- ベストアンサー
妊娠しにくい体質(?)なのでしょうか?(長文です)
結婚1年目です。 年齢的(彼私共に25才)にはまだ焦ってはいないのですが、授かればいつでも産みたいという思いから避妊はしていません。 ところが、毎回「あっ、ちょうど時期が被るかな?」と思っていても、その後生理がきます。 生理はだいたい35日周期で、例えば先月3日から生理があり、20日24日26日と中出ししたのですが、今月6日から生理がきました。 周期から考えると排卵は24日頃にあったと思うのですが・・・この考え方は合っていますか? お叱りを受けることは承知なのですが、今まで基礎体温も計ったことが無く、こういった問題には無頓着でした。 質問をする前にとにかく基礎体温つけることからやっていかなきゃと思っているのですが、なかなか習慣がつかずきちんとしたデータになっていません。 妊娠は様々なタイミングが合ったときにするものだと思っていますが、逆に考えると条件的にはそのタイミングは合っているんじゃないかなとも思います。 まだ誰にも相談していません。気持ちばかりがモヤモヤしています。 尚、私は22歳のときにストレスから自律神経のバランスを崩し、軽めの薬を半年ほど服用していました。 今は薬は服用していませんが、職場関係のストレスは3~4年ほど抱えていました。 そういうことも影響しているのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 皆様から色々なことを教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3
- rururu0909
- ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.2
お礼
早速のご回答どうもありがとうございます。 そうですよね。まずは基礎体温をちゃんと毎日測って努力して、悩むのはそれからですよね。 恥ずかしい質問でした(>_<) 暖かいお言葉、本当にありがとうございました!