- 締切済み
どうしても夫の子供が欲しいと思えません
夫とは知り合って9年、結婚して5年程が経ちます。 共働きで、私は現在の仕事を続けたいと思っています。本当のことを言えば、結婚直前くらいから私の方にセックスレスの傾向があって、夫との性交渉がとても辛かった時期がありました。今現在は平均的な回数ぐらいはこなしていますが、妊娠したくないため、夫には内緒で避妊薬を使用しています。 夫の性格や言動に対してかねてから不満はあり、何度か真剣に離婚を考えたこともありますが、「生活していくだけなら我慢できる」と思いとどまっていました。白状してしまえば、そこそこある彼の収入は私にとって魅力だからです。 ただし、彼の子供は絶対に欲しくないという気持ちだけはずっと変わりませんでした。 ところが先日、ラジオを聴いていたら「彼とはなんでも分かり合える関係でしたが、どうしても彼の子供を産みたいと思えなかったため、離婚しました」というリスナーの方のお便りが紹介されていて、他人事とは思えず、とてもショックを受けました。 「離婚すべきだ」と指摘された気がしました。 私の親は私の夫の事をとても信頼していて、孫も欲しがっています。少し前に勇気を出して母に「今の夫の子供は産むつもりがない」と伝えたところ、「まだあなたも若いんだし、仕事が落ち着いたらいずれ欲しくなる」と言われ、「そういう問題ではなくて、相手が嫌なんだ」と説明しても真剣にとりあってはもらえませんでした。 私はもともと子供は好きではありませんが、一人ぐらいは欲しいと思っています。一人娘なので私が産まなければ、親は孫の顔を見る機会がないわけですから…。 夫は私と離婚するつもりは毛頭ないようです。最近では子供が欲しそうな素振りを見せたりするので、困っています。 もしかしたら贅沢な悩みなのかもしれません。 結局は「私自身がどうしたいか」だとはわかっているんですが、どうしても誰かに相談したかったんです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakko0723
- ベストアンサー率11% (1/9)
#14です。 もう一言…。 もし現主人がよそで子供を作ったら…。 と不安に思う事はありますが、 その時はきっぱり別れます。 そのくらい、覚悟もあるし 尽くしています。 それくらいの覚悟があるならおっけーなのでは?? 頑張ってください!!
- sakko0723
- ベストアンサー率11% (1/9)
私も現旦那様の子供が欲しく ないの内緒でリングを入れています。 理由は色々ありますが、 再婚後も色々ありまして 経済的にも 伴侶として信用できるか どうかに疑問を持っている事。 そして 一度、現旦那様の子共を流産しましたが、 その時の対応にも不満があったので…。 私が心臓が弱いし歳なのに子供を欲しがる事自体 が不愉快なのです。 命をかけて出産するのも女だし 育てるのも女です。 夫婦二人が望んでないのに、 生を受ける子供はそれだけで不幸を背負っています。 夫婦の現状を把握せずに、やみくもに子供だけ欲しがる周囲に惑わされる事はありません。 あなたの選択に間違いはありません。 どうか自信を持ってください。 ちなみに、私は主人をとても愛して います。収入もそこそこで、現状に満足 しています。 でも、欲しくないのです。 内緒にするのは、主人を傷つけるからです。 私ももし、主人に ばれたら…とは思いますが その時は開き直ります。 生める状態だと思わなかった!!!と。 あなたと同じような立場の人間も存在しています。 どうか御自分に正直に生きてください。
気分は親の立場です。 44歳ですが息子がもうすぐ23歳になります。結婚を誓った彼女が居り、自分の立場だったら・・・との思いで出てきました。 >一人娘なので私が産まなければ、親は孫の顔を見る機会がないわけですから…。 愛し合っている子供達の子供だから、孫として可愛がりたいのですよ。あなたが可愛がってる子供だから、親としては孫が可愛いんですよ。 御主人の性格や言動に不満があるのなら、分かり合う努力をしなければいけません。それはあなただけに限らず二人の問題ですが、何だかあなたの言葉には結婚して5年間の重みが感じられません。夫婦としてきちんと分かり合う努力をしてきましたか? 子供は自分の命を投げ出すことがあっても守りたい相手です。私はたいして子供好きではありませんでしたが、子供が出来てからは本当に宝物のように感じてました。 夫は当初父親と言うには幼く、愛情もあまりないように感じ不満もありましたが、どんどん父親として成長してくれ、今では息子達にも慕われる父親となっています。 高め合う相手が居ると、人って変わるものだと思います。反対に早々に諦めると、それ以上分かり合えるものではありません。 子供がどうこう言う前に、夫婦としてもっとちゃんと向き合う必要があるように思います。
