ベストアンサー 接続について 2006/07/21 19:18 ソニーのブラビアTVとパナソニックDVDレコー ダーEH-53を接続する時にどんなD端子を購入 すればいいんでしょうか? リンクなど載せてくださったら助かります。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ONKYQ ベストアンサー率45% (53/117) 2006/07/21 19:28 回答No.1 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH53 DVDレコーダーが少し古くなっているものですね。 D2まで対応と書いてあります。 D端子の規格には、D1からD5まであり、 現在の主流はD4。 どんなD端子ケーブルを買ってきても、問題なく接続できますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ONKYQ ベストアンサー率45% (53/117) 2006/07/21 19:31 回答No.2 一応URL貼っておきましょう。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002W3EMC/249-0726187-1133944?v=glance&n=3210981 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器テレビ 関連するQ&A Xbox360のTV接続についてお願いします 今年3月ごろ上記Xboxの新型を購入して、ソニーのD4端子付きアナログTVで使っていました。 今回、新規にソニーの液晶ブラビア40型を購入しまして、今までのようにD4端子(ブラビアはD5)で接続しましたが、電源は繋がるものの映像も音声も出せません。 付属のBDレコーダーは簡単に出来ましたが・・・ ゲーム機の設定方法(説明)が全く無いので、どこでどう、入力切り替えするのかなど、リモコンのホームで調べても余りにも複雑で、全くのお手上げ状態でおります。 プレステ3とXBOXでは接続方法が違うのかも知れませんが、もし、ブラビアをお持ちでゲーム機にお詳しいお方、いらっしゃいましたら、どうか手順など、ご指導よろしくお願い致します。 デジタルHi8から DVDビデオにダビング 昔買ったsonyのデジタルHi8のテープ(子供の成長記録)が沢山あります。この機械が時々調子悪くなるのでそろそろ買い替え時と思い、パナソニックのAVCHD DX3を購入しました。Hi8をDX3のDVDにダビングしようと思います。 Hi8の機械には、通常のTVに接続する映像/音声端子、S1端子、(sonyの通称)iリンク端子があります。 DX3はAVマルチ端子(上記のTV接続端子とは異なる)、D端子、USB端子がついています。 (http://panasonic.jp/dvc/dx3/spec.html) 簡単に綺麗にダビングする方法を教えてください。 DVDレコーダーのD1端子接続について HDDつきDVDレコーダー(BSアナログチューナー内蔵DMR-EH75V)とテレビはBSチューナー内蔵パナソニックTH-29FB5を接続しています。 DVDレコーダーの取扱説明書をみますとD端子に接続すると高画質になるそうです。テレビにはD1端子がついてます。DVDレコーダーにもD端子接続があります。先日近所の電気屋さんが来たのでそのことを聞いてみたら「いまはやりのハイビジョンテレビならいざしらず普通のアナログテレビではD1端子接続しても 大した変わらないですよ」とのこと。真意のほどはどうなんでしょうか? もしいまよりも高画質でDVDをみれるのならD1端子を購入してみようと思ってるんですが。アドバイスお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム D端子接続って・・・・ こんばんは。先日DVDプレイヤーを購入し配線接続をしようとTV裏を見たら『D1映像』というのがありました。D端子接続というものは、プレイヤー付属の3色のケーブル接続と比較し断然映像が綺麗なのでしょうか? TVはごく普通な4年くらい前のSONYの25型ブラウン管TVです。 アドバイスお願いいたします EO光にHDD(Panasonic)以外は無理か? 皆様お教えください。 非常に困っています。 今回新居に引越しをかねて、TVアンテナが見栄えもよくないし、 EO光にNET、Tel、TVをsetで申し込みました。 また、引越しの際に、TV&HDDを購入しようと思います。 TV=sonyのブラビア(XR1) HDD=sonyのHDD(BDZ-X95or100) にしようと思っていますが、 EOのCATVのSTB?がpanasonic製であり、 せっかくブラビアリンクしようと思ってもBR-HDDにHDMI入力がないため、STBからTVにHDMIケーブルで接続して、TVからRGB端子でsonyのHDDに接続するしかないように思えます。 どうにかして、STBひとつで、フルハイビジョンでTVもHDDもリンクさせることは出来ないでしょうか? 