ベストアンサー 庭園の中の休憩所のことをなんと言う? 2006/08/03 00:40 外国のガーデンに行くと、途中でガーデンチェアが 置いてあって丸い屋根のついている休憩所ありますよね。 外国映画の愛を恋人と語らうシーンによく出てくる・・・。 あれをなんというのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー danke3 ベストアンサー率38% (556/1455) 2006/08/03 02:14 回答No.2 ”あずまや ”東屋(四阿=しあ)ですね 「bower」(詩語)、「summerhouse」(サマーとハウスを離すと夏の避暑のための「別荘」ですね) 質問者 お礼 2006/08/03 03:00 回答ありがとうございます。 やはりあずまやですか。 中国では釣魚台とかいうのもそうなのでしょうかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sorutan11 ベストアンサー率13% (64/471) 2006/08/03 09:22 回答No.3 こゆう言い方も有ります。 arbor・・・・アーバァ 質問者 お礼 2006/08/04 17:40 これはかっこいい呼び名ですね。 こういう外国のアパレルありますね。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fine_day ベストアンサー率70% (6285/8867) 2006/08/03 00:44 回答No.1 日本語だと「あずまや」。 あまりカタカナ語での表現は聞きませんが、近頃はホームセンターなどで「ガゼボ」と表記してあるのを見かけます。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%EC%B2%B0&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 http://gazebo.homepage.jp/ 質問者 お礼 2006/08/03 01:15 回答早くにありがとうございました。 意外と、あまり知られていない名前なのですね。 ガゼボ・・・。 なんとかリウムとか言うのかと思っていました。 参考になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A なぜ映画には休憩がないのですか? 昔から疑問に思っていたのですが、 なぜ「映画には途中休憩がない」のでしょうか?? 僕はトイレが近いので、映画館に入館する前は 飲み物に結構気を使っているのですが、今まで 数回途中でトイレに立ったことがあります。(T_T) 演劇の場合、上演の半ばあたりで休憩があるものが多く、 非常に良いとおもいます。 なぜ映画には途中休憩がないのか、誰か教えて下さい。(__) 初めて舞台を見に行ったのですが休憩の時間が異様感じたのですが・・・ 初めて舞台に行ったのですが 2時間半の公演だったので途中20分間の休憩がありました で、驚いたのですが 女性が多かったのですがトイレに行く人の数 トイレはいいのですが 一番驚いたのは売店でサンドイッチなどが売っていて しかも、飛ぶように売れてました 当たり前ですがロビーで皆さん食べてるし・・・ 映画としか比較出来なくて申し訳ないですが 休憩は出演者を休ませる事を考えれば 休憩有りは理解できますが 映画でトイレの為途中抜けるのは希と思いますし 軽食に関しては理解不能です 終わった後ゆっくり食べた方がおいしいと思うのですが・・・ なにか独特の空間みたいなものがあるのでしょうか? ちなみに初観劇は心に残る物でした、舞台っていいものだと新境地開けました 上映時間の長い映画には必ず休憩時間があるでしょうか 私は尿意がくるのが割と頻繁な方で、映画を観るときは、2時間くらいの映画だと、終りの方でトイレに行きたくなり、終るとすぐにトイレに行くのが普通です。 2時間をずっとこえる長い映画の場合、途中でトイレに行くための休憩時間はある場合が多いでしょうか? それとも休憩時間は無くて、たとえ3時間でも中断無しに上映される場合がほとんどなのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 映画の中で流れる歌について 映画『愛を読むひと』の中で、数箇所のシーンで流れる少年少女の合唱による聖歌?のタイトルをお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか(´・_・`) どうぞよろしくお願いいたします。 