- m504
- ベストアンサー率20% (27/133)
こんばんは。 まだ締め切られていないようなので、ひとつだけ わたしは現在、子育て中です。5ヶ月になる男の子がいます 遠方に嫁ぎ、友人はまだおりません 仕事も妊娠4ヶ月でやめました。それから専業主婦です 子育ては夫婦二人で、という現代になってきている、なんて言われますが・・現実はどうでしょう? もちろん、思いっきり手伝ってくれるダンナ様が増えていることは事実だと思いますが、実際にそんな方は全体の数パーセントに過ぎないと思います わたしも子供は嫌いで、産むつもりはおろか結婚さえしないつもりでした 今の夫と知り合って、子供がほしいと言われたとき素直にうなずけたのは、正直、同情です 母を幼い頃に亡くし父を去年亡くしました。とてもかわいそうだと思ったんです なので、家族がほしいと言われたときには、家族を作ってあげよう、と思えたのは事実です でも、実際子育てをしている中、やっぱり父親は「可愛がるだけの子育て」に過ぎないんです 女性が母になり、母が仕事をはじめるのは、早くても1年はかかるでしょう その間、ずっと日中の子育ては母親です 男性も「育児休暇制度」を取れる現代、実際に取っている人はどれだけいるでしょう? うちの夫も「時間短縮勤務」を申請するよ、と口で言いましたが、里帰りから戻ってきたときその話を聞いてみると「いろいろ面倒だから」といわれました ショックです。期待していた分、ショックが大きかったんです それから、夫に対する信頼は薄れています 時々、お互い分かれたほうが幸せになれるんじゃないだろうか、と思うときさえあります 長くなりましたが、子供がほしくない、と思うならばご主人とのお子様は作らないほうがよいと思います 貴女が苦労するだけです 産む産まないを選べるのは女性です、そう思います 男性が何をしてくれるか・・・期待しないほうがいいです 裏切られるとショックは大きいですから もちろんこれはわたしの実体験です すべての男性、旦那様がうちと同じとは限りません ただ、家事等もお手伝いがないというならば、育児参加、育児中の家事手伝い等は期待なさらないほうが良いでしょう 子供が生まれたと同時に改心なさる、ということはあるにはあると思いますが、過度の期待は禁物です 離婚するしないは、ご自身が決めること 離婚すべきだ、なんて誰も言いませんよ 他人ができることは、アドバイスをすること、お話を聞いて気分を楽にして差し上げること、だけですから 頑張って、自分が幸せになれる、旦那様も納得してくれる道を探してくださいね
補足
口では綺麗事を言いますけど、実際の行動が伴わない男性って多いなぁと常日頃から思っています。 期待した分だけ裏切られるとショックですよね。 よ~くわかります。 産んでから後悔だけは絶対しないように、よく考えたいと思います。 今ひしひしと感じているのは、誰にも相談できなくて何年も悩んでいたのに、こんなにたくさんの方々からアドバイスをいただけて、とても幸せだということです。 気が楽になりましたし、前向きな気持ちが湧いてきました。 ご意見参考になりました。どうもありがとうございました。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