無理ならHDDはpanasonicのものにしてIRでHDDをHDMIでTVとつなげるしかありません。 本当に悩んでいます。 お力添えお願いします。 液晶TVのD端子がすぐグラツキ、接続不能に。 シャープの液晶TVからSONY BRAVIA KDL-46F5に買い換えたのですが、DVDレコーダー(D端子のみ接続可能)との接続不良で悩んでいます。 いままでのシャープですとD端子の接続部分は中々動かないような仕組みだったのですが、今度のソニーの場合は後ろに直付けでちょっとTVを動かすとすぐぐらついて接続不能になってしまいます。 はずれにくくする何かよい方法はないでしょうか? TV背面のD端子が1箇所しかなく、DVDレコーダー等複数の機器に接続を TV背面のD端子が1箇所しかなく、DVDレコーダー等複数の機器に接続をしたいのですが。ちなみにTVは現在SONYのブラウン管ハイビジョンです。地デジで見ているのですが、TOSHIBA RD-S304KというDVDレコーダーを接続し、またSKYパーフェクトTVのHD放送も見たいし録画したいのですが、TVの背面にはD4端子が1個だけしかありません。 SKYパーフェクトのSONYのDST-HD1というHDチューナーもD端子が1個、TOSHIBA RD-S304KもD端子が1個です。どのように接続したらよいのでしょうか?また2股になるようなプラグは売っているのでしょうか?すみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。 HDDのHDMI接続について! HDDのHDMI接続についてお聞きしたいのですが! SONY BRX-A250(HDDレコーダー)を購入したのですが、TVとの接続が HDMI方式なので、TVの接続端子 D端子 D1 に繋ぐには変換ケーブル が必要なのですが、変換できるケーブルはあるのでしょうか? TVは、MITUBISHI 28T-103S になります・・ お手数ですがわかる方、教えてください。宜しくお願い致します。 TVとDVDの接続 現在は、アンテナからDVDへ、 それをTVにD4端子を使って接続して使用してます。 この度、 HMDI端子からの接続をしましたが映像&音声が出ません。 なぜ映らないのか?分かりません? D4端子を使うと問題なしです。 レコダー側とTV側のDVD端子に問題があるのでしょうか? テレビとDVDレコーダーの接続について 今度ソニーのDVDレコーダーRDR-HX70の購入を考えています。 DVDレコーダーにはD1/D2端子とコンポーネント端子、S端子がありますが、テレビにはS端子、D1対応のコンポーネント端子があります。(ソニーの5年程前のテレビ) そこで質問ですが、S端子とコンポーネント端子どちらで接続する方が映像的にはいいのでしょうか? もちろん価格の問題もありますし、将来のことも有ります。 フルハイビジョンプラズマテレビの接続について 現在引っ越しを間近に控え、TVの購入を考えています。 引っ越し後はケーブルテレビのJCOMにてTVを見る環境になり、 レンタルされるSTBがJC-5000(HUMAX製)になります。 テレビはパナソニックのフルハイビジョンプラズマテレビの購入を 検討しており、TH50-PZ600になります。 上記のSTBと接続して放送を見ることになるのですが、STBの端子がHDMI端子が無くD端子になるのですが、HDMI以外での接続ではフルハイビジョンプラズマテレビの画質は期待できないでしょうか? よろしくお願いいたします。 D端子の接続 初歩的な質問ですいません。 教えてください。 D端子でDVDレコーダとTVで接続を考えています。 D端子は映像端子と考えてよいのでしょうか?(音声はピンで接続が必要?) それともD端子で接続すれば映像と音声が一緒にTVに出力されすのでしょうか? 宜しくお願い致します。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム PS3とTVの接続 PS3を昨日購入しましたが、メモリーカードアダプタが未だに品切れなので当分はPS2と併用する予定です。 そこで我がTV(LC-20S4)との接続で困っています。 現状ではPS2を付属端子でL1に、DVDをL2に接続しています。 一々、PS2と切り替えてやるのは面倒なんで PS3はD端子でコンポーネントに接続したいと考えています。 そこでD端子に幾つか種類がありますがどれでも大丈夫なんでしょうか? TV自体はD2端子と書いてあります。 DVDの画像が悪い 先日購入した、液晶ハイビジョンTVでこれまでアナログ放送を録画したDVDを見ると画像がボケます。D端子でパナソニックTVとビクターDVDレコーダーを接続しているのですが、キレイに見れる解決方法はありませんか? Audio-Out端子から接続した音声が出ない 初めて質問します。EH-TW8400Wを購入し接続(WirelessHDトランスミッター)をしました。音声についてはAudio端子からスピーカー(ソニーサウンドバー HT-S350)の光端子に接続しました。映像はHDMI1入力にTV(Jcom)をつなぎ、HDMI2入力にDVD機器をつなぎました。