映画の中で女性が銃を撃つ 警察官等の職業についてる女性ではなくて、一般人の女性が自衛のために銃を撃つシーンがある映画、ありますか? 「シカゴ」でロキシーが恋人を撃ったとき、たしか警察には自衛のためだって嘘ついてましたよネ、そういう感じで、自分が襲われそうになった時に相手を銃で撃つシーンがある映画を探しています。 アメリカの映画でお願いします。 風間杜夫が森下愛をどたんばで捨てて以前の恋人・・・ 昔のことで恐縮です 風間杜夫が結婚式で森下愛を捨てて以前の恋人 の後を追いかけるシーン以外、全く記憶がありません 映画かTVドラマかも分かりません もし知っておられましたら映画の(ドラマ)の タイトルを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします 映画『愛を読むひと』の中で、数箇所のシーンに出て来 映画『愛を読むひと』の中で、数箇所のシーンに出て来る、流れる少年少女の合唱による聖歌?のタイトルがお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか(´・_・`) どうぞよろしくお願いいたします‥ パーティーシーンがある映画、を教えてください。 豪華なパーティーシーンのある映画を教えてください。夜のガーデンパーティーがあれば第一希望ですがっ! 素敵な素敵なパーティーシーンが見たいです。 よろしくお願いします!! 映画の中の手話 フランス映画「トリコロール/白の愛」を観た方に質問します。ラストシーンでドミニクが恐らく監獄と思われる建物の上の方でカロルに向けて手話をし、それを見たカロルが頬に幾筋もの涙を流して映画が終わりますが、あの手話の意味と涙の訳が分かりません(;´Д`)どなたか解説してください。 映画のタイトルがわかりません・・・ 何年の映画かまったくわからないのですが、ある映画のタイトルを知りたいです。 私が見た一部始終は、 確か、映画のラストシーンだったと思ったのですが、 男女が車に乗り警察に追われながら逃げるシーンでした。 逃げる途中に、もう逃げ切れないのを知ったのか、運転中にエッチしながら逃げていたような・・・ そのあとはある広場について警察(パトカー?)、男が車の中か外かは忘れましたがタバコを吸い始めた・・・ そこまでしか、覚えていません ボニーとクライドなどではありませんでした。 カラーの外国映画です “キャメロット・ガーデンの少女”のテーマ曲について 映画“キャメロット・ガーデンの少女”の予告編、また本編のラストシーンで使われている曲について教えて下さい。 満月の出てくる映画を探しています。 満月が映画中で印象的に描かれている映画を探しています。 建物の屋根越しに満月が出ているようなシーンのある映画をご存知でしたら、 教えていただけないでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム この映画のタイトルがわかりません 10年以上前に、テレビの洋画劇場などの、夜のゴールデンタイムの番組で放送していた映画を、もう一度観たいと思っているのですが、タイトルがわかりません。わかる人がいたら、ぜひ教えてください・・・ ・洋画で、青春物です。 ・白人の大学生とか大学院生のような感じの、男女のカップルが主人公です。 ・二人は、愛し合っているのですが、喧嘩したり、どちらかが浮気をしそうになったりしていたと思います。 ・途中か、クライマックスか、わからないのですが、二人は、真実の愛に気づいて(恋愛については)ハッピーエンドになります。結婚したか、婚約したか、だったような記憶があります。 ・その愛に気づいて、それを確かめ合うシーンで、互いに、詩のようなセリフを言い合います。「愛とは、~である」というような文章を、いくつか並べて完成させていくような感じで、言い合っていきます。 恋愛がメインの映画だったのか、ほかにテーマがある映画だったのかが、よく思い出せないのですが、その詩を真剣に言い合うシーンにとても感動したことを覚えています。 古い映像の感じで、たぶん古い映画だと思います。『ある愛の詩』ではありません。 もし、そうかな、と思うような映画を知っている人がいたら、ちがっていてもかまいませんので、タイトルを回答してみてください。よろしくお願いします。 結婚式・披露パーティの場面が出てくる映画 もうすぐ結婚を予定している者です。 海外のような結婚式に憧れていまして、映画で参考になればと思って探しています。 