アニメ「ゲド戦記」のここがわからない!
アニメ「ゲド戦記」を観て、不明のところがあったので教えてください。
1.アレンの心はがずっと不安状態にあったそうですが、その理由はなにですか?
王子というプレッシャーでしょうか?逃げ出して自由になっても不安がなくならないのはどうしてでしょう。
2.テルーがアレンと初めて会話したときに、「命を大切にしないやつなんて大嫌いだ」といいましたが、これはどうしてですか?
アレンに助けてもらったあとですし、不自然にきこえました。アレンがテルーを助けるときに「命などいるか」といったからでしょうか。
3.アレンの影は何をしたいのでしょうか?アレンは影をひどく恐れています。また、影はいつ本体と合体したのでしょうか?
4.テルーが龍になった理由は何でしょうか?
何かの魔法が働いたのでしょうか。龍が人間のふりをしていたのでしょうか。テルーの正体は?
5.ハイタカはクモの城で魔法を使えないのはなぜですか?
普通の人間になってしまっていましたね。
6.アレンが父を殺してまで剣を奪ったのはどうしてでしょうか?
映画では自分でもわからないといっていましたが、クモにあやつらえていたのでしょうか?
殺さなくても盗むことはできたと思いますが。
7.魔法の剣が抜けたのは、アレンが命の大切さを知ったからですか?
両者の間にどういう因果関係があるのでしょうか。
8.剣のサヤを捨ててしまいましたが、無くては困るのではないでしょうか。回収しないのでしょうか。
9.世界の均衡が破れているのでハイタカがその原因をさぐる旅に出たそうですが、均衡が破れる原因は何だったのでしょうか?
クモを退治したので、世界の均衡は保たれたのでしょうか。
10.クモはアレンのことを「生死を隔てる扉を開ける選ばれたもの」といっていましたが、あれはでたらめですか?
アレンには特殊な能力があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 サイトを探していただいてありがとうございます。 残念ですが探しているポスターは見当たりませんでした。 駅のポスターも掲示期限が経過したようで、はがされていました。 おっしゃるように、あの詩は挿入歌の一部だったのかもしれませんね。