パソコンの使用電源について(電気代)
サーバーなどは24時間、年中電源をつけたままにしないといけませんが、あれらのコンピューターの電気代はおいくらでしょうか?電気代は各県で違うと思いますが、計算に当てはめる電気代は大体(貴方が思う全国の平均)、もしくは貴方の県の電気代で計算してもらっても勿論かまいません。私めが自分の県での電気代を当てはめて計算すれば良いだけですので…。
ちなみに、家庭用パソコンはいくらぐらいになるでしょうか?1週間ならまだしも、1ヶ月つけっぱなし、というのはありえますかね^^;たとえば、私のパソコンはハードディスクが内臓で3つつながっていますので少し値段が高くなりそうです。メモリーの数やCPUのクロック数で微妙に変わると思うのですが、きっと微量の差だと思うのですが、どうでしょう?
計算の数式も教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。m(_ _)m
ちなみに、みなさまのパソコンの最高起動時間記録と、計算した電気代はおいくらになるでしょうか?
計算方法がわかれば、私のパソコンの最高起動時間記録での電気代も好評してみたいと思います^ー^
補足
すみません。書き忘れました。 POWERBOOK G3 333です。