締切済み SONYスピーカーSS-P200の接続方法 2006/08/12 11:08 SONYスピーカシステム SS-P200をアンプへの接続方法を教えて下さい。 接続部分にオス4端子、メス4端子有ります。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mamurasaki ベストアンサー率24% (194/806) 2006/08/12 17:54 回答No.1 このような質問をするときは、アンプのメーカ・形式を記載しましょう。 質問者 補足 2006/08/12 21:42 mamurasaki様 よろしくお願いします。 アンプは、ソニーのSONYパワーアンプSRP-P50または、DENON PMA-910Vです。どちらアンプもステレオで使用しますので左右それぞれ+、-があります。スピーカーは4台ありますので、片側並列につなぐとどちらかになり、1台ずつつなぐと両方のアンプを使います。 SONYスピーカーSS-P200の端子は4つあって、スピーカ-の中に24Vのリレーが入っていますが、24Vの電圧をかけると特別な機能を持っているのでしょうか。ご存じであればこのことについても教えて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A SONY HT-SS380の接続について SONY HT-SS380のホームシアターセットを購入しようと考えています。 そこで、質問なんですが、アンプとスピーカーを接続する部分のコネクター部は取り外し可能なんでしょうか? 以前、ホームシアターセットを購入してアンプ部分だけを返却しました。 なので、スピーカー部分だけが残っています。 そこで、SONY HT-SS380に一緒に一緒に接続したいと考えています。 全部で10.1chにしようと考えています。 コネクターを外してそこに線を一緒に繋ぎたいと考えていますが、可能でしょうか? SONY製ミニコンへの別のスピーカーの接続方法 SONY製ミニコンCMT-J300に息子が置いて行ったSONY製スピーカーSS-P717AVをつないで音を聞いてみようと思いましたが、SS-P717AVには高域スピーカー部と低域スピーカー部とがあり、別々の接続線が出ています。しかし、CMT-J300には1個の接続口しかない。高域部と低域部のをまとめてここに差してしまってよいのでしょうか。 SONY SS-G7 スピーカー 自宅の物置を整理していたら古いスピーカー(SONY SS-G7)が出てきました。 調べたところ40年前くらいの代物だそうですが、どのような音が出るのか是非聞いてみたくなりました。このスピーカーを使用するにあたっておすすめのアンプを教えていただきたく質問しました。 かなり古いスピーカーのため、正常に作動するかもわかりません。とりあえず動作確認程度でもいいので何かアンプを購入してみようと考えています。当方は音に対するこだわりは全くないため、最低限運用できるだけのスペックがあるアンプがあればいいのですが何かおすすめはありますでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム スピーカー(SS-P77AV)とPCの接続について かつて使用していた、スピーカー(SS-P77AV)をパソコン(VAIO VGN-FT53DB)と接続したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?? ちなみに、スピーカーの接続先は先バラになっています。 なるべく安い方法で、いい音質で聞きたいです!! 皆様、宜しくお願い致します!! アンプとスピーカーの接続 新しい仕事場(店舗)の天井に埋め込んであるスピーカーから収束された赤・白・(L/R)のピンジャックが セッティングされてるのでBGMを流そうと考えています。。 それでDVDデッキとAVアンプを用意しました。 DVDデッキの出力からAVアンプのVideo用入力端子に接続しています。 ただ、AVアンプからスピーカーへの出力端子はピンジャックを差し込むような端子(赤・白のメス型)が無く、スピーカーへの銅線をはさむタイプのスピーカー端子(赤・白のプラスとマイナス)しかありません。 