- ベストアンサー
どのようにお断りしたら良いのでしょうか?
私は9月に結婚を予定しています。 いま、2次会の出欠の把握をしているのですが、 妊娠している友達が9月は臨月だけど 2次会に出席したいと言うのです。 臨月は何が起こるかわからないので安静にして いた方が良いとメールを送ったのですが、 その後返事がなく、他の友達に事情を聞いたところ 「とりあえず出席にしておいて、無理だったら欠席する」 と話していたそうです。 出席を楽しみにしていて当日来られなくなったのなら わかりますが、最初からいい加減な気持ちで 返事をした人のキャンセル料は払いたくありません。 私はその子の結婚式の2次会に出席し 高校・短大が同じことから喜んで祝儀も渡しました。 なのに、このいい加減な態度は酷いと思います。 妊娠しているので不快な気持ちにさせずに お断りする良い方法はないでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合、会費を上げない限り赤字です。 私の地域の会費相場で出席頂ければ十分なので 上げるつもりはありません。 私に言わずになぜ他の友人に言うのか? 疑問は残りますが再度メールしようと思います。