ベストアンサー 囲み線 2006/07/23 13:46 前派遣会社に登録に行った時にワードの試験で段落全体を 囲み線で囲みなさいという問題だけがわからないで出来なかたったの ですがどうやってやるのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Mister0413 ベストアンサー率46% (65/139) 2006/07/23 13:55 回答No.1 下記のサイトに、図入りで詳しく述べられています。 こちらをご覧下さい。 http://www15.plala.or.jp/PCwakaba/menu/word56.html http://www15.plala.or.jp/PCwakaba/menu/wordmokuji.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A 囲み線 以前派遣会社に登録に行った時にEXCELの試験で段落全体を 囲み線で囲みなさいという問題だけがわからないで出来なかたったの ですがどうやってやるのですか? Wordでの囲み線と表について 知人から質問されたのですが、分からないのでお願いします。 知人も会社から配布されたファイルを使用している為自分で作った文章ではないそうです。 質問は2つあり、Wordは2002です。 (1) 書式設定ツールバーにある【囲み線】を使うと 文字の上下にかなりの幅をもたせて囲まれるそうです。 通常は文字のすぐ上下ですよね? 段落前と段落後の幅も、囲み線には影響ないことは確認しました。 通常の幅に戻したいそうですが、どうすれば戻るのでしょうか? (2) 表が作成してあり、行の高さを変更したいのですが 線をつかんでドラッグしても移動しないそうです。 宜しくお願いします。 ワードの囲みについて・・ ワードの囲みを使って、文字の周りに囲みをしました。 その後文字の前後にスペースを挿入しようとしたら、文字の前には入るのですが、後ろにスペースを挿入しようとしても囲みの外にスペースが入ってしまいます。どこか設定が悪いのでしょうか?? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HPビルダーで文字の囲み線 Wordでは文字飾りの中に「囲み線」があって、四角の中に文字を入れることが出来ますが、HPビルダー(V11)にはこの文字飾りが無いようです。 Wordで作った囲み文字をビルダーにコピーしてみましたら、うまく表示してくれます。 ビルダー上でこの囲み文字の作成はできませんでしょうか? Word2003で、囲み線の中だけ置換することはできますか? Word2003で、囲み線の中だけ置換することはできますか? また、できるとしたら、どのようにすればできるでしょうか? わかる方いらしたらお願い致します。 ワードのスペースの囲み線 ワード2000で文字の後にスペースを数個入れ、文字囲み線で記入用空白欄をつくりたいのですが、スペースの後に改行記号のみではツールバーの文字囲み線アイコンが使えません。最後に何か文字があれば囲み線機能が使えます。解決方法をご教示ください。現在、問題解決のため、スペースの後に半角コンマを記入して何とか問題をしのんでいます。 wordの囲み数字について wordで囲み数字を使いたいのですが、1~20は選択肢の中から出てきますが、21以上の数字は出てきません。21以上の数字は使えないのでしょうか、使えるとしたらどうやって出すのでしょうか?拡張書式の囲い文字を使ってもサイズが揃わずうまくいきません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 申し遅れましたがword2002です。 削除できないWordの丸囲み Word2003の表の中に154と入力してあり、 丸囲みになっています。 正円で囲まれているので「4」だけはみ出しています。 これがどうやっても解除できないのです。 数字を消しても○だけ残ります。 この○はオブジェクトではないようです。 解除の仕方を教えてください。 エクセルで囲み線で出来ますか? すみません、ささやかな質問ですが教えて下さい(T_T)。 ワードだと文字だけを囲む「囲み線」てツールバーで出てるのですが、エクセルも出来ますか?わたしの設定が悪くて出てこないだけなのでしょうか。 太字・斜体・下線しか見たことがないのですが。ちなみに2002です。 出し方を教えて下さいm(__)m。 もしエクセルでそういう機能が無かった場合、セル内の文字だけを囲みたい時にはどうしたらいいのでしょう? そちらも併せて教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m。 ワードの囲み線 OSはウィンドウズMEで、ワード2002を使ってます。今回、2行にまたがる文字列に囲み線の書式を設定しようとしました。私は、文字列を選択してから囲み線のボタンをクリックしました。選択の仕方は、先頭をクリックし、Shiftを押したまま末尾をクリックしました。結果は、1行目部分と2行目部分にそれぞれ囲み線が設定され、2つの囲みが出来てしまいます。つまり、文字列が2つに分断されてしまうのです。おそらく、手順に問題があると思うのですが、手元にある市販の本を読んでもわかりません。