片方が銅線剥き出しになったスピーカーケーブルで、もう一方が赤・白のメス型になったような接続ケーブルがあれば良いのですが、そういうモノは存在するのでしょうか? または、他に良い方法はないでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いします。 SONY スピーカー SS-L350 古いオーディオ関係に詳しい方、教えてください。 実家の片付けをしていたら、25年ほど前に購入したスピーカー SONY製 SS-L350というスピーカーセット1組が出てきました。 母が、邪魔になるだけなので処分したいと言います。 近年は処分費用も馬鹿にならないので、ヤフオクにでも 出品しようかと思い、ネットでこのスピーカーのスペック等を 調べてみましたが、見つかりませんでした。 一応、アンプに接続してみたところ、実動しました。 はたしてこの古いスピーカーが、オク出品で売れるでしょうか? 送料さえ落札者に負担して頂けるなら、安くてもかまいません。 捨てるにはもったいない気がしまして・・・・ 単なる古いスピーカーなのか、安ければ落札される代物なのか、 オーディオに詳しい方、教えてください。 機械モノおんちの女性ですので、判断できずにいます。 よろしくお願い致します。 スピーカー接続 ヘッドホンからの音声をスピーカーで聴きたいので質問します。 添付画像のようにアンプヘッドホン端子からスピーカー接続するには赤枠の部分に何が必要でどのようにすればいいでしょうか? 一つのアンプに四つのスピーカーを接続する方法 家にスピーカーが余っていたので、多重にスピーカーを接続しようと思うのですが接続する方法が分かりません。 スピーカーは全て6Ωです。 (片方のスピーカーにはライン?接続がひとつあり、その接続が8Ω 多分サラウンド用の端子です) そしてアンプが6~8Ωと書いてあります。 接続する方法を教えて下さい。 回答お願いします! スピーカーへの接続について CDプレイヤーとスピーカーへの接続について教えてください。 以下、私が所有しているCDプレイヤー(アンプ内蔵)とスピーカーです。各々の入出力の端子が異なるため、どう接続したら良いか分からないため、ご教示ください。 ■CDアンプ DENON RCD-CX1 OUT:SPEAKER OUT(バナナ)、PREOUT(RCA) ■スピーカー FOSTEX NF-4A(アンプ内蔵) IN:XLR端子、TRSフォーン端子 各端子が異なるため、どのようなケーブルを用いて、どのように結線したらよいでしょうか。 また、スピーカーはアンプ内蔵であるため、ケーブルはラインケーブル(スピーカーケーブルではなく、オーディオケーブル)でよいのでしょうか。 2つのスピーカーを接続するには 質問のQNo.2290961に関連していることだと思うのですが 少しわかりにくいことがあるので、教えていただきたいです 新しく購入をしたアンプのセンタースピーカー端子が 2つの端子なのです。 現在利用中のアンプがYAMAHAのDSP-A3090でセンタースピーカー端子が合計で4つあるので2つのスピーカーをそれぞれ独立して接続をしています。BOSEの101SDVMを2つ利用していて、新しいアンプは注文中ですがセンタースピーカー端子がL/Rの2個しかないので2本のスピーカーをどのように繋げればいいのかがわからないのです。2つのスピーカーをどうやってL/R2つのスピーカー端子に繋げればよいのでしょうか スピーカーは6オームでアンプも6オームです。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/TX-SA605(N)?OpenDocument カーオーディオのRCA接続とスピーカー線接続。 カーオーディオデッキとスピーカー接続について悩んでいますので教えて下さい。 これまで使用していた4ch(75W×4)外部アンプ(アルパインMRV-F300)を使用し、デッキをカロッツェリア製FH-P530MDへ交換しようと考えていたのですが…デッキにはRCA端子が1系統(説明書ではリアスピーカー又はウーファー用)しかありません…。 そこで、フロントスピーカーをどうやって接続するか悩んでいます。 