また、HDMI出力(OUT)からはTVへつなぎ、Optcal(OUT)光端子からサンドバーの光端子に接続しています。しかし、映像をスクリーンに映すと、TV映像と音声は全く問題なく出ますが、DVDを映すときになると映像は問題ありませんが音が全く出ません。インフォメ―ションに尋ねてもうまくいきませんでした。せっかくスクリーンでDVD鑑賞をと思っていたのですが残念です。尚、サンドバーは家電店でプロジェクターを購入するとき、これでもよいのかと尋ねたところ「大丈夫」と言われ購入しました。 もし、解決方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 S端子でアナログDVDレコーダーと地デジの接続について 先程も質問投稿しましたが原因が少しわかりましたので再度投稿します。アナログDVDレコーダー(パナソニック ディーガ)と地デシテレビ(SONYブラビア)をS端子で接続しましたが地デジ放送は映像が認識されてDVD-RAMに録画されますがアナログ放送やテレビの外部入力端子にビデオを接続してダビングした場合は画像が認識されず音声のみが録画されます。S端子でなく黄色い通常の映像用ケーブルだとどちらも認識され録画されます。始めはテレビの出力を疑ったのですか試行錯誤してどうやらアナログのDVDレコーダーが原因の様です。昔のレコーダーの場合はS端子入力の際、デジタルとアナログどちらも認識する事は不可能なのでしょうか?また、設定により可能となるのでしょうか? またD端子で接続も考えていますが同じ現象となるのでしょうか? 仕方なく現在はアナログのピンコードで接続してます。 CATV、TV、DVDレコーダ、シアターセット、PS2の接続が分かりません。 最近、一気に家電を購入したのですが(まだ未接続)、 どのように接続していいか分からずに困っています。。 各機器をどのようにどのような端子で繋ぐのが 各機器の性能を最大限に生かすことができるのか、 もしお分かりになる方がいましたら教えて下さい。 (1)CATVのSTB(D端子出力2系統) (2)液晶TV:d:2732GJ(バイデザイン) (3)DVDレコーダ:スゴ録 RDR-HX50(ソニー) (4)シアターセット:HTZ-500DV(パイオニア) (5)ゲーム機:PS2(ソニー) DMR-EH73Vは買い替え? 当方PanasonicのDMR-EH73Vを録画機として保有しております。 スペックは以下になります。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH73V この度地デジデビューすることになり、SONYのBRAVIA KDL-32J5000を購入しました。 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=27579&KM=KDL-32J5000 そこで、質問があります。 いろいろと調べてみると、HDMI端子の接続が肝との事で、それ以外の接続に関しては画質はかなり落ちるなどの情報を目にし、不安になっている状態です。 DMR-EH73Vの入出力端子を確認すると、HDMI端子はないですが、もっとも画質の劣化がない接続方法があれば、お教えいただきたいのですが…。 よろしくお願いします。 SONYのTV ブラビアの録画についてお伺いします。 SONYのTV ブラビアの録画についてお伺いします。 SONYのブラビア 40EX500 を購入したのですが、TVからレコーダーに出力を挿そうとして、TVに映像出力端子がないことに気が付きました。 TVとレコーダーはHDMIで接続していますが、出力端子がないということは、外部接続などで、これまでの古いTVのようにTVにうつっている画面を直接録画することは不可能なのでしょうか? TV画面をレコーダーのチューナーなどを通さず、流れている画面そのものを録画する方法はありますか? PC画面がTVの大画面でうつるという機能があるので、PCの画面をTVに映した状態をレコーダーに録画したいんです。 画面そのものを録画したいので、PCからレコーダーにLANケーブルをつなぐ形でなく、TVにうつっている画面を記録するという方法があれば知りたいのですが、TVから出力端子がだせないということは無理なのでしょうか。 何か方法があればぜひアドバイス下さい。 PSPとPS2のD端子について 最近、sonyのブラビアKDL-26J5を購入したのですが 液晶TVでPS2をやると画質が悪くなると聞いたので D端子ケーブルを買おうと思っています。 そこで質問なのですが PSP用とPS2、PS3用とあるのですが PSP用とPS2用のD端子ケーブルには、何か違いがあるのでしょうか? 今回PSPもTVに繋いでみたいと思っているのですが PSP用、PS2用と別々に購入しなくてはいけませんか? この先、PS3も購入しようと思っているのですが その時には、D端子よりHDMIケーブルを買った方が良いのですか? 最後に個人的な意見で構わないので オススメのケーブル、他に揃えたほうが良いものがありましたら 教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など