• 締切済み

髪の毛を白っぽい銀髪に・・・

私は現在金髪なのですが、白っぽい銀髪にしたいと思っています。 ですがどのようにすれば白っぽい銀髪になるか分かりません。 美容院でする事は可能なのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • tirarapo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ブリーチを繰り返し、なるべく白に近づけ灰色系でかぶせるのが基本です。 ただ、日本人の髪の場合、なかなか白までは抜けきれません。そこで金色と逆の色(紫系が多い)をかぶせ、金色を打ち消すわけです。 しかし、この補正する逆の色が難しく、残った金色の度合い等により変えなければなりません。先ほど書きましたように、補正色は紫系なので青と赤で構成されているわけですが、青味が多いと紫がかった色に、赤味が多いと茶色がかって補正されてしまいます。また補正色が濃すぎてもその補正色自体の色が出てしまいます。 どちらにせよ完全な白ではなく”白っぽい銀色”なら表現は可能かと思われますが、美容院でやるならある程度の料金と時間を考慮し行かれることをお勧めします。 また、残った金色味を打ち消すブルーシャンプーというものもありますので参考にされてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plucky
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

基本、美容室で可能ですが、全ての美容室で可能かと言うと分かりません。予め確認されるのがいいかと思います。 技術的には、「ブリーチ+カラーリング」になります。 この際のカラーリングは「補色」を用いたカラーになります。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.2

こんにちは ホワイトブリーチをして、銀髪っぽくということでしょうか。 ホワイトブリーチだけだとどうしてもミルキーな白になってしまいますよね。 銀髪風にするには補色がひつようなようです。 下記に参考になりそうなQ&Aがありましたよ。 http://rubycat.client.jp/color/faq_blond-punkish.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 もっとブリーチで色を抜けばいいだけなんじゃないですか。 相当傷むと思うので良心的な美容師さんなら二の足を踏むかもしれませんが 美容院で相談するのがベターだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A