締切済み なぜか耳が垂れた 2006/08/14 00:20 3ヶ月のプードルを飼っています。 耳は三角で立っていたのですが、昨日お風呂を上げてからは耳が垂れています。 いったいどうしたんでしょうか?なにか悪いことありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 madamu55 ベストアンサー率31% (52/164) 2006/08/14 00:48 回答No.1 3ヶ月だと まだ赤ちゃんです。 形がはっきり決まるのは まだまだ先の事なので 心配要りませんよ。 チョットの刺激で いろんな反応を見せますから 気をつけて見ていて下さい。 お風呂は あまり入れすぎないこと。 洗った後はよくすすいで よく乾かして下さい。 大きくなった時の性格に影響するので ゆったりと 過させてあげてください。 秋には、公園デビューですね。 長い付き合いになるので 大切に育ててください。 質問者 お礼 2006/08/16 23:07 そうなんですか。安心しました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 耳にかさぶたが!!!壊死??? プードル6ヶ月です プードル6ヶ月オスです。 耳の上の三角部分。 片方は10センチという広範囲に形が崩れてかさぶたができています。 もう片方は上の三角分が3センチ幅で堅くなっています。 足でかく回数はそれほど多くもなく、自宅での消毒でもよいのか 病院に行ったほうがいいのか(現時点でびっくりしていますので明日病院にいくつもりです)教えてください。 また、どのような病名か、プードルでは多々あることなのかも・・・・ 基本的に家飼いです。 お散歩も数日に一回(t-CUPです)で遊ばせるときは大きな公園の芝生の上であまり他の犬との接触はありません(逃げられます) 予防接種済み・フィラリア済み 耳のお掃除は3週間に一度(汚れていません) どうぞ宜しくお願いします!!! 他の犬との接触はありません(逃げられます) 耳が臭い 一歳6ヶ月の子供です。 2週間ほど前から、咳と鼻水で小児科にかかっており、薬を飲んでます。 昨日の夜、お風呂上がりに耳から悪臭がしています。(靴の様な臭い?) 今朝は、全く臭いもなかったのですが、また今日お風呂から上がったら、 悪臭がしています。 耳垂れはないのですが、中耳炎でしょうか? 医者につれて行こうと思うのですが、小児科より、耳鼻科がいいのでしょうか? 耳に水が入って 昨日お風呂に入っている時に、耳に水が入り なかなか取れないので 水の入った方を下にして寝ましたが いまだに耳の中がごろごろして水が取れません!? 何か良い方法を知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 猫の耳はなぜ三角なのですか? 猫の耳はなぜ三角なのですか? 子ども(7歳)が犬と猫の耳はなぜ三角なのかと訊くのですがわかりません。 (丸いのもいますが。丸い理由もわかりません。) 子供の耳に水? 子供(生後数ヶ月)をお風呂に入れるとき、耳に水が入らないように押さえますが、生後数ヶ月でプールに入れる子もいますよね?プールと風呂、どっちかというとプールのほうが耳に水入りやすいのでは?皆さんはどうしていますか? 耳ってどうやるの 先日 娘から「耳がきたない」といわれました。 考えてみるとお風呂に入ってもあまり一生懸命に洗ったことはありませんでしたが、娘に言われショックを受けています。 皆さんは、お風呂もしくはシャワーを浴びるときに耳をどのようにして洗われていますか。 石鹸とか使っていますか。 水が耳に入っていきませんか。 大の大人なのにくだらないこと聞いてすいませんです。 赤ちゃんの耳から膿が出ています 4か月の赤ちゃんですが昨日の夜から膿がたくさん出てきます。 熱はなく痛がる様子もなくミルクも普通に飲むので今日、明日病院が休みのため火曜日に耳鼻科に行こうと思っています。 お風呂ですが耳の中に水が入らないように気をつければ入れてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 耳、大丈夫でしょうか? 1歳7ヶ月の娘が昨日綿棒を耳の中に入れて手で耳のところをたたいていたらちょうど耳にさしてある綿棒にあたって綿棒が奥まで入ってしまいました。耳の奥に入った直後は痛がって泣いていましたが少したって 普通に寝てしまいました、今朝も痛がる様子はなく保育園に行ったのですがそのまま様子を見た方がいいのか、一応耳鼻科に見てもらった方がいいのでしょうか? 赤ちゃんの耳から・・ 生後1ヶ月のあかちゃんがいます。 風呂アガリにめんぼうで耳を拭くと 耳の中から血の塊?黒の塊?のようなものがでてきました。産まれてからほとんど耳かきをしたことがありません。鼻はずっとぐずぐずしていますが 赤ちゃんはまだ小さいので 自分で耳をかくことが できないので どんな可能性が考えられますか? ちょうど三日ほど前に お宮参りで 唯一耳を触っていたといえば 写真やさんぐらいしか 思いつかないのですが・・・ 耳の付け根が痛いんです おとといの夜から耳の付け根が痛いんです。 おとといは夜、ピアスをはずして風呂に入ってるときになんとなく痛いなーとピアスを引っ掛けたかなって思った程度でした。 昨日は起きた時から痛みが少し強くなっていて、痛みがピアスホールや耳の中でないことが分かってきました。 耳の下の方の付け根が痛くて、少し熱も持っています。 でも、見た目はなんの異常もありません。 触るだけじゃなく、首を動かしたり、口を大きく開けたりして、耳の付け根が引っ張られると痛みが出ます。 そっとしとくと少しジンジンする程度ですが。 少しづつ痛みが増してるような気がするのですが、病院で診てもらった方がいいですか? その時、やはり耳鼻科に行くのがいいのでしょうか? 