- ベストアンサー
外国で生活したいと思いますが・・・
私の家の隣に中国人のお嫁さんが来ました。聞くところによると中国では1ヶ月日本円換算で10000円で充分生活できると言います。 でしたら 僕のような貧乏人でも今後の人生を中国で暮らせれば働かずに生活できます。 そのように物価の安いそして生活しやすい(治安、病院事情等)そして実際に永住の可能な国はどこでしょうか お教えください。旅行に行った事があるタイやフィリピンは結構気に入っているのですが・・。 私は離婚して一人身なのでどこでもいけます。今までは生活のために働いていましたが目的がなくなりましたので気ままに生きていきたいと思いまして。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はアメリカに移住して20年になります。 今から老後の移住先を探して、あちこちを研究しています。 ふつう、外国人が長期滞在するには、現地の方と結婚しない限り、長期滞在ビザか永住権が必要です。 最も簡単な方法は、リタイアメントビザを取得することですが、年齢制限があり、定期預金と定期的な収入の条件が必ず課されます。 このビザが取得できるのは、アジアではフイリピン・マレーシア・タイ・インドネシア・台湾です。 参考サイトを貼り付けておきますね。 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/ 中国、香港、シンガポールはビザ取得が難しいため、長期滞在は不可能です。 タイは、更新が簡単なので、観光ビザで長期滞在できる国だと聞いています。 物価が安くて生活しやすいのは、タイのバンコクでしょうか。バンコクには、日本人が10万人も住んでいるので、日本語の通じる病院がありますし、医療費も安いです。ただし、治安は余りよくありませんし、スモッグや公害もひどいです。 また、バンコク以外の地域では、タイ語ができないと生活するのは難しいと聞いています。 そして、タイは現在、高度経済成長中なので、将来的に物価やビザがどうなるかは分からない、というのが不安材料です。 フィリピンやインドネシアは、比較的簡単に永住権が取得できる国ですが、治安にかなり問題がありますね。 病院や水道などの公共設備も余りよくありません。 現地の人と同じ住居と生活スタイル(クーラーなし、車なし、治安悪し、インターネット・電話なし、日本食を一切食べずに現地食のみ)で生活をするなら、月数千円~数万円で生活が可能です。 だから、インドやタイに沈没している旅行者は多いですよ。 http://www.ryokojin.co.jp/ しかし、アジアに駐在している友人たちの話では、物価が安い国でも、日本と同じ水準の生活と治安を望めば、月10万以上は確実に必要とのことです。 アジアは貧富の差が激しいため、警備員つきの豪邸か、ボロアパートかの選択になってしまい、適度に快適で適度に治安の良い中間層のアパートを見つけるのが困難だからだそうです。 外国に20年住んで思うのですが、短期の旅行と違い、外国で長期的に生活するというのは、それほど簡単なことではないですね。 日常会話レベルの語学(最低でも英語かスペイン語)、病気知らずの頑強な身体、文化の違いを克服できる思考の柔軟性、何でも食べられる胃袋が必須だと思います。 病院や役所は超いい加減、大家や隣人とトラブル、頻繁な詐欺や泥棒の被害、電車やバスが時間通りに来ないのは当たり前など、先進国のアメリカですら日本との違いに唖然とすることが多いです。 日本ほどサービスが行き届いている国は少ないですねぇ、ホント。何でも手軽に揃うコンビニが懐かしいです(泣)。 http://www.kaigai.assoc.jp/ それと、毎日が日曜日で、気ままに過ごすのって、結構難しいんですよ。ゴルフばっかりやっていても飽きるし、旅行で時間を潰すにはお金が掛かるし…。 タイやオーストラリアで「気ままな年金暮らし」を夢見て移住した日本人の多くが、退屈して1年~数年で帰国してしまうのが現実です。 他にも、中南米が安上がり移住の候補ではありますが、治安は保証できませんし、スペイン語ができないと生活するのはかなり辛いです。 日本人がいない地域だと、友達も簡単にできませんし、通訳もいませんからね。 まずは、いろいろな国で数ヶ月の長期滞在して、現地人と同じ生活をしてみてはどうですか? どこが気に入るか、どこに住めるか、chanchan_koさんの性格もありますから、実際に住んでみなければ分かりません。 そして、公共設備の充実度、病院や健康保険の実態は、現地で実際に見てみなければ分からないことが多いです。 移住に際して特に、食は大事です。 お刺身や美味しいお米やお蕎麦をしょっちゅう食べたい、香辛料の強い現地食を毎日食べ続けられないことに気がついたら、安上がりの移住は諦めた方が無難です。 定年までしっかり貯金して、かなりの経済的裏づけができてから、移住なさる方がよいでしょう。
その他の回答 (6)
- okiamimai
- ベストアンサー率40% (47/117)
簡単に習得できる言語、それは個人差もあると思いますし どのくらい生活に馴染むかにもよりますので一概に「この言語」とは いえません。 日本語を学ぶ外国人にも会話はできても読み書きが難しいという のはよく聞きますね。 独学でも、学校に通ってもやはりしっかりと勉強するという プロセスがあってこそ語学は習得できるものではないかなぁ、と 自分の経験上から思います。 質問への回答として、結論を言うと海外で生活することは 簡単なことではない、ということですね。 それなりの勉強や調査をしっかりと行ってから再検討してみては?
