• ベストアンサー

デジカメ画像を部分的に切り取って現像できますか?

こんにちは。 デジカメ画像を現像したいのですが、画像の端っこに余計なものが写っているとき、その部分を切り取って現像してもらえるものでしょうか? どういう風にすればいいかご存じの方おられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.6

すれば簡単なことなのですが説明となると長くなります と言うことを前提によ~く読んでください 1.その写真をパソコンで見てみる(フォルダーを探し出して見る) 2.探し出した写真はそのままにスタートボタンから、すべてのプログラムさらにアクセサリーからペイントを選択起動させる 3.そしてそのペイントの中の枠に写真をドラッグする(写真の上で右クリックしてそのままボタンを押したまま移動させて、移動できたらスイッチを離す) 4.左のアイコンに点線で四角い枠があるのでそこを選択する 5.その後必要となる部分(切り取りたい部分を右クリックをおしたままドラッグすると囲まれる)を選択する 6.そのあとその枠の中にマウスポイントを置き右クリックでコピーを選択 7.先ほどの方法でペイントを再度起動させる 8.上のタグにある変形を選択 キャンバスの色とサイズを選択して、幅と高さを1にする 9上のタグの中の編集を選択 その後貼り付けを選択 10.するとさっき囲んだところが貼り付けられます 11.ファイルから名前を変えて保存を選択して メモリースティックなどの中に保存するこのときJPEGで有ることを確認する 12.後はカメラ屋に持ち込めば出来るはずです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.7

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se276932.html このソフトを使うことをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

画像の不要な部分を切り取ることを「トリミング」といいます。トリミングは作業としては非常にポピュラーなので画像処理ソフトなら必ずついているといってもよいと思います。 持っているデジカメに添付しているソフトのトリミングのやり方がどこかにあると思います。もしわからなければメーカーのユーザーサポートに問合せれば教えてくれますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

DPE店の端末機でトリミングできます。 操作方法等は店員さんに聞いて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

>デジカメ画像を現像したいのですが フィルムでは無いので、通常のファイルなら現像は不要であり、通常は「プリント」と呼びます。 >どういう風にすればいいかご存じの方おられましたら教えてください。 写真編集が出来るソフトを使って、必要な処理(カット)を行ってファイルに保存するだけです。 デジカメのメディア(メモリーカード)に別名でjpeg保存しておけば大丈夫です。 簡単な加工ソフトなら、PCにプリインストールされていたり、デジカメやスキャナに付属していたりもするので、機器の取説を参考に探してみてください。 http://e-words.jp/w/E38395E382A9E38388E383ACE382BFE38383E38381E382BDE38395E38388.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.2

メモリーカードで持ち込むんですかね? 最近はメモリーカードとかを持ち込んで指定の画像だけプリントしてくれますから まずは、画像を編集して編集後の画像をまたメモリーカード等へ戻す そしてその編集した画像をプリントしてもらえば良いのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20623
noname#20623
回答No.1

PCをお持ちでしたら、1度PCでトリミングをしてから現像に出す方が思い通りの構図に出来るでしょう。 トリミングとかが出来るソフトはフリーでも色々有ります。 またwebの現像屋さんなどではトリミングをやって居るところもあるようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。