- ベストアンサー
故意の三振を指示・・・これはアンフェアだと思いますか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060723-00000002-mai-soci ↑についてですが、皆さんはこのプレーをアンフェアだと思いますか? 当事者の立場ではなく、第三者としての意見をお願いします。 私はアンフェアとは思いません。 立場が逆なら相手の監督も同じことをする可能性を否定できません。 「雨天ノーゲーム」というルールに適応した戦術だからです。 ※この質問は【アンケート】です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
コールドゲームを狙った戦術が、高校野球においてフェアプレーかどうかなんだと思うけど。 やってる事が姑息なので、部活スポーツとしてはどうなんだろうとは思いますよ。 故意の4打席連続敬遠と一緒で、指導者としての資質の問題だと思う。 フェアかアンフェアかといえば、アンフェアでは無いけど決してフェアプレーでもない。 選手達が勝手にやったのなら狡賢いなと思うけど、指示されてやった事があまりにも情けないというか…。 高校野球において、「雨天ノーゲーム」というルールに適応した行為を、監督が采配する戦術と言っていいのかは私にとっては疑問です。 隠し玉をやる選手がたまにいるけど、あれを選手が勝手にやるのと監督が指示してやるのと違うのと一緒で印象が違い過ぎる。 選手が状況を感じて勝手にやったのならそこまで言いませんけど、10代の青少年を指導する大人として教育者として一喝いれて欲しいくらいやっている事は姑息だとは思います。 後味の悪い勝利に賞賛をする人はいないでしょ。 勝てば官軍だけど、それだけじゃない。 それが、高校スポーツだと思うんですけど、甘いんでしょうね。 この考え方は…。
その他の回答 (13)
普段はフェアを重んじてスポーツを嗜んでおりますが、このケースは「アンフェア」とは言い切れません。相手チームの監督はバッテリーに引き延ばしを指示したかも知れないですしね。と行っても高校野球が教育を目的に・・・と言うならばフェアだとも言えないような気がします。話はそれますが指示される迄もなく選手は当然に三振してしかるべきだと思います。
お礼
>相手チームの監督はバッテリーに引き延ばしを指示したかも知れないですしね。 わざと四球やエラーで時間稼ぎをして、雨天ノーゲームを狙うのもありかもしれませんね。 >高校野球が教育を目的に・・・と言うならばフェアだとも言えないような気がします。 そういう考え方もできますよね。 ご回答ありがとうございました。
- mesh0525
- ベストアンサー率37% (187/503)
私も質問者様と同様、アンフェアだとは思いません。 雨天ノーゲームであるルールがある以上、さっさと試合を終わらせる必要があります。 野球はチームプレイである以上、様々な作戦があってあたりまえです。 当然のことながら再試合になれば選手にも疲れが生じるので秋田大会の決勝戦にも影響が出てきます。 したがってこの監督の行動は行って当然です。
お礼
再試合による選手たちの疲労までは考えつきませんでした。 ご回答ありがとうございました。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
アンフェアとは思いません。プロ野球でも、昔同じようなことがあったと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 プロでも同様のことがあったとは意外でした。
- 1
- 2
お礼
部活スポーツ、高校スポーツ・・・高校野球はちょっと有名になりすぎましたよね。 応援している人達も、「勝利」を強く強く望んでいるので、教育との両立が難しいのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。