- 締切済み
NECのスリムタワーで使用可能なAGPボード
現在NECのMateシリーズのスリムタワーPCを使用しています。 3DゲームをやるにはAGPボード追加と思い、試しに借りてきたAGPボードを挿してみました。 しかしケースカバーがぶつかって、ケースを閉じることができません。 実際に入る(または使用している)AGPボードがありましたら、教えてください。 PC型番:PC-MA25VBZETRJB 試したAGPボード:RD92SE-LA128C(幅6.8cm マニュアル記載の寸法:長さ16.7cm以下 幅6.4cm以下 (追伸:できればファンレスがいいです)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
レスありがとうございます。 説明が足りなくてすみません。 ロープロファイルのブラケットを使用してもダメでした。 基盤部分がケースとぶつかるので、ケースが閉じられません。 試したAGPボードの幅が、マニュアルのものより0.4cmほど 大きいためにケースにあたるのです。 (借り物なので、これを実装して使おうとは思っていません) >セレクションメニューで GeForce4 MX 440(AGPスロット 4×)レベルだから、あまり高スペックのモノを付けても、電力不足で動作しない可能性が高いけど・・・・。 >なんせ、仕様上だと最大消費電力が約145Wってなってるからねぇ・・・。 消費電力は考えていませんでした。 動かない可能性があるとは思ってなかったです。 でマニュアル記載の寸法を満たすAGPボードはないかな と思いまして、質問しました。