私が参考になったのは、ジュリアロバーツの『ベストフレンズウェディング』、 MTVのリアリティ番組、(映画じゃないですね・・)『NEWLYWEDS』、 位でした。 できればウェディングシーンが沢山出てきて,そうですね、ガーデンみたいな感じがあれば嬉しいです。ダンスシーンでもなんでもいいです。 おすすめの結婚シーン映画、あったら教えて下さい!! 外壁工事中のお茶だし 外壁の塗り替え工事をしようと思っています。 工事の方たちが、休憩される時、お茶でもと思うのですが、どこでどのようにお出ししたら良いのか、悩んでいます。 過去に外回りの工事をしていただいた時は、濡れ縁で休憩していただきました。 半日くらいの工事で、職人さんも一人でした。 服も汚れているし、靴も脱がないといけないからと、濡れ縁から中に入るのは、固く辞退されました。 今回は、家の周りに足場を組むので、濡れ縁も使えなさそうだし、・・・。 庭にガーデンチェアーでもあれば良いのですが、それもありません。 皆さん、どうされているのでしょうか。 場所や、タイミングなどについて、教えてください。 古い外国映画のタイトル 1969年もしくは1970年頃に、父と一緒に「アニメ 巨人の星」を観に行きました。 その時に外国映画と二本立てだったらしく、思いがけずに観たその外国映画のシーンが忘れられません。でも、タイトルも俳優人もまったく分からないのです。 印象に残っているシーンは、 (1)ラストシーンに近い頃、羽がある雄ライオンが空に飛んでいく。 (2)大きな宝箱のようなものから、宝石などがあふれている。 この2シーンのみの記憶です。 どなたか古い外国映画にお詳しい方がいらっしゃましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 映画の題名を教えてください フランス映画あるいはイタリア映画(あるいは他のヨーロッパ)だと思うんですが、戦争映画で主人公の男性が赤ちゃんを 連れて山の中を一緒に逃げて行き、最後に海岸(川?)のシーンで女性が出てきます。 途中のシーンでは山の中を車で逃げたり、湖か川の側で多くの人々がナチス(?)あるいは軍隊に銃で撃たれるシーンがあり、その時主人公の男性と赤ちゃんは隠れていました。 外国語でみていたので定かではありませんが、最後のシーンでは主人公は赤ちゃんを捨てようとしていたのかも知れません。 土砂降りの中、車で死体を捨てに行く映画を探しています 10年以内に見た洋画です。 どこで見たかは全く記憶にありません。 覚えているのは大雨の中、男が1人で車で死体を捨てに行くシーンのみです。 そのシーンでかかっていたのが妙に陽気な曲で、 確か小学校の音楽の時間に習った気がします。 映画よりむしろその音楽のほうが何だか知りたいのですが・・・。 映画では勿論外国語で歌われていましたが、 学校で習った時は日本語でした。 歌詞がうろ覚えで ♪ハイデリ~ ハイデラ~ ハイデロ~ (↑この掛け声みたいな部分は適当です) ハイデロッホッホッホッホ~ ハイデリ~ 行こう~ 愉快な旅~♪ というような歌詞でした。 どなたかこの映画か歌が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 外国の習慣について(家の中で靴をはくこと) 興味以外の何物でもないのですが、ご存知の方教えてください。 外国映画やドラマでは、外国(特にアメリカ?)では家の中でも 靴を履いていますよね。 寝るときも靴を履いているのでしょうか? (その場合靴下はいつ脱ぐのでしょう?) よく夜中のシーンでは裸足ですよね、 裸足でも靴でもアリってことでしょうか? ベッドの上が汚くならないのでしょうか? 掃除機は大変なことにならないのでしょうか? 似たような質問があったのは見ましたが、断片的であり方向が違ったので、 あらためて質問させていただきます。 各国の習慣があるとは思いますが、 回答はよく見る映画・ドラマの舞台アメリカでお願いしたいと思います。 映画の中で流れていた曲 ラブアクチュアリーという映画でかかっていたのですが、 サビの部分が「love love love・・・・・」と連呼する曲です。女性シンガーが唄っているものです。 先日サントラを買ったのですが、その中にはありませんでした。 TAXI NYでも途中、主人公2人がタクシーの中で一緒に唄っているシーンがありました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 やはりあずまやですか。 中国では釣魚台とかいうのもそうなのでしょうかね?