ベストアンサー ドライフードの残りは捨てるんですか? 2006/08/14 22:20 子犬が食べ残したドライフードは捨てた方がいいんですか? ドライフード嫌いみたいです。 必ず残ります。まったく食べない時もあります。 次の餌の時間の時に使えますか? もったいないんで。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cromone ベストアンサー率32% (8/25) 2006/08/15 16:18 回答No.4 >2ケ月半の700グラムの極小ポメラニアンです。 >家系的に成犬になっても2キロ前後らしいです。 うちの子は、昨年の2月生まれなので、1年半たちました。体重は1.8kgです。うちに来たときは、2ヶ月くらいで来たので500gくらいだったと思います。 ★No.3様は2月半位のときは、どんなドッグフードや、おやつを与えていましたか? ドックフードは、森永サンワールドのニューパピーとボイルまたはソテーした鳥のささ身にハネミルクをかけてあげました。ささみは小さくちぎって、ハネミルクをかけてまぜまぜして3分くらいなじませてあげました。 ニューパピー http://www.morinyu-pet.com/ ハネミルク http://store.yahoo.co.jp/pet-dougu/pym0000005.html おやつは、少量の果物を与えました。今の季節だとナシとかスイカを少量です。 そのほかに、おやつというか栄養補給にニュートリスタットというものを1日一回指先に1cmくらいとって与えていました。 ニュートリスタット http://dogparadise.jp/food/shouhin_2/new.htm ★ドライフードをふやかすのは手で押して潰れるくらいまで柔らかくすれば良いですか? ハネミルクを混ぜていたので特にふやかさずに与えても食べてくれました。 7ヶ月くらいまでは、このえさを続けました。その後ドライフードのみにして、少しずつ成犬用のドライフードに切り替えました。 ポメラニアンの2kg程度だと小さいわんこなので、脱臼とか骨折には十分注意してあげてください。 うちのわんこは、後ろ足が脱臼する癖があります。 特に、フローリングの滑りやすい床は危ないので遊ぶときはカーペットとかコルクのマットとか敷いた上で遊ばせてあげてくださいね。 また、フローリング用のアクリルガードというワックスも滑り止め効果があるので良いそうです。 それから、爪切りも忘れずにお願いします。 つめが伸びていると、滑りますので! 質問者 お礼 2006/08/15 18:57 2キロ前後のポメラニアンは理想ですね。 うちの子はどうか分かりませんが 早速、購入して試して見ます。 ありがとうございました。 質問者 補足 2006/08/15 21:57 皆さん、報告します。 ドライフードをカリカリ、バリバリと沢山、食べました。 今日、獣医さんにドライフードを食べるように飼い主が努力せよと言われた矢先でした。 ほんとうに、嬉しいです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) cromone ベストアンサー率32% (8/25) 2006/08/15 11:47 回答No.3 もったいない気持ちも、わかりますができれば新鮮なものを毎回少量ずつ与えたほうが良いと思います。 我が家では、ポメラニアンを2頭飼っているのですが小さい頃は良く残していました。それで、一回に与える量を少なくしました。ちなみに、ペットフードの袋に書いてある量は少々大目でした。病院にいって体重と年齢である程度のカロリー数を教えてくれます。 ペットフードにはカロリーが書いてあるのでそれを参考に量を調整してみては如何ですか? 質問者 お礼 2006/08/15 14:32 2ケ月半の700グラムの極小ポメラニアンです。 家系的に成犬になっても2キロ前後らしいです。 ★No.3様は2月半位のときは、どんなドッグフードや、おやつを与えていましたか? ★ドライフードをふやかすのは手で押して潰れるくらいまで柔らかくすれば良いですか? ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#22222 2006/08/15 01:04 回答No.2 まあ、「残せば、捨てる!」