- ベストアンサー
外付けHDDからDVD作成
I-OデータのポータブルHDD・HDP-U40を使用しております。それにDVD-Shrinkで作成したISOイメージを取り込み、DVDを焼くのですが、USB2.0を経由するので、転送速度は大丈夫なのでしょうか? …私の考えすぎでしょうか?やってみれば良いのですが、失敗したらDVDがもったいなくて。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私ですが、更に遅いSCSIのHDDにVideoStudioの動画を書き出し、それをDVDに焼いてますが、問題ないですよ。 転送が間に合わないとキャッシュでエラーを防ぎますが、心配ならライティング速度を落とせばよいかと。 テスト焼きに、RWを使うと結果がはっきりします。
その他の回答 (4)
- necomimi
- ベストアンサー率41% (633/1540)
USB関連の不具合について http://support.microsoft.com/search/default.aspx?catalog=LCID%3D1041&spid=3221&query=USB&adv=&mode=r&cat=False 本来は問題ないはずですが私は質問者さんのように DVDを焼いてる最中にHDDを認識しなくなり 失敗したことがあります。 ※スペック的には十分なPC(Pen4 2.8GHz) 個人的にUSB,IEEE1394には懐疑的です
お礼
ありがとうございました。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
DVDドライブもUSB接続だと結構帯域を占有しますね。 ご心配ならばバーンプルーフ機能が有効になるライティングソフトをお使い下さい。 バーンプルーフが動作すれば、理論上はデフラグしながらでも記録できます。 参考:転送速度 USB2.0:480Mbps DVDx16モード:177.3Mbps
お礼
ありがとうございました。
- a3453a
- ベストアンサー率28% (132/460)
USB2.0経由ハ-ドディスクからDVD書き込み はまったく問題はありません(実体験) CPUやメモリーの能力は当然、それなりに必要ですが。。。
お礼
ありがとうございました。
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
大丈夫だと思いますが、こればっかりはやってみないと判りませんね。PC側の常駐ソフト等でCPUに負荷がかかる物は停止して おくほうが賢明かもしれませんね。 DVD-Shrink・・・・リッピング関係のソフト名は書かないほうが賢明。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。