• ベストアンサー

ガンダムの話です。

ミノフスキー散布下の区域で、ジオンのMSはどうやって通信してたんですか? ミノフスキー粒子は電波等を遮断するものだったようですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38757
noname#38757
回答No.2

1 実は通信していない。   全部、独り言です。   会話が成立しているように見えてるけど、それは気のせいです。     一人でゲームをしているときとか、誰もいないのにわめきまくる人   いるでしょう。   それと一緒です。 2 通信が出来ないから撤退命令など、重要な指令は発光信号です。 3 ごく近距離ならば、無線が使用可能。   他はお肌の接触回線。 4 大型艦同士の場合は、レーダ通信 5 ミノフスキー粒子は、常に散布していなければ効果がない物。   通信が出来ているのはその散布が弱いから。

utyukeijigyaban
質問者

お礼

1の回答、イイです。ジオンの人なら十分有り得そうな感じで。 詳しい回答、有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.6

どれくらいの距離かと問われると困りますがある程度の距離まではノイズ混じりでも通信はできたようです。 あとは皆さんが言われる接触回線、レーザ通信、発光信号ですね。 あと人型というのを活かした身振り手振りがあるようです。

utyukeijigyaban
質問者

お礼

回答、有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22237
noname#22237
回答No.5

No1さんとNo2さんが大体挙げられましたが、 それ以外の可能性として【レーザー通信】と言われる物があります。 今だと【可視光通信】で検索すれば色々と面白いものもヒットします。 基本的には光ファイバーを使わない光通信ですね (リモコンも大まかにはその1種です)

utyukeijigyaban
質問者

お礼

回答、有り難うございました。 けど、レーザーは電波のように拡散しないので、正確な座標が分からないと有効ではないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

ジオンだけはなく連邦も同条件です。 記憶が曖昧ですが、小説版のガンダムで、 「お肌の触れあい通信」について書かれていたような気がします。 映像をよく見ていると、通信する際に、MSが相手の肩に触れるなどの行動が見られる場面もちょくちょくあります。

utyukeijigyaban
質問者

お礼

回答、有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.3

誰か 『え?ニュータイプだからじゃないの?』 って回答すると思ったのに。 あ、私だ。。

utyukeijigyaban
質問者

お礼

ナイスな回答、ありがとうございます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.1

こんばんは。 え~と、アニメですので、多少(多いに?)ご都合主義では有りますが・・・(苦笑) 1.ミノフスキー粒子が散布されていても、その濃度によっては電波遮断の程度が違うので、近距離なら通信出来た。 2.機体の一部を触れ合えば(接触すれば)、接触通信(お肌の触れ合い通信)が出来る。 3.マグネットを先端に取り付けた、接触通信ワイヤーを相手の機体に取り付ければ、多少離れていても接触通信が出来る。 では!

utyukeijigyaban
質問者

お礼

詳しい回答、有り難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A