夫婦が二人共、子供が欲しくないなら問題なし!ですよね? 夫は子供を希望しているんですか? もしもいつかは妻は妊娠すると無邪気に希望していたとしたら、ちょっと残酷? でも妻のあなたは、過去何か夫の行為で許せない事があって、今もそれを引きずり、「絶対に夫の子は欲しくない」と復讐してるのですか? でも結婚生活は続けられる。 あなたは子供は嫌いかもしれないけど、一人ぐらい欲しいと考えるのは、女としては本音の部分だと思います。 若い時は子供が大ッ嫌いって女性はかなり多いですよ。 でも自分の子は可愛いんですよね^^ 私の友人の話ですが、結婚して5年。夫が子供を欲しくなくてセックスレス。 妻は子供が欲しい。 でも出産年齢リミット今、ギリギリ状態。 「どうしよう?」って相談された時、私はつい言っちゃいました。 「出産は女の権利なんだから、夫じゃなくてもいいから、夫以外の子供を作ったほうがいい。その後はどうなるかわからないけど、女の欲しいと言う人権無視してるのは夫なんだから、それもありじゃないの?」って。 世間の常識なんてどうでもいいんです。 子供に関しては夫婦が満足してたら、それぞれのカラーでいいはず。 あなたが夫の収入に満足してるので離婚はしたくないも理解出来ます。 この友人の場合は、妻が欲しいのに夫が拒否する。 妻、可哀想です。 あなたの場合は、夫が拒否してる訳じゃないので、あなたが希望したら子供を持つ事が出来る。 凄く大きな違いですよね~ 反対に夫が子供欲しいと希望しても、妻が拒否したら一生、父親にはなれない。 でも女は結婚してたら夫の、もしも不倫でも子供欲しいと思ったら、いつだって母親になれる。 完璧に女の主導権です。 あなたの場合、今のままで子供が欲しいとしたら、やっぱり夫の子が一番、今後も問題なく生活し易いと思う。 どうなんでしょう? 死ぬの生きるのって大騒ぎした恋愛の後、結婚して子供生んでも、何年も経てば変化してきますよ(笑) でも子供に対する愛情は変わりません。 夫の子というから嫌なのであって、自分の子を生むと考えたら、全く違いますよ。 それに子供って生まれたら、確実に母のものです。 夫はまあ、子供を作るために手助けをしてくれた存在。 「この男、この夫の子供が欲しいから子供を生む」って考える女性ってそんなにも多くないと思う。 「自分の子が欲しい」が強いなら、夫ってあんまり関係ないと思う。 もしも、夫の遺伝子が嫌いって言うなら、ダメですけどね。 それよりも、女性がどれだけ自己が確立してるかじゃないですか? つまり自活はしてないけど、自立が強い女は夫に関係なく、間違いなく良い母親になります。 生んだ後は、母と子の強い絆が手に入ります。 夫は他人。 でも世界の人口が60億人として、その中でたった一人の血縁者だと思ったら、やはり子供って凄い存在ですよね~ 今のところは夫の子を拒否してるかもしれないけど、もうちょっと様子を見て考えてみたらどうですか? 夫とセックス出来ないほど嫌いって訳じゃなさそうだし、あなたがその気になったら、生めばいいんです。 人の心っていつも同じじゃないし、・・ 確かな事は、主導権はあなたが持ってるって事です。 夫から見たらあなたの立場、羨ましいでしょうね^^
補足
男性からは物凄い反発をくらいそうですが(笑)、お友達にそんな思い切ったアドバイスをしちゃうguntoさん、私は好きです。 実のところ、ちょっとそれも考えてました(笑)。血液型的には、私と夫の場合オールマイティーなんです。つまり何型の子供が産まれてもおかしくはないという。DNAレベルで鑑定されたらアウトですが(汗)。 なんだかうちの夫、すごく収入が高いみたいに思われてるかもしれませんが、そんなでもないですよ?(たぶん…) 家賃や生活費は半分とまではいかないまでも、私もかなり出してますし。もっとも彼の本当の年収と貯金の額は知らなかったりしますが。
- ddeenn
- ベストアンサー率18% (72/381)
質問者様は1人の女性として「子供は1人くらいはほしい」「1人娘だから親に孫の顔を見せてあげたい」と思っていらっしゃる。 ならば「この人との子供はほしくない」と思う男性と結婚してる事は不毛ではありませんか? 答えは出てるような気がします。 ただ離婚は簡単じゃないし、面倒なものだから何だかんだ理由をつけて(お金のことや親御さんが旦那様を気に入っているなど)、事を運ぶのを後回しにしているだけでしょう。 まして話し合いがまともにできない旦那様なら尚更腰が重くなるのも分かります。 でも質問者様の人生は質問者様のものです。 