• ベストアンサー

暗い室内のスクリーン画像をデジカメで撮影できますか?

 知人が、学会の研究発表のスクリーン画像(プロジェクターで映写されている)をデジカメで撮影したい(できれば動画で)ので、適当なデジカメを探して購入しておいてくれと依頼してきました。  昨日その知人宅で、プロジェクターの画像をホワイトボードに写し、それを私のデジカメ(IXY DIGITAL500)で撮影しようとしたら、液晶画面にはホワイトボードの白い色しか映りませんでした。距離は3メートル位で、照明はメモをとれるくらいで、やや暗めでしょうか。  デジカメでの撮影は難しいと思うのですが、知人は、撮影しているところ(デジカメの液晶画面に画像がはっきり映っていたそうです)を実際に見ているので、そういうカメラが存在するはずだと主張します。さらにシャッター音もしなかった(盗撮用かい?)そうです。  そのようなデジカメがあったら教えてください。また撮影方法に秘密があるのでしたら、そちらの方も併せてよろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

プロジェクターの映像は結構明るいので普通のデジカメでも 理屈上は取ることが可能です。 しかし、入門用の簡単な機種ですと、周りの暗さで勘違いをして 暗いと思って撮影してしまうのでスライドは明るすぎて 露出オーバーになって写らなくなってしまいます。 白く写っていたのはホワイトボードではなくて プロジェクターの光です。 最低限、露出補正という機能があるカメラでないと 撮影できません。これはよほど安いカメラでない限り ほとんどのデジカメにあります。これだけなら2、3万円くらい~ あとはマニュアル露出ができるカメラだともっと撮影しやすいです。 これはある程度以上のユーザーを対象としたカメラにしかありません。 たぶん予算的には3,4万~ あとは講演会場の後ろのほうからでもスライドを大きく写したいなら 望遠レンズが必要で、これもある程度以上の機種にしかありません。 5,6万~ ただしこれだけだとスライド以外は真っ暗に写ってしまいます。 もしスライドと発表者を両方同時に写したいということなら 最低限スローシンクロと露出補正ができる機種、できればマニュアルで露出を決めてフラッシュの発光量も決められる機種が良いので そうなるとハイエンド向けのコンパクトデジタルか デジタル一眼レフになって、場合によっては外付けのフラッシュも必要になり、予算的には全部で8万から12万以上となります。 わからない用語や技術があったらご自分で検索してください。 これらの機能があるカメラを買っても自分で理解して使いこなせなければ カメラを持っていないのと同じです。 ここで説明したことのほとんどは質問者さんのカメラでもできるはずです。 あと、コンパクトデジカメのシャッター音は非常に小さいので 周りにはほとんど聞こえません。

ojiyan
質問者

お礼

 返信が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます。  露出の手動補正を試して、その結果から考えてみたいと思います。初心者の私にでもわかる説明をしていただいてありがとうございました。勉強になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

「ストロボ発光禁止」「露出補正」の機能が備わったデジカメであればOKです。 あと、研究発表会場での撮影とのことで「ズーム」の機能もあった方が良いでしょう。 IXY DIGITAL500で撮影可能です。 ホワイトボードが真っ白に写る原因(予想)と解決案を書いてみました。ご参考ください。 (1)カメラのISO設定値誤り。→AUTOもしくは最低値*1に設定する。 (2)カメラが被写体を「暗い」と認識している。→露出補正をマイナス側*2に設定する。 (3)カメラが被写体を「暗い」と認識している。→ズームでホワイトボードだけを写す。 (4)ストロボを発光している。→発光禁止にする。 質問内容から察するに(2)(3)かな? 思いますが、いかがでしょうか? *1 IXY DIGITAL500の最低値はISO50だったと思います。 *2 IXY DIGITAL500は、±2(1/3ステップ)ですよね。 どの程度マイナスにすると丁度良いかは、実際やってみないと分かりません。 また、知人宅と研究発表会場の状況(明るさ)は違うと思いますので、会場での本調整をお忘れなく。 マイナス設定すると、ホワイトボード以外(発表者など)も暗く写ります。 写真に発表者を含めてスクリーン投影内容を写したい場合は、発表者にスポットライトなどが必要になるでしょう。 研究発表の記録を任されたのですね。 良い仕事をして、友人に感謝されちゃいましょう♪

ojiyan
質問者

お礼

 返信が遅れてすいません。回答ありがとうございます。  IXYのマニュアルに書かれている用語で説明していただいてありがとうございます。分かりやすかったです。  カメラの液晶画面に写る真っ白いピカピカした画像の正体は、ホワイトボードなのか、プロジェクターの光なのかはわかりませんが、回答のとおり試してみれば問題は解決すると思います。  発表者を撮影する方法まで教えていただき、至れり尽くせりの回答ありがとうございました。

  • aoba
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4

数年前のRICOH Capio G4wideで撮影しています。 よく撮れます。 0.5アンダーに設定しています。 その他カメラ任せ(オート)です。 高級一眼レフカメラより良く撮れるのが皮肉です。

ojiyan
質問者

お礼

 返信が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます。  露出を手動設定すればうまくいくんですね。私もこれから試してみます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

プロジェクタで投影された映像は、結構明るいので、高感度である必要はありませんが、最低限露出補正か可能である事が必須条件です。また、三脚も必要です。 写りは、コントラストの低い眠い画像になります。 動画は同期が取れないので、チカチカし、パラパラ漫画の様になります。ですから実際には、メモ代わり程度しか役立だたないとお考え下さい。 コンパクトデジのシャッター音が擬音ですから、設定で消す事が出来ます。 ですから、ごく普通のカメラで良いのです。

ojiyan
質問者

お礼

 返信が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます。  高級なデジカメは必要ないようですね。ほっとしました。三脚は必ず持っていくようにします。動画は必ずしも必要がないです(プレゼン画像だけがとれればよい)が、パラパラ漫画のようになるなんて初めて知りました。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

シャッター音はともかく、感度のよいカメラならノンフラッシュモードで映ります。高感度は現段階ではフジのファインピクスが有名ですが、あなたの手持ちのカメラでも、ノンフラッシュで、ISO固定をして試してください。きっと映るはずです。

ojiyan
質問者

お礼

 返信が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます。  発光禁止という機能があるので、試してみたいとおもいます。