• ベストアンサー

★MDウォークマン★ クレードルの有無

MDウォークマンをオークションで購入しようと思ったのですが、『クレードルの付属なし』との事でした。 クレードルってどれの事なんでしょうか?? 無いと不便な物でしょうか? 当方は音が聞ければいいと思っているレベルです。 何卒、宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111796
noname#111796
回答No.4

No.1・2です。 何度もすみません。 こちらの画像を見ればわかると思います。 MD本体の画像の下にある物がクレードル(充電スタンド)です。 それぞれメーカーやMDの機種によって形が違います。 http://www.sharp.co.jp/products/mddr77/index.html 充電器は、充電池を入れてコンセントに差込み、電池を充電しますよね。 昔のMDは充電器と充電池がついていたんですが、クレードル(充電スタンド)は充電器とは少し違って、これに充電池を入れたMD本体を差し込んで、ACアダプターで繋ぎ充電します(MD本体が充電器も兼ねている感じです)。 家で使用する場合は、ACアダプターから直接電源を入れて使用する事もできます(イヤホンでも聞けますし、外に音を出す時はスピーカを繋げます)。 >●充電器はソニー製の物が付属しています No.3さんに書かれた補足を見ると、別の何かの充電池と充電器がついているようですね。 使えない事も無いんでしょうが、使用しているうちに液漏れとかしそうでちょっと怖いですね。 ちなみに私のMD(シャープ製)の説明書に、付属の充電池以外は使用しないで下さいと書かれてあります。

qooqooqoo163
質問者

お礼

あぁっーー!!やっとわかりました。 何度もありがとうございます。 ご指摘の通り、今回は見送る事に致しました。 とても参考になりました。 感謝いたします☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.3

クレードルなんてない時代のものを使っていました。充電は本体に直接ACアダプターのコードを繋いでいましたよ。  機種名が書いていないのでクレードルがない場合の制約事項がわかりませんけど。 ※クレードルとは充電や外部機器との接続をするスタンドのことと思います。

qooqooqoo163
質問者

補足

ご回答有難うございます。 無知で申し訳ないんですが、要は、充電器の事でしょうか?? 四角い電池乗っけてコンセントに差し込むヤツですか?? 記載事項は下記の通りで、本体はシャープ製です。 ●充電器はソニー製の物が付属しています。 ●付属品はイヤホン、リモコン、ポーチ、充電池、充電器になります。 ●クレードルが欠品しています。 お手数で申し訳ないですが、宜しく御願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.2

すみません、NO.1です。 補足で。 充電用スタンドが無いと充電池の充電ができないので聞けませんが、MDに乾電池ケースがついているなら乾電池で聞けますよ。

qooqooqoo163
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 充電できないのは困りますね。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.1

おそらく、充電用のスタンドのことではないでしょうか? http://e-words.jp/w/E382AFE383ACE382A4E38389E383AB.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A