子供がこのまま一生いらない、ずっと仕事が出来れば幸せという人生を選ぶなら旦那様と結婚生活をこのまま続けるのも1つだと思います。 でも「1人くらいは子供がほしい」という想いを拭えないのであれば、この先後悔することになりませんか? 後悔する人生なんてナンセンスです。 「親の為に孫を・・」という気持ちの方が強くて「1人くらい・・」と思っていらっしゃるのならまた話は変わります。 親の為に子供を産むというのも私はナンセンスだと思っていますから。 育てるのはあくまで自分なのに責任感がないですものね。 それなら産まない方がいいですよね。 もう1つ。 子供は授かりものなんですよね。 だから「ほしい」と思っても授かるかどうかは分からないものなんですよ。 もしかしたら今は分からないけど、何らかの原因があって授からないかもしれないのです。 (失礼でしたらごめんなさい。私がそうでしたから) 勿論、質問者様も旦那様もそんな検査はされていないのでしょうから、授かる可能性がある以上、今は避妊薬は必要だと思いますが。 質問者様がおいくつか分かりませんが、やはり女性は出産するにはある程度の期限があります。 (医学の進歩で可能年齢は伸びていますが。私もそれに助けられた1人です) それを考えるとこんな事でグズグズするのは時間が勿体無いと思いませんか? 女性が「この人の子供は産みたくない」と思うのは、やはり余程のことと思います。 旦那様にかなりのご不満があるのでしょう。 そんな人にさっさと見切りをつけるのもまた、自分の人生を積極的に生きることになるのではないですか? この先、質問者様自身やその仕事を理解し、一緒に人生を歩んでくれる人に出会えるかもしれません。 「この人の子供がほしい」と思える人に出会えるかもしれないのですよ。 旦那様とこのまま結婚生活を送っている以上、それは完全に逃してしまいますよね。 (そういう人に出会ってから離婚する・・というずるい考えもありなのかもしれませんが) 贅沢な悩みとは思いません。 とても切実だと思います。 多分それは今私が「この人(夫)の子供がほしい」と願ってやっと授かり、幸せの絶頂(この先も絶頂は更に高くなると思います)にいるからだと思います。 私も元々子供はいらないと思っていました。 でも夫と結婚生活を送っているうちに、どうしてもほしくなりました。 夫じゃなかったら、こんな気持ちにならなかったと思います。 でもそう思い始めてもなかなか授からなく、3年かかって(結婚6年目です)やっと授かりました。 妊娠中は楽ではありません。 勿論、出産も大変です。 でもそれを乗り越えられるのは「愛する夫と自分の子供」に出会う為と思えるからです。 少なくとも私の場合はそうです。 これを簡単なことと勘違いしてる世の男性は多いと思いますが、とんでもないです。 自分の子を産んでほしければ、妻に大いに愛情を注ぐべきだし思いやりを持つべきだと思います。 どうか時間を大切に、これからの人生を考えて下さいね。
補足
ご懐妊(既にご出産済み?)おめでとうございます! 本当に良かったですね~!幸せ感が伝わってきて、感動しました。 「子供はいらない」と考えていたのに「どうしても欲しくなった」「夫じゃなかったら、こんな気持ちにならなかった」なんて言えちゃうddeennさんも、言わせちゃう旦那様も素敵すぎます。涙出てきました。 ご自身の体験なだけに「授かりもの」という表現にグッときちゃいました。本来、妊娠ってありがたい出来事なんですよね。 我が家の場合、今までロクに避妊もせずにできていなかったということは…授からない運命なのかもしれません(笑)。 いや、実を言うと、夫の名誉を無視して暴露しますが夫の方に問題がある可能性は大なんです。本人もなんとなく嫌な予感があるのか、絶対に検査等を受けようとはしません。 夫が私をとても愛していて、彼なりに私を大事にしてくれていることはよく分かっています(これが簡単に離婚できない原因でもあります)。 でも、私には彼の子供を身篭もって幸せだと感じるイメージが湧きません。きっと彼ではないんでしょうね。そんなことは分かっていたはずなのに、ズルズルと日々を過ごしてきました。 ご指摘通り女性としてのタイムリミットは刻一刻と迫っているわけで…(約半年後に30歳になります) う~ん……頑張ります(←すいません、胸がいっぱいで、こんな言葉しか出てきませんでした)。
