• 締切済み

犬のおもちゃ

8ヶ月になる犬を飼っていますがペットボトルが大好きでよく噛んだり転がしたりして遊んでいます。 そこで気になる事がありますがペットボトルを結構しつこくボーンを噛んでいるようにねちねち噛んでいますがこれは環境ホルモンなどの観点から考えて果たしてよい事なのかどうか心配です。けっこうボトルの口の部分などぼそぼそになるまで噛んでいます。 わかる方アドバイスください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#19065
noname#19065
回答No.3

私の経験上、体調が悪くなる物は1度は噛んでみるものの、 噛まなくなります。 なので、大丈夫なんじゃないでしょうか? 心配なら取り上げてください。 私なら、気にしないで、好きならあげるよーってあげますけど☆笑 おもちゃを壊すんじゃなくて、ゴミで遊んでくれるなんて羨ましいです(*^_^*)

kuromyon
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ゴミで遊んでくれるなんてなんて経済的な、、、面倒のかからない犬でしょう。 私もそうおもいます、、、、、、、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2

いいか悪いかは判りません。 ただ、そこまで噛むのが好きな仔だったら竹を噛ましたほうがいいでしょう。 竹なら自然のもので毒もないし、何より歯磨き効果があります。

kuromyon
質問者

お礼

は~ 竹ですか。 いいかもしれません。 竹なら食べても安心だし。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you_s_
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

たぶん、関係ないのでは? ウチも2匹、犬を飼っていますが、2匹とも同じことをやっていました。 いや、それ以上でした。 変形して噛み千切るまで噛んでいました。 でも、気になるなら、幼犬用のガムなどを代わりに与えてあげてはいかがでしょうか?

kuromyon
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ガムなどいろいろあげますが一番のお気に入りがやはりペットボトルなのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A