どうぞ、宜しくお願いします。 ワード作成文章に突然囲み線が ワード2010で作成したファイルを開いたら突然(自分ではいじくったつもりはないので)文章に細かい点線の囲み枠が表示されました。新規文章作成画面でも文章製作範囲全体に表示されています。 「囲み線」を線なしにしたり「ページ罫線」を線なしにしたのですが、解決されません。どなたか解決方法をお願いします。 Word Xで、丸囲み数字を入力できない Word Xで丸囲み数字を入力しようとすると「機種依存文字」なるアラートが出て、(木)などと表記されてしまいます。OS 9.2環境のWord 2001では問題なく入力できるのですが。 ちなみに、すでに作成した文書中の丸囲み数字はWord Xで開いても文字化けすることなく表示されます。 これって、Word Xの問題なんでしょうか、それともATOKの問題なんでしょうか。ちなみに、OS 9.2環境も、OS X環境もともにATOK 14を使用しています。 MSのホームページのFAQを見ても、該当する項目が見つからないので、どなたか教えてくださいませ。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ワードの囲み罫線で悩んでます ワード2000の囲み罫線を教えてください。出来上がりの原稿は縦書きで、ヘッダーがあり、又、TABを多用してます。更に画像の挿入があります。以上のページ全体を罫線で囲みたいのですが・・・。 「罫線と網掛け・・・」で囲むとTABの行が単独に囲まれてしまいます。そのため表扱いでセル結合すると横書きになってしまいます。更にヘッダー部分は囲えません。 質問ですが、TAB使用の文章で、ヘッダーも一緒に囲むにはどうすればよろしいでしょうか?要するにヘッダーも含めてページ全体を囲むという意味なのですが。ページ全体をテキストボックスにするしかないでしょうか?以上、よろしくお願いします。 ワードの操作方法に関する質疑。 ワードの文章入力の祭、網掛けや囲みをした後、その段落で解除をする場合、どの様にしたら良いのでしょうか‥!!? 同じ段落で入力すると、必ず、それ(網掛け&囲み)が付いて回るのですが‥!! WORDのツールバーに「囲み罫」のボタンが現れません WindowsXP→Word2003です。 文章中の一部分の文字(テキスト)を四角(正方形又長方形)の枠線で囲もうと思い、「囲み罫」のボタンをツールバー中探したのですが、いくら探しても見付かりません。 (MS-Officeのサイトで調べて見たところ、囲み罫は□《四角》の中に「A」が入っているボタンとなっております。) その結果どうしても囲み罫が出来ないのです。 表示(V)ツールバー(T)の「書式設定」にはもちろんチェックを入れています。 念のため補足しますが、罫線やテキストボックスや囲み文字ではありません。(これらと囲み罫は全く機能が違います。) どうすれば四角にAが入っている「囲み罫」のボタンを出現させることが出来るのか、どなたかご教示ください。 ワード ワードで文章入力をして「網掛け&囲み」をし、その段落にてそれを解除する場合、どの様に操作したらイイのでしょうか‥!!? 同じ段落にて、クリアして文章を入力したいのですが!! 引き続き、色(網)&囲みが付いてきます。 テキストボックス以外での操作方法を教えて下さい。 【Word2010】セル内の複数段落選択について セル内の任意の段落を選択するために(セル全体を選択するのではなく)セル内の複数段落をドラッグするとその横のセルもハイライトされてしまいます。単一段落の選択では問題有りません。Word2003でも問題ありません。何かの設定でこうなるのでしょうか。単一段落毎にコピー&ペーストでは手間が掛かりすぎて困っています。 自作の文字を単語登録したい WORD2007を使っています。得 という字を○で囲み 囲み文字を作りこれを単語登録したいのです。 オートコレクトで出来るのではないかと聞きましたのでやっていましたが、どこかで手順を間違えたのかうまくいきません。ご指導お願いいたします。 ワード:改行すると勝手にフォントが大きくなってしまいます。 ワード:改行すると勝手にフォントが大きくなってしまいます。 段落番号をつけた場合にこうなります。 --- (1)ああああ (2)いいいい --- としたいときに、「(1)ああああ」のあとに改行すると、「(2)」の行のフォントが勝手に大きくなります。 なぜ勝手にフォントサイズが変わるのでしょうか? 教えてください。 ※なお、ワードで入力したのは(1)(2)ではなく、○で囲った1と2です。ここには○囲みの数字が入力できず、(1)(2)という表記になっています。 国公立二次の小論文について 今日国公立の二次試験がありました。 そして試験の中に小論文があって、問題は課題文を読んで、250次以内で自分が著者と同じ立場だった時の自分の考えをまとめなさい、という問題がありました。 そして自分は解答する時、回答を二段落に分けて書いてしまったのですが、やはり250字程度の小論文の場合、段落分けはしてはいけなかったのでしょうか? 又段落分けをしてはいけないのにしてしまった場合、その回答に対する評価はどうなってしまうと思いますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など