- puyopuyo3
- ベストアンサー率43% (211/488)
No8の方の意見を読んで、書こうと思いました。 結婚という契約は、生殖を含んでいます。特段の合意(つまり、DINKSで行こうと双方が思っているとか、妻の体が弱く妊娠に耐えられないなど)がなければ、セックスをし、子を産み、育てることが前提になっています。 それを一方的に破棄していますので、バレれば逆に離婚を申し立てられても仕方ないところです。黙ってピルを飲むというのは、夫に対する最大の屈辱ですし、婚姻している以上、女性の特権という解釈は成り立ちません。 気を付けて頂きたいのは、出産・育児の中で妻のみの役割は、出産することと授乳することだけです。他は夫婦双方で取り組む事柄です。旦那の稼ぎ等の状況で比率が変わりますが、原則半分ずつです。 裏切られている旦那もかわいそうですが、あなたを安心させきれないのは、やはり旦那の責任だとも思いました。
補足
一方的に破棄している、とは少し異なる気がするので補足させていただきますね。 もともと結婚前から避妊をしておらず、いわゆる"外出し"という方法で性交渉していまして、それは結婚後も変わりません。 これは男性側の意思がなければ成り立たない行為ですので、私が一方的に権利(義務?)を放棄しているとは言えないのではないでしょうか? あとピルの服用に関して補足します。 これは男性にいくら力説しても理解してもらえないのかもしれませんが、避妊目的ももちろんありますが、それ以上の別の目的があります。 生理不順が治ると言った一般的な効果の他に、私の場合異常だったホルモンバランスが整ったためか、月経過多気味で生理痛もひどかったのが(腰痛で歩けなくなった事があります)服用を始めてから出血量も人並みになり、ずいぶん楽になりました。 避妊に重点を置いて考えると、確かに男性側としては抵抗があるものなのかもしれませんね。私の夫もやはり「裏切り」と受け取るんでしょうか。 参考になりました。ありがとうございました。
- kuromame206
- ベストアンサー率35% (14/39)
避妊薬というのは、経口避妊薬のことでしょうか?もしそうならば、失敗する可能性は非常に低いですので(お医者様から説明を受けていらっしゃると思います)ご安心ください。ただ、絶対に忘れないようにしなければいけませんね。飲み忘れはすなわち失敗を招きますので。 あえて他の方と違う意見を述べてみます。 あなたが我慢できるのなら、このまま、避妊したままで、生活を続けていくのも、ひとつの方法ではないでしょうか?ピルを飲んでいる以上、どんなにあがいたって、ダンナ様はあなたに子どもを産ませることはできないのですから。ピルを忘れさえしなければ、赤ちゃんはできませんから。 ダンナ様に対して失礼ではありませんよ。子どもを産む産まないは、いつもどんな時でも、女の特権です。逆に言いますと、産んでしまえば、その子どもの世話は、最終的には、あなたがしなければいけません。産みの苦しみに始まって、育児にはさまざまな苦労、苦しみがあります。どんなに周りが助けてくれても、代わりに育ててくれる人はいません。それ以上に実りはありますが、人によって、それを感じられたり感じられなかったりします。その辺もふくめて、よく考えてみられてはいかがでしょう。ダンナ様や親御さんの意見など無視して、ご自身がどうしたいか、に集中してみられたら、おのずと答えが出るんじゃないかと思います。 それで、産まないと選択して、こっそりピルを飲みつづけて、このままの生活を続けても、わたしはかまわないと思います。妻に「この人の子どもが欲しい」と思わせることができないのは、夫の不徳の致すところですから、あなたは罪の意識を感じなくてよいと思います。 こういう考え方もある、ということで、ご参考になさってみてください。
補足
