- ベストアンサー
AVI(M-PG) と Quick Time(M-PG)、どちらがDVDに焼きやすいでしょうか。
デジカメ購入を考えています。 1)Canon IXY DIGITAL 800 IS 2)Panasonic LumixTZ1 のどちらかにしようと思っています。 動画の記録形式が、 AVI(M-PG) 、 Quick Time(M-PG)、 と、異なります。 家庭用DVDプレーヤーで見れるよう、SDメモリーからDVDに焼いて楽しむ予定です。どちらのほうが加工しやすいでしょうか。 ご教示いただけますようお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どちらにしろ一般的な家庭用DVDプレーヤーで見れるようにするには、 MPEG2エンコードしてDVD-VIDEOにオーサリングしなければならないので、 作業的にはどちらの形式でも同じ、 ただQuickTime形式の場合、 WindowsOSでは標準では再生できないので、 QuickTimePlayerのインストール(CODECのインストール)が必要で、 たいていのエンコードソフトなどは、 QuickTimePlayerがあればQuickTime形式を読み込み可能可能になるはずです。
その他の回答 (1)
メール添付で送る場合にはDVD-VIDEOやMPEG2ではファイルサイズがデカ過ぎるので不向きだと思います、 それと添付ファイルで送るのであれば、 相手先のPCなどで関連付けと再生用CODECがキチンと設定されていれば、 ファイルのダブルクリックだけで再生はできるので、 それほどの心配はしなくても良いのでは、 それにデジカメの動画ファイルならCD-Rでも収まるサイズでしょうし、 相手先のPCの設定ができてるなら、 そのままDVD-Rにデータファイルとして動画ファイルを書き込んでもOKでは?
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 PCで関連付けされていないせいか、容量が重過ぎるせいか、 肝心の私自身のPCがダブルクリックすると固まってしまいます。 同様のことが相手のPCでも起こり得るかもしれませんね。もう少し軽い形式で記録し、DVDに焼いて相手に渡したいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
わかりやすい御説明、ありがとうございます。 両親にメール添付して動画を見てもらうには、QuickTimeだと面倒そうですね。 M-pegにオーサリングしなければならないのであれば、最初からM-pegで記録するデジカメを購入した方が便利ですね。