皆さんが書いている通り、エアーズロックも最高ですが、私はパースの上のほうにあるモンキーマイア方面をおすすめします。
パースからツアーで行くのがほとんどだと思いますが、その行程にはたくさんのおすすめスポットがあります。
砂漠のようなどこまでも続く砂浜、一面が白い貝(海の中までです!)のシェルビーチ、太古の昔から海の中で酸素を作り出しているストロマトライト(海がすごく透明できれい)、インド洋に沈む夕日などを見ることができます。
また、カルバリー国立公園ではネイチャーズウインドウ(岩に自然に風化してできた穴)など、自然の大きさをひしひしと感じることができます。私はここに2回行っているのですが、5年前に行ったときにあった岩が、崩落してなくなっていました。いつかネイチャーズウインドウもなくなるのではないかと思うと、是非行ってほしいところです。
もちろん目的地のモンキーマイアでは浅瀬まで寄ってくるイルカを見ることができます。運がよければ餌付けも体験できるかも!その横では巨大なペリカンがおこぼれをもらってたりもします。
時間がなければパースの隣のロットネスト島がいいです。とにかく海がきれいです。時期的にもぐれるかわかりませんが、ここでスヌーバというタンクの要らないスキューバダイビングもどきをして、ロブスターを見ました。
島全体が小さいので自転車を借りてお気に入りの浜を探すこともできます。クオッカという、小さなカンガルーとねずみを足して割った感じの動物も目の前で見ることができます。
あとは地域が違いますが、アデレードからすぐのカンガルー島もいいです。
ここは、動物の宝庫です。まず、泊まるホテルのすぐそばで夜になると海から戻ってきたペンギンがヨチヨチ巣へ戻っていく姿を一番近くで見ることができます。
そして、コアラがユーカリの木に鈴なり(笑)状態で見ることもできます。私はほぼオーストラリアを一周しましたが、野生のコアラを近くで見たのはここだけでした。
海にはシール(アシカ?)がゆっくりと寝そべっていて、名前の通りカンガルーもたくさん見ることができます。
海にはもう一つ名所があって、リマーカブルロックと言うものすごく大きな不思議な形の岩があります。なぜこんなところに?と言う感じで、圧倒されます。
あと、カンガルー島にしかいない蜂から取れる蜂蜜はとてもおいしく、お土産にはずせない一品です。
今回紹介したモンキーマイアとカンガルー島はバックパッカーレベルの旅行が主だと思います。
ロットネスト島はパースから日帰りや宿泊もできます。
もしバックパッカーレベルで旅行されるのであれば、行ってみてください。私が前に使った現地の旅行会社のURLも張っておきます。
来月行かれると言うことで、私は現地の夏にあたる時期に旅行したので、もしかしたら同じように見れないかもしれません・・・エアーズロックは10月末までが乾季でよい時期と聞いていますが・・・参考にならなかったらすみません。
オーストラリア、楽しんできてください!!
お礼
Kuma30様ご回答ありがとうございます。おかげさまで、最終決定をしました。日本~シドニー~パース~シドニー~日本という旅行計画です。お教えいただいたモンキーマイア http://www.perthinfo.jp/neighborhood/monkeymia.html と、ロットネストには必ず行けるよう、計画を立てました。http://www.jp.westernaustralia.com/rottnest.html ともに美しいところと見受けられ、旅慣れない我々でも楽しめそうです。 ご回答いただいたほかの皆様、ありがとうございます、今後機会があれば是非エアーズロックを含め、訪問できるよう、がんばります。