaken1
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 長い目で見ると高い製品を購入した方がいいんですね。 お財布と相談してみます^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

アップスキャンコンバータというパーツで出来ます。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm PCを介在させないで表示出来ます。但し音声は入力/出力だけなので、別途コンポやアンプ内蔵スピーカが必要です。

taharaken1
質問者

お礼

素早い返答ありがとうございます。 早速買い求めてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A