- 締切済み
人を大学の名前で判断しますか?
私は今高3の女で、志望大学を決めたばかりです。 私は2つの大学(仮にA大学とB大学とします)でどちらを推薦受けようかと悩んでました。 親は、医学部があり歴史があるが、私の狙っている学科の偏差値が低い(50ない)A大学に進学してほしいと思っていると言っていました。そしてB大学は名前がダサい(‘農業’という言葉が入っているのが嫌らしい)と馬鹿にして、結婚相手が減るなどと言って相当侮辱しています。 しかし私はレベルが低い友達と4年間大学生活するなんて絶対嫌だし、憧れの先生の母校だし、勉強内容的にはB大学の方が好みなので親があまり勧めないB大学にしました。 世間が大学名で人を判断するならば、私が大学で判断されない人間になって周りを驚かせてやる!と思ったのです。 私は親の考えが理解できません。 大学の名前でそこまで人を判断しますか? 結婚相手が減るというのは言い過ぎだと思います。 たしかに農業という言葉はちょっと古くさいかもしれませんが、大学の4年間の方が卒業後の大学の名前を何を言うかより重要だと思います。 みなさんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#19298
回答No.11
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
回答No.10
- lukakok
- ベストアンサー率7% (13/168)
回答No.9
noname#25860
回答No.8
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.7
- Elgado
- ベストアンサー率43% (174/404)
回答No.6
- tak-a
- ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.5
- tama79
- ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.4
- katuharu2
- ベストアンサー率21% (33/156)
回答No.3
- trick_fate
- ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2