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
>タイは、更新が簡単なので、観光ビザで長期滞在できる国だと聞いています。 これは今は昔。長期滞在するためにはノンイミグラントビザが必要で このビザが切れたら、一旦出国して外国のタイ大使館でビザを 再取得しないといけません。このために年1回ラオスとかカンボジアに 行くわけです。しかし最近はこのビザ取得が厳しくなってきています。 このビザでは就労が認められていないのですが、実際不法就労をしている 人が多いからです。 タイは日本人には人気があって出稼ぎ(?)に来ている人も多いのですが、 生活は決して楽ではありません。タイの人々の収入レベルが上がってきて 物価全体が上がってきているし、首都バンコクは住宅事情が日本以上に 厳しく、さらにガソリン価格の高騰で生活は苦しくなる一方です。 隣の芝生は青いものです。
- okiamimai
- ベストアンサー率40% (47/117)
海外在住です。 まず、海外に暮らす目的が物価が安いということでしたら それなりに生活においての不自由は覚悟なさった方が いいかと思いますよ。物価が安い=収入の低い国ということです。 そういう国ではやはり貧しい人間にとって社会的な保証とか 医療関係で困難な生活を強いられる、というのはよくあるケースです。 あと、海外で生活するにはその国の言葉が理解できないと 友達も作れず、孤立してしまうケースもよくあります。 日本人のコミュニティに入るにはやはり企業と一般の二つに 分かれますので、生活のステータスも違うことから付き合う人間も 決まってくると思います。 旅行で知る外国と暮らす上での外国、まったく問題点が異なりますので 本気で移住を考えるのならそれなりのリサーチってものが必要ですよね。 ヨーロッパでは外国人に対する規制がここ数年とても厳しく、 企業の人間でも居住許可を取得するのが難しいです。 3ヶ月に一度海外へ出て観光ビザの更新を行うというのはよくある 話ですけど、それも旅費がかさむと大変な出費、です。 簡単に移住できる、という国は滅多にないのではないかな、と 正直感じます。
お礼
ありがとうございます。 言葉ですね。何語が簡単にマスターできるでしょか。 横綱もユンソナも上手に日本語をしゃべりますが日本語というのは簡単な言語なんでしょうか。
- yp-mittu
- ベストアンサー率35% (133/377)
中国ならば、充分って訳では無いですが、生活できますよ。 現地のラーメンを食べたって、安いのは50円くらいでありますし、 弁当(見た目は難アリでも味はOK)でも150円位ですし。 卵も10個で40円、米も5kgで450円くらい、サンマも1匹20円くらい。 贅沢を言わなければ、出来ますね。 ただその中国人女性の意見には家賃や光熱費は入っていないでしょうね。 都会出身の中国人は大抵、親子同居です。 1人暮らしなんて滅多に居ません。親元から会社に通いますね。 なので、食費が1万円くらいって計算でしょう。 家賃も1人で住めば、2.5万円~5万円の部屋がありますし、 このレベルなら上海エリア以外なら5万円なら 結構、良い部屋(2.5万円でも新築アパート以上)で住めます。 上記価格以下もありますが、水周りやその他問題が多いです。 贅沢しないのが前提ですが、洋服も安いので、そんなに負担なりません。 中国ではシェアリング主流なので、シェアすれば家賃も安くなります。 ※日本人に向かない生活方式と思いますが… ただ中国に居る他の日本人のようには生活できませんね。 タクシー乗ったり、日本料理屋や外国料理を食べたりすれば、 一食:1000円以上は掛かりますから。現地食費の10倍以上です。 財産があるなら、中国でマンションの部屋でも買う!って言うのは 良いと思いますよ。勢いは止まりましたが、上海地区以外はまだまだ元気ですし。 元の切り上げが進めば、その価値も上がりますしね。 貯金があるなら、こっちで楽して生活は出来ると思います。 余り悲観的にならなくても良いと思います。 上海の物価は必要以上に高いです。他と比べ物になりません。 なので行くなら上海以外を勧めます。 北京や大連、厦門、シンセンなど。 ちなみに安く生活するには、中国語は必須になりますので、 それだけはご承知ください。 ちなみにボクは中国駐在員ですが、月に10万円は使ってしまいます。 節約した月であれば、6万円くらいですね。
お礼
ありがとうございます。 月に10万なら何とかなりそうです。 マンションを買ってしまうのもいいですね。高いのでしょうか。 問題は言葉ですね。中国語はマスターするのは難しいですか。卓球の愛ちゃんは短期間で上手にしゃべっていますが・・・。
- yungqi
- ベストアンサー率31% (282/904)
