• 締切済み

逆に『このシーンでこの曲はちょっと違うかな…』って感じのBGM

披露宴のBGMを少しずつ考えているのですが、私も彼もかなり音楽にはこだわりがあってなかなか決まりません。 それで教えていただきたいのですが、『この曲はちょっと合わない…』っと思ったBGMってありますか??

みんなの回答

  • dora86
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.5

私は披露宴の現場で働いているものです。 BGMをどのように選ぶか。 特に音楽にこだわりのあるお二人なら、とても重要なことですよね。 potshotsさんがどのような会場でなさるのかわかりませんが、 会場によっては、音響専門の業者が入っていたりします。 歌詞の内容だったり、例えば映画のテーマソングだったりした場合、 それがハッピーエンドではなかったりする場合って、結構多いです。 (たまにあるのが、アーティストが離婚したばかりだったり。^^;) 「そういったタブーな曲は、絶対使いたくないわ」 と思われるようでしたら、事前に歌詞の内容など良く調べる方が良いですよね。 業者が入っている場合は、担当者に聞けばすぐにわかりますし。 あくまで例えばですが、使いたい曲が例えハッピーエンドの曲ではなくても、 二人で初めて観た映画のテーマ曲だったり、 彼がプロポーズしてくれた時に、バックでかかっていた曲だったり・・・ そういった場合は、私的には全然使ってもかまわないと思います。 その曲をかける際に、司会者などから曲のエピソードなどをコメントしてもらえば、列席者の方も不快に感じることなどないでしょう。 逆に、曲に耳を傾ける方が増えて注目度アップですよ。 BGMの選曲を、どんなテーマにするかまず決めると、 割と決めやすいかと思いますよ。 ・とにかく二人の好きな曲 ・思い出の曲 ・会場の雰囲気に合わせて ・ドレスのイメージに合わせて ・メッセージ性の高いもの(歌詞重視)etc... もっと色々と言いたいのですが、長くなるので・・・。(笑) お二人らしい選曲を、期待しています。

  • sinjiro
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.4

どんな曲でもあうと思います。自分たちの思い入れのある曲でいいと思うんですよ。で 参考になるかわかりませんが・・・。 披露宴会場に依ると思いますが、音響設備がそれほど良くなく どんなカテゴリーの曲でも 安っぽく聞こえてしまうと思っています。 そこで解決方法は 生で演奏してもらうのが一番です。 私のときは 親戚のエレクトーンの先生やってる人に 音質的に納得できるハイグレードの機種をレンタルで持ちこんでもらって BGMとして利用。 あと バンドも入れて 余興のときに 自分で演奏までしてしまいました。 一応 PAも持ち込みました。(小さいコンソールですが) 天井の高い 200人用のホールだったので 音響的に満足できました。 そうそう、最初の自分たちの入場では 田舎のおじいさんに 「祝いうた」を伴奏なし(アカペラ??)で歌ってもらいました。(カラオケではダメです) ボレロをキャンドルサービスで使いました。盛り上がります。(エレクトーン)

  • yasmin
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます!私も去年の11月に結婚式を挙げたので、少しでも参考になればと思い、投稿させていただきます。 先の方もおっしゃっていますが、ゲストの方達の年代とかもありますよねえ・・。私たちの場合は、100人ぐらいのゲストでうち、半分以上が友人だったので、(しかも音楽好きばかり)そのへんは好き勝手に出来ました。私も旦那もロック(しかもパンクより・・。)好きなので大変でしたが。 あと女性が主役なので、最大限に美しく見せるために、入場の時の曲はドレスに合わせるといった配慮も必要になってきます。 結婚式に出席なさったことがおありでしたら、その時の場面で考えていけば、意外と決まっていきますよ。あと、一番大事な事は、 事前に式場で曲をかけてみる事。これ絶対必要です!結構大音量で流れるので、家で聞いていいと思っていても、実際式場では?あれ?みたいな事があるんですよ~。これは無理をいってでもやってもらった方がいいです。 このやり方で私たちの結婚式は老若男女問わずみなさんに感動していただきました。年輩の方々は若者のやることだからみたいな気持ちと、昔のような堅苦しい結婚式じゃなくて非常に楽しかった!と言っていただきました。 しめるとこしめれば大丈夫ですね。入場でアニメソング使ったりとかもあるみたいですが、100%やばいですよね。モーニング娘とかもまずいでしょうね。悩んだら式場の方に場面場面の雰囲気を聞くといいと思います。むこうの方はプロですから。長々とすいません。 本当に、参考にもなるんでしょうか??

potshots
質問者

お礼

大いに参考にさせて頂きました! ありがとうございました♪ アニメソングは私も少し…と思います。 >事前に式場で曲をかけてみる事。 というのは私も式場の方にお願いしてみようと思います。 確かに感じが違う場合がありますよね♪ 貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

  • yum_yum
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

こんにちは。 私も自分の披露宴のBGMにはカナリ頭を悩ませました。(笑) 私は、ありきたりの曲を使うのがイヤだったんで、全部Jazzにしました。 食事中などに流れるBGMなんかは式場にお任せするのが通常でしょうが、私達はそれすら全て自分達でテープを作りました。(アホ) ・・・で、本題ですが。。。 良く披露宴で耳にするのが、ホイットニー・ヒューストンの「Always Love You」とかセリーヌ・ディオンの「To Love You More」ですよね。(その他いろいろ) でも、これらの曲って内容が別れの歌だったりフラれた女の人の歌だったりするんですよね。ホイットニーの「Saving All My Love for You」なんかは不倫の歌だし。 「雰囲気さえ良ければ別にいいわ」っていうならイイんでしょうが、分かっててあえてそういう内容の曲は使いたくナイって思いません?? 私はアメリカ在住経験があるので、そういうのが特に気になっちゃったりします。 ・・・だからと言って、自分の友人の結婚式でこういった類の曲が流れたとしても気分を害したりとかはしませんけどね。(笑) 日本でヒットした洋楽のラブソングって結構「別れ」とか「届かない思い」みたいなのがテーマの曲って多いので、こだわるなら歌詞の内容もチェックしてみてはどうでしょうか??

potshots
質問者

お礼

ありがとうございました。 それにしても、ホイットニー・ヒューストンの「Always Love You」って別れの曲だったんでしか?? 全然知りませんでした。 みなさんよくかけられてますよね。 お聞きしといてよかったです。 私も歌詞には気をつけようと思いました。 いくら英語でもやっぱり… ありがとうございました。

  • yumesawa
  • ベストアンサー率37% (393/1037)
回答No.1

 1か月ほど前、上司の結婚披露宴(新郎50代・新婦40代)に出たのですが、エンディングあたりで、プッチモ二の『ちょこっとLOVE』の“英語バージョン”が流れた時には、失礼ながら少し苦笑してしまいました(本人選曲ではないのでしょうが)。この時の出席者は年配の方がほとんどで、私みたいな若者(自分で言うのも何だが)は、ごく僅かだったと思います。だからといって、あんまり厳かな構成でも退屈なだけだし・・・。  やはりBGMは、その場の雰囲気に合いそうな選曲が良いと思います。若い世代が多ければ、やはり若者向けの曲を中心にすればいいのではないのでしょうか。ただ一部のご年配の方々はついていけないかも・・・。  以上、ご参考になったかは判りませんが、お目を通してくだされば幸いです。 

potshots
質問者

お礼

さっそくのご返事ありがとうございました。 大いに参考になりました♪ “ちょこっとLOVE”ですかあー かわいい曲ですが、かわいい過ぎっていうのもあまり…なんですね。 分かりました。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

関連するQ&A