• ベストアンサー

電池駆動の小型スピーカー

スピーカ無しのポータブルCDやデジタルオーディオ等へ外付けで聞く為の小型スピーカーを売ってますが、説明書には電池無しでも聴けるし、電池駆動にすれば大きい音が出ると説明されていますが、電池で駆動しなければ、中のアンプ(LSI等)が働かないと思うのですが、何故電池のスイッチがoffでも音が鳴るのですか? 又、スピーカーの無いポータブルCD等(デジタルオーデオ等)の場合出力はイヤホーンで聴く程度の駆動電力(電圧?)だと思うのですが、上に書いたようなスピーカーの場合、電池(電源)のスイッチをoffで鳴らすにはポータブルCD側の音量ボリュームは可也上げる必要が有りますが、CD側の出力回路に無理が掛かって仕舞うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

電池なしの場合は、機器側の出力(スピーカ、ヘッドホン)により駆動します。 機器側のボリュームは機器の内部の回路に無理がかからない範囲で操作できるようになっています。接続されたスピーカ側に無理がかかる可能性はあります。

noname#22689
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったのか、私の質問の意図が伝わらなかったようです。 お聞きしたかったのは、パソコンショップ等に有る、LSI内臓(ACアダプター付き)←外出時は電池駆動でも可、と言うスピーカーが(色々なメーカーから売られている)AC電源も駆動用電池をも使わなくても、音量は小さく成るがちゃんとスピーカーから音が出る(仕様にも両方対応と書かれて居る) ↑ 普通、LSI(小型アンプ)内臓の物は、入力をLSIの入り口へ入れてアンプを通して、スピーカーへ至る訳ですが、ACアダプターからの電源か、それに代わる電池の電源が無ければLSIは当然働かないと思います。 LSIが働かないと、LSIのinから入った入力はLSIの中を通って出力側へ出られないので、音も出ない筈だと思うのです。 併し、「ACアダプターも使用せず、代替用の電池も必要とせず、スピーカーから(LSIか゜働いて居ないのに)音が出せますと仕様に書かれて居るのが不思議に思った訳です。 実際に、手元に有る「SONY SRS-T57」←を使って居ますが、電源無しでも音が出ています。(勿論電源有りの方が音量は大きいですが。) 今後共よろしくお願い致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#20601
noname#20601
回答No.2

イヤホンやヘッドホンには電源が無くても聞こえるのと同じです。 イヤホンにもヘッドホンにも小さなスピーカーがついています。 これが小型スピーカーに置き換わっただけですから電源無しでも 聞こえます。小型スピーカーとなるとある程度の音量を求められますから アンプを内蔵して音を増幅させて音を大きくしています。 ポータプル製品にはイヤホン(ヘッドホン)で聞くことが前提になっていますからイヤホン端子しかありませんからそこからの音声出力は微々たる物です。ですから出力回路に無理がかかるというより設計段階で想定していない 筈です。その為にアンプ内臓小型スピーカーとい製品でカバーしていると思います。 ソニー製のちょっと古いアンプ内臓小型スピーカーを持っていますがこれをノートパソコンに繋いで使おうとしましたがパソコンに内蔵されているスピーカーより音量が小さく意味ありませんでした。

noname#22689
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったのか、私の質問の意図が伝わらなかったようです。 お聞きしたかったのは、パソコンショップ等に有る、LSI内臓(ACアダプター付き)←外出時は電池駆動でも可、と言うスピーカーが(色々なメーカーから売られている)AC電源も駆動用電池をも使わなくても、音量は小さく成るがちゃんとスピーカーから音が出る(仕様にも両方対応と書かれて居る) ↑ 普通、LSI(小型アンプ)内臓の物は、入力をLSIの入り口へ入れてアンプを通して、スピーカーへ至る訳ですが、ACアダプターからの電源か、それに代わる電池の電源が無ければLSIは当然働かないと思います。 LSIが働かないと、LSIのinから入った入力はLSIの中を通って出力側へ出られないので、音も出ない筈だと思うのです。 併し、「ACアダプターも使用せず、代替用の電池も必要とせず、スピーカーから(LSIか゜働いて居ないのに)音が出せますと仕様に書かれて居るのが不思議に思った訳です。 実際に、手元に有る「SONY SRS-T57」←を使って居ますが、電源無しでも音が出ています。(勿論電源有りの方が音量は大きいですが。) 今後共よろしくお願い致します。 ありがとうございました。