ネット友達への結婚祝い
友達が5月下旬に入籍&結婚式を行いました。
22歳同い年です。
私が(私も女です)昔作ったHPで自作の絵を公開していて、
彼女が私の絵を気に入ってくれて、仲良くなりました。
彼女も漫画家を目指すくらい絵が好きで上手いです。
きっかけは絵ですが、私たちは性格がすごく合って、とても楽しいです。
8年以上メールや手紙(イラスト)交換をしていて、
mixiもマイミクで、顔もお互い知っています。
会いたいねと話していますが、関西と関東なので、まだ会ったことはありません。
彼女が結婚するにあたって、郵送するお祝いの絵を何枚か描きました。
(誕生日やお正月のお祝いには、
ネットか郵送でいつも送りあっています)
しかし結婚という大イベントを祝うにあたって、絵だけじゃなく、
食器などのきちんとした結婚祝いも贈りたいと思いました。
それに絵だけなら封筒に入れるときに折り畳まなければならないので、
品物と一緒に同封する方が折らずにすんで助かります。
(ファイルに入れて同封しようと思います)
しかし結婚祝いを贈るのは、近しい人(職場が同じとか、近所だとか)という認識があります。
会ったことのない私が結婚祝いを贈っても良いでしょうか。
それともおとなしく絵だけ贈れば良いのでしょうか。
お礼
シマウマ、額入りでこの値段だと安いですね! 色々と教えていただき、ありがとうございます! 検討してみます!