あまりお金を掛けられないので現状ある機器で自分なりに考えた方法としては・・・ (1)デッキの内臓アンプ(50W×4)を使用し、直接フロントスピーカ線へ接続する。 (2)デッキのRCA端子(リアスピーカー又はウーファー用)から分岐ケーブルを使用し外部アンプへ接続する。 (1)の方法が一番簡単なのでしょうがデッキ内臓アンプを使用するため、せっかく内臓アンプ(50W×4)より優位な外部アンプ(75W×4)を持っているのに使用しないのはもったいないかな!?と考えました。 (2)の方法は「フェーダー」などの機能調整はできませんが外部アンプに接続でき出力の面では(1)より優位なように思いました。しかし…1系統のRCA端子(リアスピーカー又はウーファー用)を分岐して外部アンプへ入力するため本来の出力が出ず、内臓アンプで接続した場合の出力とあまり変わらなくなるのでは!?とも考えました。 どうか皆さんのご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。 TVとスピーカーを接続する際に必要なアンプについて ORION 液晶テレビ 32型 ブラック DU323-B2 SONY スピーカーシステム SS-F6000 上記のTVとスピーカーを接続するのに必要なアンプを探しています。 オーディオのオの字もわからない初心者なので、そこまで音質や性能は求めていないので、安価でコスパがいい物を教えてほしいです。 DU323-B2の説明書には同軸デジタルコードで接続できると書いてあるので、それに対応しているアンプでお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ソニーSS-B1000をフロントスピーカーとして ホームシアター初めてです。SS-B1000をフロントスピーカーとして使うことは可能でしょうか?満足いくものになるでしょうか?映像はプロジェクターで映すので、スピーカースタンドで画面の高さくらいにしようと考えてます。 そしたらサラウンドはどうしたらいいですか?同じものでよいのでしょうか? ちなみにアンプはSTR-DH710を買いました。 PS3とスピーカの接続方法 いまPS3にD端子でスピーカーの線をLogicoolのZ323を接続し、 映像出力を液晶テレビに接続しています。 ですが、最近PS3と液晶の接続方法をスピーカーを繋げたままHDMIに したいと思い色々調べてみたのですが AVアンプ??とPS3を光デジタルで接続するといけるのですかね? あと、もしその方法でいけるならどのようなAVアンプを買えばヨロシイのしょうか? ちょっと調べると値段がかなり高価だったのですが、やはり2~3万はいきますかね><? アンプとスピーカーの接続について まったくの、素人です。 スピーカーの接続端子が1つしかないアンプに、もう1つスピーカーを増やしたいときは どうしたらいいですか? センタースピーカーの接続について 現在、ONKYOのD-NX10というスピーカーにMA-500Uというアンプで音楽を聴いています。 そしてセンタースピーカーをアンプに接続したいと思ったのですが、アンプにはスピーカーケーブルの接続端子が一組分しかありません。 スピーカー端子が1組分しかないと、スピーカーを3台や4台で同時に鳴らすという事は出来ないのでしょうか? 無知ですみませんが、アドバイスお願いします。 スピーカーの接続方法について 音響機器にお詳しい方に質問です。 BOSEのスピーカーセットを購入し、店舗に設置しました。 機種は以下の通りです。 スピーカー:DS16SEB v2 (4台) アンプ:IZA250-LZ (1台) ケーブル配線は壁と天井内を通して敷設されています。これは電気店作業です。 アンプには二つのアウトプットがあり、取説によると4台のスピーカーを接続するには 「アンプ Output1」----「スピーカー1」----「スピーカー2」 「アンプ Output2」----「スピーカー3」----「スピーカー4」 のようなかたちで接続するようです。 中継スピーカー(スピーカー1と3)側でのケーブル接続も、ハイインピーダンス接続なる方法でケーブルを中継するのが正解のようです。 が、現状は、4台のスピーカーすべてローインピーダンス接続なる方法でケーブルがスピーカーに接続され、スピーカーから伸びる4本のケーブル(+と-が束ねられて1本になっています)がアンプの前まで来ている状態です。 