耳を洗ってるんですが、大丈夫ですか?。 私は風呂に入った時に耳も洗っているんですが、大丈夫でしょうか?。 耳の穴まで洗っていないんですが、穴の周りの段々の部分を石鹸で洗っているんですが、大丈夫でしょうか?。 トイプードルの耳 こんにちは。 今日で、生後82日のトイプードル(♀)を我が家に迎えて2週間になります。 ちょっと気になる事があったので質問させて下さい。それは、耳の事なのですが、いつもめくれているのです。 耳がたっているのではなくて、ひっくりかえってる感じです。直しても気づいたらまたすぐひっくりかえってます。 これって普通ですか? 以前このサイトのトイプードルに関する質問で、いわゆるティーカップサイズのプードルは耳がたっている傾向があるとあったような気がするのですが、うちのコは現在1300gで親犬も小さくないので、それには当てはまらないと思うのですが、あまり気にする事はないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 耳から大きなかさぶたが・・・ 4ヶ月の娘のことです。 よく眠いときや泣いたり、ご機嫌斜めの時、耳のあたりを強くこすったりかいたりします。 たまたま力が入ってるだけかなっと思ってましたが、 今、お風呂から上がっておっぱいを飲んでいる娘の耳たぶあたりに、大きな(米粒ぐらい)かさぶたが(耳垢っぽいかさぶた)あり、耳を覗き込んでも出血してるよな様子もありません。 1ヶ月半前にも同じようなことがありました。2回目です。2回ともに左です。 耳掃除は、耳の出口に耳垢が見えれば取ってあげる程度で、週に2回ぐらいです。 何か、耳のトラブルでしょうか? 病院に行くなら小児科ですか?耳鼻科ですか? よろしくお願いします。 耳をさわる赤ちゃん 3ヶ月の赤ちゃんの母親です。一週間前ほどからしきりに耳をさわる(こする?)ようになりました。寝ている時以外、指しゃぶりをしているか耳を触っているかという感じです。両耳です。かゆいのかなあと思うのですが、このまま放っておいていいでしょうか?見た目にはできものができているとか赤くなっているとかという変化はありません。ちなみにお風呂の後毎日耳掃除をしています。 宜しくお願いします。 耳が痛みます・・・・ ずっと前から、耳の奥や穴周辺がズキズキ傷むので何回か耳鼻科へ行って、外耳炎で、中耳炎ではありませんという診断をされて、点耳薬を処方してもらって、お風呂も入っていいということでしたので、普通に生活していたんですけど、6月ぐらいにはじめて異変に気付いて、はや2ヶ月ぐらいになりますが、その間にいろいろな病院へも通って様子を」見ていましたが、一向に直る見込みがないんです。 一体何の病気なんでしょうか????この病気は治るんでしょうか????? 耳に水はいれないほうがいいのでしょうか? 今、1歳3ヶ月になる娘を私がお風呂に入れています。 以前、耳に水が入ってしまって、綿棒で吸い取ったつもりでしたが、後日耳を匂ってみるとなんだか臭いにおいがしました。それ以来、頭を洗うにも気をつけて、耳には水が入らないようにしています。 耳が匂ったのは、たまたまなのでしょうか? ベビースイミングとかでは、もちろん耳も水の中に入りますよねぇ? こんなことで、中耳炎?とかにはならないのでしょうか? ご存知の方、おしえてください。 耳が篭って・・・ 先週の日曜日からなんとなく右の耳に違和感を覚え、そのままお風呂に入ると、篭って聞こえるようになりました。こいうことはたまにあり、垢がまた奥に入ったんだと思い、時間のある木曜日に耳鼻科で診てもらいました。 そのまえに耳に何か出来ているような痛みがありました。 でも、診てもらいましたが、耳の中は綺麗とのこと。 いつも耳が痒いときに差す薬をもらって帰りました。 その日はマシだったんですが、またそのつぎの日から篭り始めました。 痛みはなくなりましたが、耳の中は綺麗なのにどうして篭るのでしょう・・・。 経験された方いましたら教えてください。 耳の中ががさがさします 1ヶ月ぐらい前から耳の中ががさがさしてます はじめは耳糞が詰まってるんだと思って耳鼻科で耳垢をとってもらいました。ですががさがさ音が聞こえるのは収まらいまま 母に見てもらっても耳垢は無いと言われました。特にがさがさするのは右耳で、唾を飲み込んだりしゃっくりをしたりするとがさがさ音がなります 気になったので以前耳垢をとってもらったところと同じ病院にいきました そして耳がまだがさがさすると言ったら「一週間風呂に入らなければ体が臭くなるでしょ。耳もそれと同じ」 「生きていくうえで耳にゴミが溜まるのはしょうがない、気にするだけ無駄」と言われ、あまり気にしないほうがいいよと言われました。 結局何が原因で耳ががさがさしているのでしょうか? また、これが原因で失聴したりすることは考えられるのでしょうか? 耳を開けた 耳を昨日開けたんですけど、少しはれて、少し赤いです。どうしたらいいですか? 耳の溝 ずっと昔から疑問なのですが いろんな方のお話を聞きたいので質問させてください! 耳の中のそうじはよくやりますが 耳の溝はどうしてますか? (私はお風呂に入ったとき、体を洗う時に タオルを指に巻いて、ついでに洗うのですが・・・) 耳の溝って、結構汚れがたまりませんか? 皮脂なのでしょうが、 お風呂で洗っても、少したって触ってみると もう指に油がつきます・・・ 耳ってそんなに皮脂が出てるものなんでしょうか??? いろんなところで検索しましたが 耳の溝ってあまり話題にならないんですかね・・・ 特に何ということもないのですが 耳の溝の油・・・気になっています。 皆さん、よく出ますか??? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか。安心しました。ありがとうございます。