- 締切済み
自由研究のこと…
自由研究で砂浜の浸食(?)について調べたいと思うんですがインターネットで調べてもなかなか良いのが見つかりません。 「どうして砂浜がなくなるのか」とか「被害が大きい海岸」とかなんでもいいので教えて下さい。 思ったことでもいいです。 そもそも砂浜の浸食と言うんでしょうか? そこからわかりません; よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- massy0901
- ベストアンサー率57% (4/7)
砂は海の波などによって少しずつ削られます。その分、川の上流の方から、岩→石→砂とすがたかたちを変えながら、海にやってきます。 海で削られる砂の量=川から流れてくる砂の量 となっている時、砂浜に変化はありません。ですが、どちらかの量が変わったとき、砂浜に変化が見られます。 これには、温暖化や埋め立て、河川の整備などが関係してくると思います。あとはご自分でお調べください。自分でやるから意味があるのです。調べていて分からないことがあったら、お手伝いしますよ。
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
やっぱ、こういう話は砂浜を見に行くというのが基本ですよ。
- kazuki1225
- ベストアンサー率6% (1/15)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A0%82%E6%B5%9C%E3%80%80%E6%B5%B8%E9%A3%9F&lr= はい。検索すれば結構出てきますよ。
お礼
すみません;検索不足(?)でした。 ではこれからサイトをみてまわります。 ありがとうございました。
- kikanshayaemon
- ベストアンサー率46% (155/336)
「困り度3、すぐに回答ほしいです」なのですぐ行動を起こされると良いと思います。 インターネットで調べるのに適切なテーマと、本のほうが情報が簡単に得られるテーマがあります。近所に公立の図書館はありませんか?司書さんが親切に一緒に関連の本を探してくれます。レファレンスサービスといいます。図書館がなければ、とりあえず電話で問い合わせて本があるかの相談にのってもらうことも可能です。ネットで探すよりも系統だった資料が手に入り、論文としては整理しやすいと思います。プロが無料で資料探しの相談にのってくれるのですから、利用しない手はありません。 もうひとつネットで調べるヒントを提供しておきます。砂浜の侵食については先日テレビ(おそらくNHK)で茨城県の対策事例がかなり詳しく報告されていました。自治体と地元の大学とで一体となった対策を練っているというレポートでした。すでに予算もつけて対策が一部スタートしているそうですので、茨城県のホームページなどで情報を探されるのも一案かと思います。被害が大きい海岸としてあがっていたのは鹿島港近辺の砂浜でした。 なかなかいいテーマを選択されましたね。レポートを作る過程も楽しめるといいですね。私の回答じたいはあまり参考にならなかったかもしれませんが、応援しています。
お礼
いろいろとありがとうございます。 公立の図書館は近くにないかも…です; とりあえず市立図書館に行ってみてきます。 あとテレビですがちょこっとみました。 それで調べてみようとか思ったんです(笑 でもほんとにちょっとしかみてないもんで; 茨城だったんですね。ホームページいってみます。 最後に応援ありがとうございます。 すごい参考になりましたよ! ということでしっかりがんばります。 ありがとうございました。
- trueno-user
- ベストアンサー率49% (86/175)
こんにちは。 潮流や波によって砂が削られ流される。(侵食) 河川から土砂が海へ流れてくる。(堆積) 侵食される割合と土砂が流れ込んできて堆積する割合が同じだと、砂浜は維持できますよね。 ところが、河川にダムを造る事により海への土砂の流入が減少したり 海岸に建造物を建てたり、護岸工事をしたりして潮流が変化すると 堆積する割合より、侵食される割合が多くなる場合があります。 こうなると、だんだん砂浜がなくなってしまいます。 検索キーワードとして「海岸 浸食」などで探すといろいろ見つかると思いますよ。
お礼
ちょっと難しそうですががんばって理解します。 ありがとうございました。
- bouizubi
- ベストアンサー率0% (0/3)
波際になっていると自分の足の下の砂が流されていくのが実感できますよね。あれも浸食の一種だと思います。
お礼
そういうのも浸食なんですか。 参考にします。
お礼
そうですね。 今年も母親の実家(石川県)に行く予定なんで その辺は大丈夫です(笑 ありがとうございました。