が原則でしょう! が、「犬がフードを残す」-これは、尋常な事態ではありません。 子犬だろうがです。 ここの解決が先決では? 抽象的ですが、結果には、必ず、原因があります。 質問者 お礼 2006/08/15 14:27 お医者さんに行ってきました。 子犬には。よくあることだそうです。 二人の獣医師が言ってます。 根気良く食べさせてください。とのことでした。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Reffy ベストアンサー率32% (1317/4014) 2006/08/14 22:32 回答No.1 何ヶ月くらいの子供ですか?小さい子はまだ胃袋の容量がないのと胃液が少ないので、できるだけふやかしたものを少量x回数で与えて頂きたいのですが……。 ドライのまま食べられるようになって、ほかになにもトッピングしていなければ、場合によったら朝の残りを夜、夜の残りを朝くらいは許容範囲かと思いますが、それでもフードによっては油が酸化して匂います。質も落ちます。 なので、できれば少なめに始めて足りないようなら足すほうがいいかと思います。 ドライでもふやかしてしまったものは衛生上捨てたほうがいいですよ。特に子犬なら。もったいないと思ってもそれでお腹を壊したりして病院行ったらよりたくさんのお金がかかります。 質問者 お礼 2006/08/15 14:24 2ケ月半の700グラムの極小ポメラニアンです。 捨ててもしれてますのたで捨てますね。 ササミを裂いた仲にふやかしたドライフードを入れていますが、ササミだけ食べてドライフードは残しています。 ★ドライフードをふやかすのは手で押して潰れるくらいまで柔らかくすれば良いですか? ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 妊娠中の犬の手作りフードの作り方を教えて下さいm(__)m 初めまして質問をお願いします。 犬が妊娠してつわりになってから全くドライフードを食べなくなってしまいました。 (元々ドライフードが好きでなかった様ですが いつもは無理やり食べてる感じでした。) 妊娠しているのでほっておく訳にはいかず、 今は缶詰の餌だと何とか食べてくれるのですが、 妊娠してからは子犬用の餌に切り替えなければならない と思うのですが、ドライフードでは思う様に食べてくれません。 このままでは子犬達に栄養がいかないのではないかと心配です。 出来れば手作りでご飯を作ってあげたいのですが、 母犬や子犬用の餌は、成犬用と比べて何が 違うのでしょうか? 主に摂取しなければならない栄養分は何になるのでしょうか? もしレシピやホームページなどございましたら 教えて下さいm(__)m よろしくお願い致します! 犬がペットフードを食べてくれない 犬がペットフードを食べてくれない 10ヶ月になる犬(雑種)を飼っています。 2ヶ月くらいの時我が家に貰われてきました。 そのときから溺愛しているのですが、あんまりご飯を食べてくれない仔でした。 最初は一緒にいて見て『おいしいね』とかいいながらだと食べてくれていたのですが、 最近はさっぱりです。 忙しくてエサが買いにいけないときに 炊きたてのお米に水を入れて冷やしてやわらかくしたらよく食べました。 それから、人が食べるものの方が好きみたいで、少し分けてあげています。 鰹節やご飯をエサに混ぜると最初は選別して食べますが、そのうちペットフードの方も食べてくれます。 水もあまり飲まないですが、走った後や散歩の後はちゃんと飲んでくれるし、時々気が向いたようにペットフードも食べます。 柴っぽいのでよく豆柴に間違えられるくらい小さいです。運動は毎日最低でも1時間以上しています。(散歩+ボールでひたすら遊ぶ) ちなみに高いエサは買えないのでビタ○ンです。 どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。 コーギーのドックフード 初めてコーギーを飼ってから約1ヶ月がたちます。ようやく我が家にも慣れてきたコーギーですがドックフードについてみなさんはどんなものをあげているのでしょうか? 私が飼っているコーギーは生後3ヶ月の子犬です。