>妻に「この人の子どもが欲しい」と思わせることができないのは、夫の不徳の致すところですから、あなたは罪の意識を感じなくてよいと思います。 なんだか救われた気がします。 夫のいない場で一方的に悪く言うのはアンフェアで気が引けたので、敢えて細かく書きませんでしたが、そこに気付いてくれる方がいた事がとても嬉しいです。 夫は家事を一切せず、気が向いたときだけ(年に数回の大掃除など)掃除だけをします。日常の炊事、洗濯、ペットの世話、掃除は全て私がやっています。 たまに体調を崩し、たとえばペットの世話を夫にお願いしたとしても、快くは引き受けてくれません。私に手伝いを強要したり、仮病扱いされたりします。 それでも最近はいろいろとだいぶ労ってくれるようになりましたが…以前はもっとひどかったです(笑)。 >産んでしまえば、その子どもの世話は、最終的には、あなたがしなければいけません。 本当にその通りだと思います。 家事に対する現状を見ていると、夫には不安要素を感じずにはいられません。
- Lobinkun
- ベストアンサー率28% (28/100)
離婚すべきでしょうね。 >夫には内緒で避妊薬を使用しています。 避妊に100%はありません。どうしても100%にしたいのなら パイプカット、子宮摘出等しないとだめじゃないですか? 今のままだと、貴女にとって「望まない妊娠」をする可能性があります。 とはいえ、完全にレスということになると夫の権利を奪うことになりますから 変に泥沼になる前に、慰謝料を払って離婚することをお勧めします。
誰の子供なら産みたいのでしょうか?漠然と1人くらいは欲しい・・・とのことですが。それも、親の為ですよね? 結婚生活を続けていれば、相手の嫌な部分も見えてきて離婚だってしたくなります。 経済力は結婚生活を続けて行く上で、かなりのウェイトを占めていると思います。本当に離婚したい人は、生活を共にする事さえできなくなります。 それから、子供を産みたくない状況ですので避妊をすることは賛成です。生まれてから「やはり欲しくなかった」では取り返しがつきません。 もっとシンプルに考えてみると、 きっと「今は子供を産みたくない」のですよね。お仕事も続けたい、ということですし。 周りに構わずに(これがなかなか難しいのですが)生活を楽しむように、できればご主人と一緒に。時間をかけてもっと理解すべきだと思います。 結婚したら、必ず子供を産まないといけない訳ではないです。
補足
>結婚したら、必ず子供を産まないといけない訳ではないです。 そう言っていただけると、ホッとします。 しかし世間では「結婚=出産」と考える人々のなんと多いことか。周囲の知人から「そろそろ・・・?」「まだ?」などと言われるのが苦痛なんです。「欲しくない」などと答えようものなら、たちまち奇人変人扱いです。 変人であることは間違いないので、これからは開き直ることにします。 「今は産みたくない」なのか、他の男性の子供だったら今すぐにでも産みたいのか・・・この辺りをじっくり考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
補足
仰るとおり、私自身も結婚して5年も経っていることにまるで実感がありません。一応、便宜上「主人」などと呼んではいますが、いまだに気持ちが悪いです(笑)。 一言で言ってしまえば、私にとって主人は口うるさい父親か兄のような存在で、男性ではないのです。 ご経験豊かな人生の先輩から見ると、きっとままごとのような夫婦生活なんでしょうね。そう思います。 数年前、その時も真剣に離婚を考えた私は、まともに話のできない主人にメールで別居を提案しました。 数日後主人は私を突然電話で呼び出し、なにをするかと思えば、某高級腕時計をプレゼントされました。その数日後には私の母にブランドバックをプレゼントしていました。(私も母も誕生日がたまたま近かったため、主人は誕生日プレゼントだと言い張っています。) こういう人なんです。 日頃から「金こそすべて」と言ってはばからない彼が私にだけは大枚をはたいてくれるので、その気持ちだけは買ってあげる事にしました。 こうして客観的に見ると薄っぺらい者同士、お似合いの夫婦ですね(笑)。二人とも夫婦と呼ぶには未熟すぎるんでしょうね。ただ彼の事を「高め合う相手」とは思えないんです。飼い猫のような生き方を望んできたのは彼の方だと思うので、今さら一緒に高め合おうという気になれないのは事実です。 不思議なことに子供を産むイメージは別の男性の方が湧いたりします。主人には口が裂けても言えませんが(笑)。 参考になるご意見をありがとうございました。