添付図「現状と想定」の「現状」側の状態です。 これではスピーカー2台しかアンプに接続できないのでは、と思っています。 <そこで質問1です> 壁天井内の配線をやり直すのは困難なため、現状を利用してスピーカ4台をアンプに接続するために、たとえば添付「現状と想定」の「想定」側の方法で接続することはできますでしょうか。 4台のスピーカーをすべて接続したいというのが要望です。 電気店にやり直してもらう、というのが勿論正解でしょうが、諸事情でそれは難しい状況です。 <質問2> アンプの「+」「-」とスピーカーの「8Ω」「COM」の接続は必ず以下のように接続しないと駄目なものなのでしょうか。 アンプ「+」---- スピーカー「8Ω」 アンプ「-」---- スピーカー「COM」 これを逆にしたり、添付図の「質問2の図」のように入れ子にした場合、故障してしまいますでしょうか。 というのはアンプの目の前に置かれているスピーカーからのケーブルが、それぞれスピーカーの「8Ω」に接続されているのか、「COM」に接続されているのかわからないためです。 電気的なことに全く無知な人間からの質問でございます。回答をいただけますと幸甚です。 サブウーハーとスピーカーの接続について オーディオに疎い者です。 現在、SONYのSRS-D211というサブウーハーを、MDラジカセのヘッドホン端子に繋いで使用しています。ちなみに、スピーカーはサブウーハーに付属していた小型スピーカーを、サブウーハーのヘッドホン端子に繋げてます。 ですが、小型スピーカーがとてもしょぼいので新しいスピーカーを買おうと思い、ONKYOのD-NX10というスピーカーにしようと思ってます。 それで、このスピーカーに付属しているスピーカーケーブルで、スピーカーをサブウーハーの端子に接続して聞くことは出来るのでしょうか? また、このやり方でやると何か問題はあったりするもんでしょうか。 前に似たような質問をしたのですが、どうもこのやり方に不安を覚えたので……。本当はちゃんとアンプを買いたいんですけどね。 アンプへのスピーカーの接続 お世話になります ステレオスピーカーが2セットあります アンプ1つにつないで聞いてみたいのですがアンプのステレオ出力端子が1セットしかありません 「 「 「 「 スピーカー スピーカー スピーカー スピーカー 」 」 」 」 ( アンプ ) 6オームと8オームのスピーカーをアンプ部分に取り付けて音はでますか?こわれませんか?何オームになりますか? スピーカーの接続端子?について 最近5.1chのサラウンドシステムに興味が出て いろいろと調べています。 今回入門用として比較的安価な製品を比べて 購入を考えているのですが、メーカーサイトに アンプの裏面の写真等が載っているのでそれを見ていたのですが スピーカーの接続端子がテレビのように赤白ケーブルで繋げるものや 銅線を挟むもの、昔のラジカセ等のACアダプタのような形の 先端が『8の字』のものを挿すものなどいろいろありました。 ここで質問なのですが、 ■どの端子でアンプと接続するのが一般的に音がいいのか(そもそも変わるのか) ■どの接続端子が市販のスピーカーで一番普及している形なのか の2点が気になってます。 特に後者なのですが、 仮にアンプを赤白で繋ぐタイプのものを買ったとして スピーカーのみを買い換えたい…となった時に 赤白で繋ぐタイプのスピーカーはAというメーカーでしか 出していない(買い替えの選択肢が減ってしまう) などそういうのを防ぐためにご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
mamurasaki様 よろしくお願いします。 アンプは、ソニーのSONYパワーアンプSRP-P50または、DENON PMA-910Vです。どちらアンプもステレオで使用しますので左右それぞれ+、-があります。スピーカーは4台ありますので、片側並列につなぐとどちらかになり、1台ずつつなぐと両方のアンプを使います。 SONYスピーカーSS-P200の端子は4つあって、スピーカ-の中に24Vのリレーが入っていますが、24Vの電圧をかけると特別な機能を持っているのでしょうか。ご存じであればこのことについても教えて下さい。