今与えている餌は、ブリーダーさんが与えていた餌と同じロイヤルカナンのミニベビードックです。 まだ子犬ですが成犬になるまでの間、どんな餌がいいでしょうか? 餌はものすごく種類があって人それぞれだと思いますが、みなさんのおすすめで結構ですので、コーギー初心者の私にアドバイスお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 1才になるチワワがドッグフードを食べたがりません。 子犬がドッグフードを食べないで、 お腹がすいて泡を吐くまで、食べようとしません。 生まれて3ヶ月くらいの時には、待て、お座りとかのしつけが、上手くできると犬用のおやつを与えていました。 犬用のミルクも飲み、そのうちドッグフードも食べるようになりました。 ところが1年経ち、家族の一人が入院してから、餌をあまり食べなくなりました。 心配して食欲がないと思うのですが、困っています。 以前、毛が抜けるアレルギーになり、原因が、散歩公園の草なのか、 どの食べ物か分からず、病院で買うドッグフードしか与えていません。 添加物がないお粥を作ってあげたり、固ゆでの大根、ニンジンを食べさせると良く食べたと思っても2回目からは食べませんでした。 何かいい考えがありましたら教えてください。 飼っている犬がドッグフードよりキャットフードを好んで食べるのです。 我が家で飼っている犬がドッグフードよりキャットフードを好んで食べるのです。 このまま与えても健康上、問題ないでしょうか?見た目には違いがないのですが 犬・猫のえさの違いは、どのようなものなのでしょうか?よろしくお願いします。 ドライフードについて もうすぐ3ヶ月になる子犬を飼っています。 今はふやかしたフードとドライフードを半々で与えているんですが、いつからドライフードだけにしたらいいのか分かりません。 ちなみにうちの犬は柴で、もう噛む力も強いです。 アドバイス、回答よろしくお願いします。 開封後の缶詰のフードの残り 2ケ月半の子犬に缶詰のフードを与えましたが5分の4くらい残りました。ラップして冷蔵庫に入れてます。 このペースで行くと明日の朝、昼、夜まで完食にかかると思います。 明日の晩まで持ちまますでしょうか。 犬に食べさせてはいけないキャットフード こんにちは うちの家族は犬も猫も同じ餌を与えているのですが、犬は犬用、猫は猫用を食べさせるのがいいと聞きました。 犬が食べると死んじゃう?のもあるそうなんで、それだけは避けようと思いますが、どうしても猫の餌も一緒になって食べていますので、最初からそのような物質?が含まれていないような餌を選ぼうと思います。 犬に食べさせてはいけない猫用のフードの銘柄がありましたら教えてください。 猫がドライフードを食べてくれません 生後5ヶ月になる猫を飼っているのですが、餌のことで困っています。 現在はドライとウェットを混ぜて与えているのですが、 ドライフードのみに切り替えたいと思っています。 でも、ウェットフードがとにかく大好きで、ドライだけでは食べてくれないんです。これから暑い季節ですし、1日中お留守番する時など、ウェットだと悪くなってしまうし、健康面から考えてもドライの方が良いと獣医さんにも言われました。なんとかドライのみでも食べてくれるようにしたいんですが。。。 ドライに混ぜるウェットの割合を少しずつ減らしていこうと思ったのですが、もともと食が細い子で、気に入らないと全然ゴハンを食べてくれません。 しかも未熟児で身体が小さいこともあり、「食べるまで放っておく」という対処の仕方をすると、嫌いなゴハンをほとんど食べないのでどんどん痩せてしまいます。 決して体調が悪いとかではなく、あくまで好き嫌いの問題です。 よい対処法があれば、どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 硬いドッグフードの呼び名 ドッグフードもキャットフードも袋に入ったかたい固形状の餌と、 缶詰に入ったやわらかい餌の2種類ありますよね? 我が家では犬を飼っていて、いつも硬い餌の方を「サラサラ」 と呼んでいます。 例「犬にサラサラあげて」みたいな言い方で・・。 がっ、最近、どうぶつ病院で、看護師さんが固形状の餌を「カリカリ」 と言ってるのを聞いてしまいました。私は「カリカリ?みんなはそう呼んでるの??」