「字は読めればいい。」ではいけませんか?
アメリカ在住の、小学一年生の息子がいる母親です。
息子は平日は現地校、週末は補習校に通っています。
息子の補習校の宿題を見ていると、ひらがな、カタカナ、漢字などの
なぞり書きや、文字の練習は本当に細かくて厳しいです。
内心「え~これでもダメ??」と私の方が思ってしまうほどで、
漢字テストなども、なかなか100点がとれません。
逆に、現地校の懇談や参観に行って、子供達が書いたレポートなどを見ると、
「えっ?うちの子ってかなり字は上手な方?」と驚いてしまうくらいです。
正直、夫も私も
「漢字や文字って読めればいいんじゃないの?」
「言葉や意味を知らないのは困るけど、止めや、はらい、はね。って
書き直しをさせるほど大切なこと?」
「いまじゃ~会社でも、自筆で書くことなんて皆無だしなぁ~。」
「学校(現地校)では、先生はスマートボードを使用し、パソコンの授業は幼稚園から結構
あるし、学年が上がるほどレポートはパソコンで作成しているのが現実。
今に日本もそうなると思うよ。」
なんて会話がなされています。
数年後には日本に帰国予定なので、息子には上記のような事は言わずに、何度も書き直しをさせて、宿題を仕上げています。
息子は字の練習が嫌いで、毎回泣きながら宿題をし「字の練習の宿題があるから、補習校嫌い。」と言っています。
何故、字がきれいでなくてはいけない。見本通りに書けないといけないのでしょうか?
丁寧に書けたら、それで良しというわけにはいきませんか?
お礼
ありがとうございました。m(*_ _*)m