こんばんは。 現在上海在住です。日本人が満足のいく生活をするには、やはりそれなりにお金がかかります。だいたい物の豊かな何不自由のない暮らしをしている日本人には、現地のローカルな人と同じ生活レベルに耐えられるでしょうか?安アパートはアチコチ壊れまくり(私の居住している外国人ビジネスマン向け高級アパートメントでさえ漏電や停電、ドアノブ取れる、トイレットペーパーホルダーがいきなり落ちるなど当たり前に起きています)お風呂の天井からいきなり水が振ってきてずぶ濡れになるなんて事も良くあるそうですよ。水ならまだまし時には熱湯だって振りかねないのですから。またガスによる中毒死も続出。(高級な所はほとんど電気に変わっているので、駐在員の中毒死はだいぶなくなったようです)いやはやお金ケッチって命かけて生活するおつもりでしょうか?高級な所にはちゃんと電気屋さんが常から控えていてすぐに飛んで来て直してくれますが、まさかローカルな所におかかえ電気屋さん(なんでもほとんど直せます。英語も若干話せます。かなり優秀です)なんていないでしょうね。何かあったら中国語を駆使して御自分で対処する事になるのでしょう。うーん考えただけで大変そう。安い物=体に悪い物・壊れ易い物という事になります。日本のように安くて良い品は有り得ません。それなりにお金を積まないと楽しめないのが、海外生活です。 それに中国は食が心配です。言わずと知れた「残留農薬」などです。まだあまり対策が進んでいるとは思えません。現地の人の中にもかなり関心のある人も増えてきたようですが、まだまだ基準が甘いですね。日本が厳しすぎるのかな。そんな事もないと思いますが。 他の方も回答なさっていますが、なぜパンクしそうな人口なのに、さらに外国人を受け入れると思いますか?外国人はお金を生み出し、中国をさらに豊かにする肥やしになるからです。どこの国も人口だけを増やす人材は歓迎しないと思います。特に中国は豊かな外国人への対応と貧しい人への扱いが明らかに違うと肌で感じます。その良い例をあげましょう。中国は大きなビルにはほとんどドアマンがいて手動式で扉を開けてくれます。きちんとした身なりでそこを通ると、ドアマンはニコニコ顔で開けてくれました。次の日かなり適当な服装でそこを通ると彼は明らかに無視を決め込んだのです。他の人も服装によって差別されたと言っていました。あまり貧乏人丸出しだと世間からはとても冷たくされます。実際随分こぎれいな中国人も増えました。下手をすれば現地人以下の生活になるかもしれません。 治安や医療関係は充実しています。日本語の通じる医者も沢山あります。しかし会社の保障もバックアップもない人は医療費もかなりの負担でしょう。治安は良い方なので夜中に心地良い夜風に吹かれながらお散歩していても、ちょっとした路地に紛れ込んでしまってもまったく問題はありません。こんな大都会でそれは素晴らしい事だと思います。 日本人向けの情報誌も沢山あるので、情報は意外にも豊富でしょう。又日本人御用達スーパーには新鮮なお魚もお肉も何でもあります。そうした食生活の面ではかなり恵まれています。上海は特に中国の中では自由の多い所です。 うちは日本にも家があるので、いざという時(こちらでのお勤め終了の時)は帰る所があるという強みが有ります。しかし完全に日本を引き払うなら、どこに移住しようとも、それ相当の覚悟が必要だと思います。実際最初は言葉で随分苦労しました。最近やっと少しだけ相手の言葉が聞き取れるようになり、会話の楽しさを知りました。言葉はやはり大きな壁です。話せなくても生活は出来ますが、ちょっとした時に本当に困ります。少し日本で勉強して行かれた方が良いです。 さてこんな中国にあなたは住みたいと思われますか?これでも上海は中国の中ではまだずっと恵まれた豊かな所です。言い忘れましたが、環境汚染・マナーの欠如による交通事故多発・農村と都会での貧富の差などまだまだかかえるべき問題は山積みの国でもあります。ここに限っては永住は難しいでしょう。他のアジアの国をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 実は中国にはまったく魅力を感じていません。 隣に越してきたお嫁さんの中国の家は結構裕福な方だって聞いていたのですがずいぶん違うようですね。 見栄を張ったのかな。
- kokonoinu
- ベストアンサー率21% (22/104)
回答させて頂きます。 日本人としてどっかの国に生きるなら、10000円で生活するのは無理だと思います。(日本料理を食べたり、遊びにも行きたいでしょうし) それに貧乏人を受け入れてくれる国はないでしょう。 文面を見る限りでは、仕事をしなくても生きていける年齢の方と推測しますが、一つだけ私の知っている人の例を挙げさせてもらうと、その人はマレーシアとタイにそれぞれ家とアパートがあり(どっちも借家)、年に約3~4回だけ日本に帰ってくる生活をしています。 もちろん日本にも家を借りています。 年金生活をしている方で、その年金だけで上記の様な生活をしているそうです。 完全な永住となるといろいろな障害(いざという時の健康保険等)もでてくるでしょうから。日本の拠点も必要かと思います。 やっぱりタイですかね。
お礼
ありがとうございます。 年金生活者で日本とマレーシアとタイに拠点があるなんて・・・できるんですね。
お礼
ありがとうございます。 たいへん参考になるURLまで教えていただいて。 旅行とは違う旅行を体験してみようと思いました。