と疑問に思い、 友達に聞いてみたところ、やはり「カリカリ」と呼んでる人が多かったです。 うちでは昔から袋からサラサラ出てくるので「サラサラ」と 呼んでました。。。 そこで皆さんに質問です。ペットを飼ってるお宅ではあの固形状の硬い 餌をなんと呼んでいますか?? 子犬のフードについて。 子犬のフードについて。 よろしくお願いします。 最近トイプードルの子犬を予約しました。 お店では、カリカリのままのフードを食べさせていて、前の犬の子犬の時期はふやかすと聞いていたので、 それでいいのかとお店の方に質問をしましたが、「普通のドライフードを食べれなくなると困るので」 みたいな回答でした・・・現在2ヶ月ですが(もうすぐ家に来るのですが)フードはカリカリの固いままでもいいのですか? ※1匹目の子とは違うお店で買いました。 キャットフード、好みじゃなかったら? 猫もキャットフードには好みがありますよね。 新しいキャットフードを買ってきて、食い付きが悪かったり、食べなかったりしたものは、飼い主さん達は、どうされていますか? 私は、猫用鰹節を混ぜたり、他の餌に少量混ぜたりして与えてます。 面倒な時は、もったいないけど、仕方なく破棄してしまいます。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム フードの試し方(ローテーション) パピヨン 9カ月 オス 未去勢 現在のフード 昼 ロイヤルカナン室内子犬用 夜 手作り 今のところこれといったアレルギー症状は出ていませんが、子犬の頃から少し涙やけがあります。 脱ロイヤルカナンし、候補として『ブラックウッド3000』もしくは『ネイチャーズバラエティーのどれか』を考えています。 他にもたくさんのプレミアムフードがあるので色々試したいと思うのですが皆さんどのように試しているのでしょうか? 新しいフードに切り替える時は一週間かけて少しずつ混ぜながらあたえますが、フードジプシーで色々試す時なんかは同じフードをどれくらいの期間与え 食い付きや体調をみて決めますか? また一回分のお試しフードが何種類も入っているようなパックなどはこの一回分では体調の変化はでないと思うので、あくまで食い付きを見るものでいいでしょうか? 安全面から考えれば手作りが一番いいのでしょうが、なかなか時間を作るのも難しく、自分は料理は得意ではないので食材もいつも同じようなものを使っているのでやはり手作りだけだと栄養が心配になります。 初めての犬との生活でまだまだ勉強不足です。 どうぞ宜しくお願いします。 子犬のフードについて 生後5ヶ月のトイプードルを飼っています。我が家に来たのは3ヶ月ほど前で、そのときから餌は、ドライフードをふやかしたものに粉ミルクを混ぜたり缶詰(ささみ&チーズなどの)を混ぜて与えています。そろそろドライフードをふやかさずに固いままであげないといけないと思うのですが、固いままであげてもなかなか食べようとしません。口に入れてはぽろっと落としてしまいます>< こういった場合子犬の望むとおり、ふやかして食べさせ続けるのがよいのか、もしくは嫌がっても固いフードに慣れさせるため無理にでも与えるほうがよいのでしょうか? そもそも、ふやかして食べさせる→固いまま食べさせる、の違いはどこにあるのでしょうか?乳歯から永久歯に生え変わることに関係しているのですか? どなたかご存知の方教えてください! ドックフードの保管法 先日ドックフードに虫がついているのを発見しました。 今までこのような餌を与えていたかと思うとゾッとして、すべて処分しました。 わたしの犬はアレルギーもちで病院ですすめられている餌を与えています。 その餌にしてから犬の皮膚の状態もよくなりこれからもその餌を与えようと思っております。 しかし10kg入りのものしかないらしく、我が家の犬は大型犬ですが短期間で食べ尽くすのは無理があります。 いつもはフードストッカーに入れていたのですが。 なにかいい保存法があったら教えてください。 高価なドッグフードは必要でしょうか このたびラブラドルの子犬を入手しました。健康で長生きさせるためにE****aという外国産のドッグフードを与えるように言われました。 でもペットショップへ行くと普通の餌が10キロ1200円程度で売られているのに、このE****aは1キロで1100円もするのです。