• ベストアンサー

ゲームに使われているクラシックの曲知りませんか?

ゲームの中で、使われている純粋なクラシックの曲を探してます。 クラシックにも疎いし、ゲームにも結構疎いみたいで・・・。 わかるだけ教えて頂けると嬉しいです。 曲名と何のゲームに使われていたかを教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.5

 今晩は。  今までにFC以来かなり色々なゲームをやって来ました。また、それ以前からのクラシック音楽の愛好者です。と言っても、特にそのことに関してメモを取って来ているわけでは無いので、とにかく思い出せるものだけ記しておきます。  著作権の問題が存在しない(原則として著者の死後50年を経過すると消滅)ので、探せばかなり有るのではないかと思います。また全般的な傾向を言えば、BGMとしての使われ方が普通かもしれません。雰囲気作りということですね。では、古い方から。  ・FCディスク版の「ファミコン探偵倶楽部」には、2作ともバッハの「2声のインヴェンション」の中の曲が使われていました。それぞれ別のものを1曲ずつでした。2作目の「消えた後継者」では事件の有った屋敷の広間の場面で必ず鳴っています。どうやら制作スタッフの中にバッハを好きな人がいるようです。  ・SFCの「銀河英雄伝説」。これはオープニングと第1ステージしか見たことが有りません。しかし、少なくともこの部分ではベートーヴェンのピアノソナタ?番、「悲愴」の第1楽章が使われていました。もっと先の部分ではまた別の曲が使われている可能性が大きいでしょう。  ・PSの「ときめきメモリアル2」。デートで出かける先では音楽が付いている場合がほとんどですが、その半分以上はクラシックの作品の筈です(場所によって曲目は異なります)。もちろんクラシックのコンサート会場では言うまでもありません。そこではベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番の第1楽章だったように思います。  尚「1」もそうだったのかもしれませんが、そちらは忘れました。 ・ここまで書いて思い出しましたが、「ぷよぷよ」でも、何か非常に有名な曲をアレンジして使っていましたよ。  最後に番外。「DQ2」の祠か教会かで使われている音楽は、曲想としてはバッハの「アリア」(管弦楽組曲第3番の中の1曲で、「G線上のアリア」として広く知られているもの)のパロディーだと私は感じます。これはこれでいい曲ですが。「♪た~、たりらりらりら~~」、こんなのですね(って、これじゃちっとも解りませんってば。恐縮 (^^;)。それでは。

その他の回答 (5)

  • shigechan
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.6

とーぜんどなたかが挙げられるかなーと思っていたのに出てこないので、しゃしゃりでてきました! プレステ2の「ブラボーミュージック」はクラシックの有名曲だらけ!です。なんて言ってもゲームそのものが指揮者になりきる!という内容ですから・・・ 曲目はとてもここに書ききれないので、参考URLでご確認を・・・ちなみに「ブラボーミュージック」には第一弾と、クリスマスヴァージョンさらに超名曲盤という3種類があります。

参考URL:
http://www.scej.jp/bravoes/music/index.html
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.4

月光はヴェートーベンが1801年に作曲したものだそうです。

参考URL:
http://www.me.fukui-nct.ac.jp/mech/hpcontest/m34/01/PAGE2.HTM
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.3

バイオハザード1でピアノで月光(ムーンライト・セレナーデ)を弾くと隠し扉が開くというトラップがありましたよ。

gako0
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ちなみに、”月光”はベートーヴェンなのでしょうか? ↑ご存知でしたら教えて下さい。

  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.2

純粋なゲームネタではないのですが… 「スーパーロボット大戦F」でワーグナーの「ワルキューレの騎行」が、 「スーパーロボット大戦F完結編」(「α」でもだっけ?)でベートーベンの「交響曲第9番」が 使用されていました。 なぜ「純粋なゲームネタではない」のかといいますと、「スーパーロボット大戦」はさまざまなロボットアニメのロボットが地球の平和のため集結するという内容のゲームです。 したがって、登場したロボットアニメでクラシックが印象的に使われていれば、ゲームでもクラシックが使用されます。 ・ワーグナーの「ワルキューレの騎行」 「戦国魔神ゴーショーグン」というアニメに、ブンドルという何事にも美しいか美しくないかで行動する敵がおりまして、その男は必ずといっていいほどクラシック音楽をバックに戦闘をするのです。 で、このゲームでは「ワルキューレの騎行」を選択した、というわけです。 ・ベートーベンの「交響曲第9番」 「新世紀エヴァンゲリオン」というアニメは「使徒」という敵を相手にして戦う(…はずだよなぁ?)アニメです。 エヴァンゲリオンの(TV版での)最後の使徒との戦いで、「第9」がBGMとして使用されました。 どんな敵かといいますと、参考URLのイラストの一番左下にいます。 …いえ、リンクミスではなく、左下の灰色の髪に赤い目の少年が最後の使徒です。

参考URL:
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/index.html
gako0
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ちなみに、エヴァの使徒ってなんでしょう・・・・。 エヴァ自体は知ってるんですが、敵のことを使徒ともいうっていうのも分かるんですが・・・。なぜ”使徒”というのかなぁ~と・・・。 お暇なときにレスいただければと思います。

  • usa-rx
  • ベストアンサー率37% (170/453)
回答No.1

とりあえず今思いついたものを。 サイコドリーム(スーパーファミコン) 曲:ラスボス戦で「アヴェ・マリア」エンディングで「シューベルトの子守唄」 う~ん、あと思い出したらまた来ます。

gako0
質問者

お礼

レスありがとうございます。 もし、また何か思い出したら教えてください♪