- ベストアンサー
私は子供にとって必要ない母親なんでしょうか
産後2ヶ月で別居の義母に預けて仕事に復帰しました。 子供は今2歳半です。 子供にとって母親は一番だよ。とよく耳にするのですが うちの子は違うみたいなんです。 私が義母の所に迎えにいっても抱っこをしたらすごく泣いて嫌がります。完全無視もあります。 子供の態度に義母が気を使ってくれますが、それも情けないです。 主人が迎えに行ったら大喜びだそうです。 また、病気で熱がひどく高くてぐったりしている時も 私より主人がいいみたいで、私が抱っこをしたら泣いて 「お父さんがいい」と言い続けます。いつもです。 病気の時は仕事を休んで私が看病してます。 普通に食事をしている時もお父さんのヒザの上。 食事が進まなくて、主人が子供にイライラしてくるので お母さんにおいでと言っても来ません。 これも毎日です。 子供の好きな順番は (1)お父さん (2)義母 (3)義父 (4)私 みたいです。 すごく悲しくてつらいです。 育児休暇がとれないので産後すぐ仕事に復帰した自分を責めますし、仕事を辞めて子育てをしたいと言った私に仕事を続けろと言った主人にも腹が立ってきます。 虐待するわけでもなく、すごく子供が可愛くて毎日ギュ-っと抱きしめてチュウしたり、お休みにはずっと一緒にいます。二人でいる時はとっても仲良しなんです。 私の何が行けないんでしょうか? すぐ働いた事を子供ながらに怒っているのでしょうか? どこか家族でお出かけしても主人の抱っこから私にかわると泣いて怒るので、親戚とか周りから私が虐待でもしてるかの様でみられるととてもつらいです。主人もずっと抱っこでイライラしてます。口には出さないのですが責められてるような気もします。 私が一番になる日は来るのかな・・
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方も言っていますが、子供にとって母親はあなただけです。 それは子供が誰に懐いていようが紛れも無い事実。 虐待していたって子供は母親を欲するものなんです。 だから本当に母親を必要としていない子供なんていません。 子供が他の人に懐くのは、あなたからの愛情を充分に得られていると確信(自信?)しているからじゃないでしょうか。 他の人に懐くのはすごく良い事だと思いますよ。それだけ自分が色んな人に愛されてるって感じてるんだと思います。 子供にとってそれはとても重要なことだと思います。 逆に、なぜあなたが自分を責めるのか分かりません。 どうして自分が悪いと思うのでしょう? 生後2ヶ月から仕事復帰したから子供が怒ってるって・・・。 子供が他の人に懐くことを悲しいとか寂しいと思う感情をなくしましょうよ。 皆に愛されて仲良くできて喜ばしいことなんですから。 そして自分を責めないこと。自分を責めると子供の前でも卑屈な態度になります。 それが子供にとって嫌な場合もあります。親が自分に気を使っているのが分かるのかもしれません。 仕事を続けろと言ったご主人に腹を立てるのも間違っている気がします。 結局最後に仕事する事を選んだのはあなたなのですから。 自分が選んだ道を後悔せずに堂々と歩んでいれば、子供にもそれが伝わるはずです。 まずはあなたが堂々とお子さんと接することです。 申し訳ない、寂しい、悲しいなんて思わずに。。。
その他の回答 (12)
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
義両親より下ってめげますね。 でもまだ2歳なので「いつも一緒にいるジジババが好き」と言うのは当てになりませんよ。 ちゃんとわかる年齢になればママが1番か2番に取ってかわるでしょう。
お礼
そうなんです。 めげちゃうんです。 あまり考えすぎずに楽しく子育てしていきたいと思います。 ありがとうございました。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
>私が一番になる日は来るのかな・・ 現状がいいと思いませんが旦那に勝つ必要はありませんよ。 育児休暇がとれず、子供に接した時間が他の人より短ければ子供の反応も当然です。これから子供に愛情をかけ徐々に信頼をえればいいのです。ただ今まで義母のほうが長く子どもを見てきたなら当然それ以上の時間と愛情が必要ですよ。 >仕事を続けろと言った主人にも腹が立ってきます。 旦那だけが働かなくてはいけないわけではありません。お金が無ければ共働きもしかたありませんし、そうでないなら安アパートでもいいから子どもといたいとか、2世帯同居でもいいから子どもといたいとか伝えたのですか? 最後にあなたが旦那や義母に子どもがなつく姿を見ていらいらしているようなら、子どもは永遠にあなたを怖がりますよ。案外その辺に原因があるかもしれません。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 卑屈にならずに愛情いっぱいかけていきたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
たまに言われるんです。 親戚などに。 「あんな小さいときから働いて、子供が怒ってるよ」・・と 自分の最終的に決めたことを主人のせいにしてしまうなんてダメですね。大反省です。 今まで以上に愛情たっぷりに!! ありがとうございました。 とても勇気づけられました。