10倍も高い餌はそれなりに考えて作ってあるとは思いますが、本当にそういうものが必要でしょうか。 以前犬を飼ったことは何度もありますが、いずれも雑種で人間と同じものを食べさせていました。ドッグフードを買うのは初めてなので、どなたか良いアドバイスをお願いします。 キャットフードを犬に・・・・ 2ヶ月くらい前に捨て猫(今2ヶ月で里親さんを探しています)を保護し育てているのですが、子猫用の猫缶やキャットフードを我が家の愛犬が欲しがり、少しお皿に入れてあげると食べるのですがやはり犬には猫の餌をあげないほうがよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。 幼猫のドライフード 生後、3ヶ月の子猫のドライフードなんですが当方田舎在住な者でホームセンター、スーパー等でプレミアムフードと言えばサイエンスのネイチャーズベストグロース(幼猫、母猫用)しか置いていません。ネイチャーズベストグロースを試された方はいませんか?ちなみに一歳までと表記があると思うのですが子猫用の餌は生後一年までそのような餌を与えれば良いのでしょうか?また生後一年を過ぎたら成猫用の餌に切り替えればよいのでしょうか? みなさんはどこのドッグフードをあげていますか? 現在6ヶ月になるチワワを飼っています。 今現在はアイムス子犬用(ラム&ライス)を与えています。これはとても食いつきが悪くて全然食べません。 最近になってどういうドッグフードが良いのか疑問に思うようになりました。というのも私は動物病院、ペットショップで勤めたことがあるのでそれなりに値段の高いフードを取り扱ってきました。良いことが沢山書いてあるしすごく良さそうですよね。 最近では、アメリカでどこかの製品のドッグフードを食べた犬が100匹ほど死んだニュースがありましたよね?それにあれだけCMしているペディ○リーは原料に腐った魚を使用していたとかでそのフードが一時生産を中止したとか。知名度の高いフード、値段の高いフードが一概にも良いフードとは言えない気がします。化粧品も高ければいいとも限らないし、安くてもすごくいい商品ってあるじゃないですか!! そこでみなさんが良いと思って与えてる餌をぜひ教えてください。良くなかったなぁと思うフードもよかったら。 ドライフードの消費期限について 猫のドライフードのことで、教えていただければと思い、書き込みさせていただきました。 昨年、家の猫のえさを購入していたペットフードショップが閉店してしまい、その店で扱っていたフードは、その店以外では個人輸入でしか手に入らないと言われていたため、買いだめしたのですが、消費期限が昨年11月末のため、半年経過してしまった状態です。 そろそろ「やばいかな」と思うので、あと2袋残っているのですが、今は与えない方向で進めています。でも前のえさのほうが気に入っているみたいで、少しだけ混ぜています。 前まで与えていたのは、プリセプトプラスというフードなのですが、ナイロン?パッケージ(銀色の膜が付いてるやつですよね?)で、かなりしっかりと空気抜きして閉じられているので(私の知っているドライフードではソリッドゴールドみたいな感じですね)、半年ぐらいは大丈夫と思っているのですが、、、 ちなみに今のフード屋さんでは消費期限半年経過位までのフードは自宅で飼っている犬や猫に与えているとのことで、商品としては売れないが、十分大丈夫ということなのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか。 馬鹿な買いだめをしてしまったな、しかしもったいないかなというのもあり、でも猫のことを考えると危険かなと思うので、このフードはやめておこうかと考えています。 ご意見、アドバイスなどいただければと思います。 宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
2キロ前後のポメラニアンは理想ですね。 うちの子はどうか分かりませんが 早速、購入して試して見ます。 ありがとうございました。
補足
皆さん、報告します。 ドライフードをカリカリ、バリバリと沢山、食べました。 今日、獣医さんにドライフードを食べるように飼い主が努力せよと言われた矢先でした。 ほんとうに、嬉しいです。 ありがとうございました。